
タンカーの船員17名で焼肉に行ったら? レシートに「大盤振る舞い!」「額縁に入れて飾って」
「船員さんたちと焼肉に行った結果」 6隻のタンカーで国内の石油海上輸送を行っている、東幸海運株式会社のTwitterアカウント(@tokokaiun)が、そんなコメント付きで動画を投稿したところ、注目を集めています。 映…
「船員さんたちと焼肉に行った結果」 6隻のタンカーで国内の石油海上輸送を行っている、東幸海運株式会社のTwitterアカウント(@tokokaiun)が、そんなコメント付きで動画を投稿したところ、注目を集めています。 映…
スーパーマーケットなどで買い物をする際の『地味に困ること』としてよく耳にする、レジ袋の開けづらさ。 購入したレジ袋や、総菜などを詰める際に使う小さな袋を開けようとしても、静電気の影響などで袋がくっついてしまい、なかなか開…
日本で生活をしていると、子供の頃からよく耳にする『ほうれんそう』という言葉。 野菜のホウレンソウではなく、『報告・連絡・相談』という意味であり、仕事や緊急時の適切な対応を分かりやすく表しています。 日常生活でも『ほうれん…
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元にした、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。 今回ご紹介するのは、会社員として働く、よこやんさんという女性のエピソー…
「ママあのね、これは秘密なんだけど」 2023年3月20日、きなこ(@3h4m1)さんの5歳になる娘さんは、幼稚園である光景を目撃したそうです。 母親のきなこさんに、声を潜めてそっと打ち明けた『秘密』とは…。 「今日幼稚…
医療技術が発達した現代でも、出産は命がけの行為。 出産に挑む世の中の女性は、長い妊娠期間を経て、心身を疲弊させながら愛しい我が子をこの世に送り出しているのです。 イケイ(ikei0630)さんは、2023年3月に第5子を…
パイン株式会社のTwitterアカウントがツイートしたエピソードに、感動の声が上がっています。 同社が運営するウェブサイトの問い合わせページから送られてきた、1通のメール。 メールの送り主は、他界した祖母の遺品を整理して…
リビングで寝落ちした我が子を、親が寝室に運ぶことはよくあるもの。 2人の幼い娘さんを育てる、ゆーぱぱ(@too6mi)さんは、ある夜、リビングで眠った次女を発見しました。 心の中で「1日お疲れさま」とつぶやき、次女をそっ…
日本で公衆トイレは基本的に無料ですが、海外ではお金を支払う場所が多くあります。 漫画家の五箇野人(@gokayajin)さんが、中南米の国を訪れた時のこと。 市場のトイレに行くと、入り口でトイレットペーパーを購入する仕組…
外を歩いていると、時々、何かが落ちているのを目にします。 中には、その道を通った人の落とし物と思しきものも。そのためTwitterでは、落とし物の持ち主を探す投稿が散見されます。 『落とし物』に思わず飛び跳ねてしまった理…