
「昔は悪かったんだよね」と写真を見せてきた男性 予想外のオチにザワザワ
ジョンソンともゆき(@tomo_yuki2525)さんがTwitterに投稿した創作漫画『体調』をご紹介します。 作品に登場するのは、スマホを片手に持ちながら話す男性と、その友人です。 「こう見えて、昔は悪かったんだよね…
ジョンソンともゆき(@tomo_yuki2525)さんがTwitterに投稿した創作漫画『体調』をご紹介します。 作品に登場するのは、スマホを片手に持ちながら話す男性と、その友人です。 「こう見えて、昔は悪かったんだよね…
かつて保育士をしていた経験を元に漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。 作者のでこぽん吾郎さんは女性ですが、漫画内には『大柄な男性保育士』の、でこ先生として登場しています。 『楽しいお菓子屋さん!…
コルクラボ漫画専科を受講している水谷アス(@mizutanias)さんは、Twitterに1本の創作漫画を投稿しました。 登場するのは、うどん店を営む夫婦。新型コロナウイルス感染症による外出自粛の影響で、夫婦の店にはめっ…
ペットと暮らしている人は、きっと誰もが一度は「動物の言葉を理解できたらいいのに」と思ったことがあるでしょう。 一見似たような鳴き声でも、人間と同じように、言葉には「遊んで!」や「お腹が減った」といった思いが含まれているは…
型にはまることがよしとされる日本社会では、『普通』とされないものに冷たい目が向けられがち。 中には、わざと聞こえるような声量で悪口をいわれたり、批判されたりして傷付いた人もいます。 他人のファッションを否定する母親に、娘…
長距離を移動する際、便利な新幹線。 混雑しない時期は、指定席ではなく自由席を選択するのも1つの手です。 自身や友人の話を元に、フィクションを織り交ぜた作品を描いている、うさぎのみみちゃん(@usagitoseino)さん…
かつて保育士をしていた経験を元に漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。 作者のでこぽん吾郎さんは女性ですが、漫画内には『大柄な男性保育士』の、でこ先生として登場しています。 『ちょうちょ』 子供の…
日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。誠意ある対応を受けると気分よく買い物をすることができ、その店を今後も利用したくなりますよね。 みれ(@mire_jp)さんが描いたのは、携帯ショップで働く女性の物語。…
ちひろ(@chitti_design)さんが描き、11万人以上から反響が上がった創作漫画『お帰り、お母さん』をご紹介します。 登場するのは、2人の子を持つ母親。道を歩いていた彼女は、突然、見知らぬ男性に声をかけられました…
漫画家の、グラハム子(gura_hamuco)さんが描く創作漫画『オバサンジャー』。 作品に登場するのは、悩める主婦の元へやってきて、問題を解決する3人のヒーロー『オバサンジャー』です。 オバサンジャーの一員として活動す…