
自衛隊が作った『地図』に笑う 「これは笑った」「分かる、分かるぞ!!」
みなさんは、鹿児島県の形をパッと思い出せるでしょうか。 鹿児島県といえば、九州の南部にある県。鹿児島湾をぐるっと囲むような形をしています。 ※写真はイメージ 自衛隊鹿児島地方協力本部、投稿した内容がお茶目! 2023年2…
みなさんは、鹿児島県の形をパッと思い出せるでしょうか。 鹿児島県といえば、九州の南部にある県。鹿児島湾をぐるっと囲むような形をしています。 ※写真はイメージ 自衛隊鹿児島地方協力本部、投稿した内容がお茶目! 2023年2…
旅行は、現地についてからではなく、家を出た瞬間から始まっています。 それはもちろん、帰りの場合も同じ。移動時間もまた、旅のだいご味の1つです。 移動中に見聞きしたこと、体験したことも、旅の思い出として残ります。 漫画家の…
2020年7月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、さまざまな店や施設で感染予防対策が行われています。 外出時に、これまでとは異なる光景を目にした人は多いでしょう。 鹿児島市役所の感染予防対…
2020年1月に中国の武漢(ぶかん)で発生し、全世界に広まりつつある新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 日本国内でのまん延を防ぐため、政府は全国にある公立の小中高校に休校を要請しました。3月現在、私立を含…
確かな実力とコミカルな演技で人気の、鹿児島実業高校の男子新体操部。 3分という短い演技時間の間に、ふんだんに詰め込まれた小ネタに、あなたはいくつ気付くことができるでしょうか! 笑いと新体操の融合を目指す、鹿児島実業高校の…
転職のため鹿児島から上京し、一人暮らしをしている私。 地域差による違いに、驚くことがしばしばあります。 飲み会で驚いた出来事 ある日、同年代の男女が集まる飲み会に参加した時のこと。 会話が弾む中、目の前にいた男性の発言に…
九州各地をバイクで走り回っている、ASUPARA(@asuparider)さん。 Twitterアカウントに公開したある光景に、目を奪われる人が相次いでいます。 水に沈む遺構 ネット上で話題になったのは、鹿児島県伊佐市に…
転職のため鹿児島から上京し、一人暮らしをしている私。 地域差による違いに、驚くことがしばしばあります。 九州の醤油は甘い!? ある日、大好物である『きんぴらごぼう』を作った時のこと。できあがったものを口にした私は、違和感…
桜島と錦江湾を臨む絶景を独り占めできるスポット、道の駅たるみず湯っ足り館。足湯にゆっくり浸りながら桜島を見るなんて贅沢ですよね。旅の疲れも吹き飛んでしまいます。垂水のグルメも充実!今回は道の駅たるみず湯っ足り館を詳しくご紹介します。
鹿児島のシンボル、桜島。現在でも毎日小規模な噴火が起こっている活火山です。2013年、桜島と火山活動によってできた海錦江湾がジオパークに認定されました。鹿児島は火山と人が共に暮らす珍しい場所なんだとか。桜島・錦江湾ジオパークをご紹介します。