
2017年11月18日・19日に『京野菜フェスティバル』が開催!京野菜の魅力を存分に味わおう♪
gourmet2017年11月18日・19日に『京野菜フェスティバル』が開催されます!2012年から開催しているこのイベントは、京野菜のおいしさや歴史、こだわりなどを発信しています。京野菜の歴史や味を知りに足を運んでみては?
2017年11月18日・19日に『京野菜フェスティバル』が開催されます!2012年から開催しているこのイベントは、京野菜のおいしさや歴史、こだわりなどを発信しています。京野菜の歴史や味を知りに足を運んでみては?
京都市伏見稲荷大社境内にある「総本家いなりや」はお稲荷さんの定番土産「稲荷せんべい」の元祖。そのほかにも、きつねの顔を型どった「きつね煎餅」やおみくじ入りのお煎餅など、お稲荷さんならではのお土産が買える「総本家いなりや」をご紹介します!
今回は、京都・中京区河原町のメインストリート「河原町通り」沿いにある「The Millennials(ザ・ミレニアルズ)」をご紹介します。ここでは最先端のカプセルホテルを体験出来たり、それぞれのライフスタイルを大切に出来る素敵な宿泊施設です。
京都にある京あめ専門店クロッシェでは日本のあめづくり伝統の技術とヨーロッパのキャンディの美しさを融合させた、見て楽しい食べて美味しい京あめを作っています。京都の風土に合わせてすべて手作りのクロッシェの京あめは職人のこだわりが詰まったひと品です。
大きな耳、つぶらな瞳と、その愛くるしい見た目から世界各地にファンを持つスヌーピー。由布院や伊勢、京都の観光地に、多くの人を魅了するスヌーピーをテーマにした「スヌーピー茶屋」があることを知っていますか?一度は訪れたい「スヌーピー茶屋」をご紹介します!
具材を丁寧に下ごしらえし、相性のいいお味噌で味付けした新しいお味噌汁「みそポタ」。ダイエットにも効果的な同品についてくわしくご紹介します!
京都にある『祇園麺処むらじ』は古都にぴったりな和の落ち着いた雰囲気が素敵なお店です。女性でもぺろりと完食できてしまう美味しいラーメンと京都らしい店構えに心もお腹も満たされます!
京都の「アルファ フード&ドリンク」の看板メニュー「雲下コーヒー」は今話題沸騰中!?雲下という名前の通り、コーヒーの蒸気で綿菓子が溶け、雨のように降り注ぐというユニークなコーヒーです。見た目のインパクトの大きい「雲下コーヒー」をご紹介します。
2016年に10周年を迎え、新たな夏の風物詩として定着しつつある金魚とアートの融合展覧会「アートアクアリウム」が2017年も開催されます!龍宮城をテーマに新作も登場するアートアクアリウム2017の見どころをたっぷりご紹介します。
サムライ剣舞シアターってご存知ですか?日本有数の外国人に大人気の観光スポットなんです。京都にある体験型の施設。本格剣舞も鑑賞できてオススメですよ!