@Heaaart

貼り紙

台湾の友人が『日本の貼り紙』を見て? 指摘に「ハッとした」「マジでそれ!」

storyBy - grape編集部

『国民性』という言葉があるように、住んでいる国や地域によって、人の価値観は異なるといわれています。 日本で暮らす私たちにとっては当たり前でも、海外から見ると、疑問を覚えることも多々あるのかもしれません。 台湾の友人が疑問…

令和版『義理チョコ』の配り方 ダンボールの貼り紙に「めっちゃいい」「画期的だ」

storyBy - grape編集部

会社の文化によっては、バレンタインの時期になると、社員向けに義理チョコを配るところがあります。 代表者が女性社員たちから集金し、購入するのが一般的なようですが、面倒さを感じている人もいるでしょう。 男性側も、ホワイトデー…

スーパーで目にした『呼びかけの貼り紙』 内容に「本当にそれ」「理解できない」

By - grape編集部

『真面目』と評されることが多い、日本人。それゆえ、接客業のホスピタリティの高さが長所として挙げられます。 日本の接客業は、どんなに庶民的な店でも基本的に丁寧。また、海外諸国と比べると、接客ルールやマナーが厳しいとされてい…

ガソリンスタンドで見た貼り紙 取り組みに「天才現る」「膝を打った」

storyBy - grape編集部

ネットでよく目にする『Win-Win』という言葉。 元はビジネス用語であり、文字通り、取引をする双方に利益がある状態を指します。 取引に関わらず、何かをするにあたって、自分と相手の両方にメリットがある関係性を築くことがで…

「カピバラはなぜ怒らないの?」 飼育員の回答に「絵で笑った」「そうだったの!?」

storyBy - grape編集部

ぬいぐるみのように愛らしい見た目をしていて、人語を喋らない動物たち。しかし、彼らも人間と同じように心を持っています。 人間ほど分かりやすくなくても、喜怒哀楽の感情があるはず。心を通わせれば、表情や動作のちょっとした変化か…

質問「水深何mまで行けますか?」 察した飼育員の回答に「さすが」「最後の1行に笑った」

storyBy - grape編集部

動物園や水族館などは、生き物に関する専門的な知識を豊富に持っています。 施設によっては客から質問を受け付け、飼育員が回答しているところも。 ウミガメの保護施設が併設された『道の駅 紀宝町ウミガメ公園』も、寄せられた質問に…