
この会話が通じる人は『同郷』!? 方言あるあるに、共感の声
愛知県民の、ありま(@arimama_umauma)さんが描いた、方言にまつわるイラストをご紹介します。 他県民の友人と会話している時に気付いた、発見とは…。 地元民以外に伝わらない!?方言あるある ある日、喫茶店チェー…

愛知県民の、ありま(@arimama_umauma)さんが描いた、方言にまつわるイラストをご紹介します。 他県民の友人と会話している時に気付いた、発見とは…。 地元民以外に伝わらない!?方言あるある ある日、喫茶店チェー…

デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画を、Instagramに公開しています。 しばたまさんの作品はこちら 結婚生活や子育てで…

2020年7月1日より、プラスチック製レジ袋の有料化が全国で開始されました。 それにともない、マイバッグ(通称:エコバッグ)を持ち歩く人が増えたのですが、同時に「会計済み商品をエコバッグに詰めるタイミングが分からない」と…

八木戸マト(@yakitomahawk)さんが描いた創作漫画『背景が騒がしすぎる夫婦』をご紹介します。 物語に登場するのは、1年目の結婚記念日を迎えた夫婦です。 表面上はクールで、感情が読めない2人は…。 『背景が騒がし…

・育児あるあるですね! ・数十年越しによしよしされてる…って思って、泣いちゃった。 ツボウチ(@pullalongduck)さんが公開した育児漫画に、そんなコメントが寄せられています。 『親子そろって手の感覚失いがち』 …

日常の出来事をエッセイ漫画で描き、Twitterやブログで公開している、漫画家のも~(@mori2ta)さん。 grape『も~』さん記事一覧 新型コロナウイルス感染症が流行する前に起きた、電車内での出来事を漫画で描きま…

日本の夏に欠かせない、打ち上げ花火。毎年、夜空を彩る美しい花火を見ると、「日本に生まれてよかった」としみじみ感じられます。 しかし2020年の夏は、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、各地で花火…

ぺち(@sayupechi__)さんがTwitterに投稿したある動画が話題となりました。 街中で、子猫同士のケンカに遭遇した、ぺちさんの2歳になる息子さん。 子猫たちに近付いて…。 こねこの仲裁に入る。 pic.twi…

新しい部屋を探す際の内覧は、物件を決める上で欠かせません。 書面上の間取りだけで決める人もいますが、実際に目で見て確認するからこそ気付ける部分があるもの。 何より、気に入った物件に出会えた時には、これから始まる新生活への…

新型コロナウイルス感染症の影響により、感染予防として新たなルールを設けて営業する商業施設が増えました。 例えば、マスク未着用の状態での入店を禁止したり、店舗に入る人数に制限をかけたり、また、入店時の体温チェックを設けてい…