
「オモロすぎるやん」 息子が書いた『サンタへの手紙』、注意書きを読むと
子供たちが胸を躍らせるクリスマス。何日も前から、サンタさんからのプレゼントを心待ちにしている子も多いのではないでしょうか。 欲しいプレゼントがきちんと伝わるよう、家庭によっては事前に『サンタさんへの手紙』を書くこともある…
子供たちが胸を躍らせるクリスマス。何日も前から、サンタさんからのプレゼントを心待ちにしている子も多いのではないでしょうか。 欲しいプレゼントがきちんと伝わるよう、家庭によっては事前に『サンタさんへの手紙』を書くこともある…
婚活カウンセラーである、ほっこりきん(hokkorikin)さん。ある日の夜に体験した、『衝撃の出来事』をInstagramに投稿しました。 考えさせられる、その内容とは…。 ATMからものすごい音がしたから行ってみると…
冬の寒さが厳しくなると、ストーブなどの暖房器具で温まりたいですよね。 80年以上大きなモデルチェンジのない『アラジンのストーブ』は、使ったことのある人もいるのではないでしょうか。 あのレトロなストーブがひとまわり…どころ…
しろまんた(@shiromanta1020)さんが描く、人気漫画『先輩がうざい後輩の話』の第93話をご紹介します! 最初は「うざい」と思っていた先輩男性のことが、好きになってしまった様子の後輩女性。そんな2人のもどかしい…
明治安田生命が、赤ちゃんの名前に関するアンケート調査の結果を発表しました。 2019年生まれの男の子8455人、女の子8407人を対象に、同年11月に調査。 元号改正もあった2019年のランキングはこちらです! 2019…
6歳の息子さんと、ごっこ遊びをしていた、父親のにゅ(@nYu_desu_yo)さん。 Twitterに投稿した一連のやり取りに、多くの人々が笑いを誘われています。 驚きの配役を任されたパパ ある日、息子さんは投稿者さんに…
川野ようぶんどう(@kawanoQtaro)さんが描いた創作漫画『島さん』をご紹介します。 物語に登場するのは、とあるコンビニで働く1人の男性店員。「島さん」と呼ばれる彼は、作業が遅いうえにミスをしがちで…。 『島さん』…
元看護師のしなぴー(shina.py)さんが描いた、看護師時代のエピソードをご紹介します。 新人看護師として、病院に勤め始めた時のことです。見知らぬ80代くらいの男性がやってきて、新聞紙の束のようなものを置いていきますが…
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。 ためになるだけでなく、時にクスッとさせられるエピソードが人気を博しています。 五箇野人さんの作品はこちら 泥酔青年の衝撃…
2歳の娘・ハナちゃんを育てている、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん。 娘さんを保育園に連れて行こうとした時のこと。朝からご機嫌斜めだった娘さんは、「保育園に行かない」と駄々をこね始めて…。 暴れてい…
以前、劣悪な環境の職場で働いていた河内瞬(kawauchisyun)さんは、退職したのを機に専業主夫になりました。 外で働きたかった妻と交代し、子育てを担当するようになってから、河内さんは気が付いたことがたくさんあったと…
幼稚園に通う娘さんを持つ、母親の三津キヨ(@kanie_kinoko)さん。 子供にまつわる実録漫画を描き、ネット上に投稿しました。 見知らぬ男性についていく娘 娘さんの通う幼稚園では、降園の際に園児を1か所にまとめた状…
無愛想に見えて実は優しい夫・カタギさんと暮らす、まねこ(maneko_3)さん。 ある日、会社から帰宅した夫に『ある物』を見せられ、感動したそうです。 会社に届けられた2通の手紙 弁当を購入するため、職場の近くにある大き…
和菓子職人の三納寛之(@wagashi_sanchan)さんが、自身の手がけた和菓子をTwitterに公開。 そのクオリティの高さに、衝撃を受ける人が続出しました。 本物そっくり!みかんの和菓子 三納さんが作ったのは、み…
家族の日常などを漫画で描き、ネット上に公開している、母親のネコおやじ(nekooyazi4231)さん。 夫の連れ子である高校生の長男と中学生の長女、夫婦の間に授かった4歳の次男を育てています。 『娘流、不幸をチャラにす…
商品やサービスに不具合や不明点がある時、お世話になるサポートセンター。スタッフの知識や経験が多くの客を救う一方、現場では大変なことも多いようで…。 ブロガーのかたくりこさんが、サポートセンターで働いていた時に体験したこと…
「娘さんを、僕にください」 『結婚する際、恋人の両親に許しを得る』というシチュエーションでよく使われるという、このセリフ。 体験したことがなくとも、ひと昔前のドラマで聞いたことがある人は多いでしょう。 生まれた頃から大切…
2019年12月2日、声優の井上真樹夫さんが同年11月29日に亡くなっていたことが所属事務所によって発表されました。 70年代に『声優御三家』と呼ばれ、『巨人の星』の花形満、『宇宙海賊キャプテンハーロック』のハーロックを…
栃木県にある烏山自動車学校(@KarasuyamaDS)がTwitterに投稿した、1本の動画が話題になっています。 信号待ちをしている時、「早く渡りたい」「足が遅くて青信号で渡り切れないから、少しでも前に出ておきたい」…
もう少しで2歳になる息子さんを育てる、母親のナナジュー(@gol070)さん。 息子さんの成長を漫画で描き、Twitterに投稿しています。 息子が発した『ひと言』 ある日、投稿者さんが、息子さんのこぼしたスープや残した…
今こっち(@gororin_dararin)さんが、友人についてのエピソードをTwitterに投稿。衝撃的な内容が、話題になりました。 投稿者さんには、難病を患ったことで歩くことができなくなり、数年前から車いすを使ってい…
家にいながらも、食べ物や飲み物を注文すると届けてくれる『Uber Eats(ウーバーイーツ)』。 スマートフォンで商品を注文すると、『Uber Eats』に登録している一般の配達員が、指定の場所まで届けてくれるシステムで…
1人暮らしをしていた頃に、猫と暮らしていたshiromadara(@oogomadara)さん。Twitterに、コンビニでのエピソードを投稿すると反響が上がりました。 コンビニの店員たちの間で流れていた衝撃の噂に爆笑 …
漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。 3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦である和くんと瑞希と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。 『三年差シリーズ』 みゆちゃんと…
2019年は、度重なる台風の襲来により各地に大きな爪痕が残りました。 エェコ(nkr_aik)さんは、10月に発生した台風19号が自宅に接近した際、一家で避難することを決意。「この体験が誰かの参考になれば」と、避難の様子…
ウサギや猫など、いろいろな動物の人形が登場している、『シルバニアファミリー』。 1985年に発売されて以来、子供のオモチャとして人気を博し、今なお幅広い世代に愛されています。 ふわふわな毛並みと丸い目がかわいらしい人形や…
電車を利用していると、列への割り込みや駆け込み乗車など、『人の汚い部分』を見てしまうことが多々あります。 しかし、時には『人の美しい心』に触れて感動することも。 さやけん(saya_ken2)さんがInstagramに投…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をInstagramに公開し、人気を集めています。 しばたまさんの作品はこちら アドレス…
挫折を味わったり、深く傷付いたりと、心が再起不能になり自ら命を絶つ選択をする人は多く存在します。 生きることがつらい人の頭には、「人生を終わらせて楽になりたい」という気持ちでいっぱいなのかもしれません。 『馬タクシー』 …
1歳の娘・つむさんにまつわる育児漫画をInstagramで公開している、母親のミロチ(mirochi8989)さん。 娘さんと一緒に買い物へ行った際の出来事を漫画で描き、多くの反響を呼んでいます。 『食べられないお菓子』…