
借りてほしかった… テナント募集の『切ない報告』に「笑ってしまった」「正直」
news商売のポイントはさまざまですが、出店するための物件選びも肝心。 商業施設のほか、人通りが多い建物の1階もよく選ばれます。 大半の人は、近所にテナントを募集している物件があったら、どんな店が入るかとワクワクしますよね。 テ…
商売のポイントはさまざまですが、出店するための物件選びも肝心。 商業施設のほか、人通りが多い建物の1階もよく選ばれます。 大半の人は、近所にテナントを募集している物件があったら、どんな店が入るかとワクワクしますよね。 テ…
2025年1月2日、秋野てくと(@arcnight101)さんは街で見かけた貼り紙の写真をXに投稿。その内容になんと26万件もの『いいね』が集まりました。 とある店の扉に、「帰る際に扉を閉めてほしい」という内容の注意書き…
年末年始の期間には、店の営業時間が変更になったり休業したりする場合があるでしょう。 店先では、休業日を知らせる貼り紙がよく見られますよね。 「店を訪れたけどやっていない…」という事態を避けるためにも、よく利用する店などの…
ウミガメの保護施設が併設されている道の駅『紀宝町ウミガメ公園』。 同施設には、飼育員への質問を募集する『質問用紙』が設置されています。 ある時、以下のような質問が、飼育員に寄せられました。 緑の服を着ていたら、アオウミガ…
子育てをしていると、思いがけないタイミングで、我が子の成長を感じる時があるでしょう。 子供が、自分以外の人を気遣う姿を見た時には、胸がいっぱいになりますよね。 風呂に入った母親に、息子が用意した物とは? 「私がお風呂に入…
2024年12月29日と30日に、東京都江東区の『東京国際展示場(通称:東京ビッグサイト)』で開催される『コミックマーケット105』。 毎年、夏と冬におこなわれる、日本最大級の同人誌即売会であり、多くの人が来場しています…
コンビニエンスストアの店頭には、さまざまな情報が散りばめられています。 新商品を告知するのぼり旗があったり、オススメの品を宣伝するPOPがあったりと、つい足を止めてしまいますよね。 Xで注目を集めたのは、多くの人が「入店…
その季節に初めてとれた野菜や穀物、魚などを指す、初物。 『初物七十五日』という慣用句があるように、初物は縁起がよいものといわれています。 鮮魚店に貼ってある、一風変わった『貼り紙』 2024年12月3日に、幸丸(@ska…
街を歩いていると、至る所で看板や貼り紙が目に入ります。 夏に中華料理店などに貼られる『冷やし中華、始めました』という告知のように、看板や貼り紙で季節を感じることもあるでしょう。 貼り紙の内容が少しヘン…? 2024年12…
「誰だー!うちの店の貼り紙に…」 このような訴えとともに、1枚の写真をXに投稿した、@raamenyanookamiさん。 投稿者さんは、夫と2人で、愛媛県にあるラーメン店『麺や新倉』を営んでいます。 ある日、自身の出産…