
スシローで夫が「頼むなそんなもん」 期間限定の寿司が「ネタすぎる」
自分が食べたい寿司を自由に選んで食べられる、回転寿司。 回転寿司のチェーン店『スシロー』では、タッチパネルで商品を注文すると、寿司がレーンで流れてきます。 米(@rice_avenue)さんは、夫婦でスシローに行った際、…

自分が食べたい寿司を自由に選んで食べられる、回転寿司。 回転寿司のチェーン店『スシロー』では、タッチパネルで商品を注文すると、寿司がレーンで流れてきます。 米(@rice_avenue)さんは、夫婦でスシローに行った際、…

かつて保育士をしていた経験を元に漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。 作者のでこぽん吾郎さんは女性ですが、漫画内では『大柄な男性保育士』の、でこ先生として登場しています。 同作品は一度完結を迎え…

「祖父母にとって、孫というのは目に入れても痛くないほどかわいい存在」と、よくいわれています。 5人兄妹を育てる、母親の、ゆか(yukaaa.o31)さんは、子供たちの祖父の日常風景をInstagramに投稿。カオスな光景…

女子高生の間で、スポンジケーキにコンビニエンスストアなどで買えるお菓子をみんなでトッピングする、簡単なケーキ作りが流行中。 SNSに投稿された、ポップな雰囲気の画像や動画が注目を集め、女子高生以外の人たちにも広まっていま…

「コロッケパンを買ったけど、バランスがおかしい」 そんな言葉とともに、はいね(@haine892)さんは4枚の写真をX(Twitter)に投稿しました。 東京都大田区のJR蒲田駅構内にあるベーカリー『1.2.3クラブハウ…

子育ては、苦労の連続。少しずつ成長していく我が子の姿に幸せを感じる反面、子供が幼ければ幼いほど、四六時中目が離せないでしょう。 特に、1歳に満たない乳児の場合は、ミルクを飲ませたりオムツ替えをしたりと、身の回りの世話をし…

節分の日は、無病息災を祈って恵方巻きを食べたり、邪気を払って福を呼び込む豆まきをしたりします。 特に豆まきは、子供と手軽に楽しめるイベントとあり、自宅はもちろん、幼稚園や保育園などでも行われるでしょう。 豆まきの日、4歳…

親にとって、我が子の成長ほど嬉しいものはありません。 特に子供が幼い間は、スポンジが水を吸うように、さまざまな物事を吸収して覚えていくため、成長を見守ることに楽しさを感じますよね。 「初めて単語を発した」「初めて立ち上が…

動物を飼うというのは、とても大変なこと。飼い主は、保護者としての責任を持たなくてはなりません。 愛をもって、食事を与えたり、しつけをしたりといった世話をする飼い主の姿は、まるで子を持つ人間のよう。 『我が子』を育て、触れ…

コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で販売されている、中華まん。 レジで注文すれば、直前まで蒸し器に入っていた温かい肉まんやピザまんなどが食べられるとあり、購入後、すぐに食べる人もいるでしょう。 コンビニで肉まんを注文…