@Heaaart

昭和

「おばあちゃんの家にあったわ!」 懐かしむ人が続出したスプーンが…「昔のイチゴは酸っぱかった」

By - grape編集部

実家や祖父母の家に行くと、「懐かしい!」と思えるようなものが見つかることがありますよね。 昔よく遊んだオモチャや古い食器などが目に入ると、当時の記憶が呼び起こされるでしょう。 本記事では、ネット上でも話題になることが多い…

昭和時代に流行ったカバーに「そうそう!」 記憶を呼び起こされた人が続出したのが?「レース製は金持ちの家」

By - grape編集部

スマホは現代人に欠かせない存在です。決して安価で買えるものではないので、スマホカバーをつけて保護している人も多いでしょう。 実は『自動式卓上電話機(通称:黒電話)』が使われていた時代も、電話機にカバーをつけることが流行し…

ユニクロで服を買った男性 着こなしに「街ですれ違ったら五度見する」「完全に一致」

storyBy - grape編集部

ファッションの流行は移り変わるもの。一説によると、流行は一定の周期で繰り返しているといいます。 確かに、ひと昔前のファッションがリバイバルし、再び世間で『最先端』と評されるケースは、たびたびありますよね。 男性による『ユ…

「今令和だよね?」 業務用バターを二度見したワケとは?

newsBy - grape編集部

流行っていたものや、当たり前のように使っていたものが、時代の移り変わりによってなくなり、『古きよき思い出』になることはよくあります。 青春時代を想起させるレトロなデザインを見かけて、懐かしさが込み上げた経験は、誰にでもあ…

反応したら昭和世代? スーパーの看板に「えっ!?」「爆笑した」

storyBy - grape編集部

時が流れるとともに、私たちの生活はさまざまなものが変化を遂げています。 10年前の日常を思い出してみると、ひと昔前はよく目にしたものが、今ではいつの間にかなくなっていた…というケースも。 そんなことに気付いた時、ひと昔前…