次の瞬間…箱の中の猫に理不尽な出来事が! 「表情が最高すぎて笑いました」
animalイラストを手がけているフリーランスのイラストレーター・目猫カラス(@crow0616)さん。 たくさんの猫やヘビ、カラスなどを飼っています。 ある日、目猫さんの妹さんが猫の決定的な瞬間を写真に収めることに成功。目猫さんが…
イラストを手がけているフリーランスのイラストレーター・目猫カラス(@crow0616)さん。 たくさんの猫やヘビ、カラスなどを飼っています。 ある日、目猫さんの妹さんが猫の決定的な瞬間を写真に収めることに成功。目猫さんが…
小学校や中学校の頃に、夏休みの宿題として出された『自由研究』。アサガオや昆虫観察などが、代表的なものでしょうか。 受験生である@cosmolibraさんの弟くんも、自由研究の題材に悩んでいました。そして、お姉ちゃんの姿を…
4コマ漫画を描いているサオトメ(@ouzisama)さん。 納豆を嫌いな知り合いのために、「納豆をおいしく食べるための組み合わせ」を投稿したところ、多くの納豆好きからコメントが寄せられました。 納豆が食べたくなってきた …
飼い主さんが、飼い猫の『ぷん太』くんについて描いた作品を投稿している、インスタの専用アカウント・ぷん太(punta.mofmof)。 長毛種の黒猫であるぷん太くんは、いまでこそゴージャスな毛に包まれた立派な猫に成長しまし…
キャラクターや模様に、自由に色をぬる『ぬり絵』。 子どものころに時間を忘れて楽しんだ思い出を持つ人もいることでしょう。 ※写真はイメージ 1人の女性が手がけたぬり絵が、ネット上で注目をあびています。 90歳になる祖母が、…
pajapa(@Pass_JaPapp)さんの弟さんは、実家で祖母と2人暮らし中。料理に目覚めたそうで、姉であるpajapaさんに、LINEで報告をしてくるようになりました。 pajapaさんが弟さんとのLINEをTwi…
育児に家事に仕事にと、忙しい毎日。時短ワザを駆使しても限界があります。 ストレスでパンクする前に上手に解決する方法を見つけましょう。例えば家事がだったら、いっそ外注してしまうのも1つの手。 実はいま、そんな忙しい人たちの…
神奈川県秦野市にあるヤビツ峠は、東京近郊のヒルクライムのメッカ。自転車に乗る人たちに人気のスポットです。日中は鍛錬に励むヒルクライマーたちが汗を流しています。 かたや交通量の少ない夜間には、「峠族」などと呼ばれる人々が自…
「空いた時間を有効活用」など、さまざまな理由から、定年退職後にアルバイト(以下、バイト)を始めたり、定年後再雇用制度を利用したりする人が増えてきています。 イワオ(@xxxiwaoxxx)さんのお父さんも、建築士として活…
「今日の夕飯、適当に〇〇でいいよ」 パートナーからそういわれ、「『が』いい」ではなく「『で』いいよ」という妥協したかのようないいかたにムッとしたことがある人は少なくないことでしょう。 相手に悪気はないと分かっていても、料…
ペットの体重をはかりたい時。「体重計にのって」と指示したところで、その通りに動く動物は少ないものです。 ある1羽のコザクラインコが体重計にのる動画が「すごい」「たまらなく可愛い!」と反響を呼んでいます。 歌声に合わせて体…
小山(@PB_riku)さんがTwitterに投稿した、『お父さんが改造した車』の画像に、驚きの声が上がっています。 「親父がアホすぎて笑った」というコメントと共に投稿された、車の画像がこちらです! 1枚目の画像は、「少…
東京・池袋のサンシャインシティ内にある『サンシャイン水族館』。 日本で初めての屋上にある水族館で、都会の空を飛んでいるかのように泳ぐケープペンギンの姿が見られる世界初の展示『天空のペンギン』などが人気です。 そんなサンシ…
祭りや花火大会が多い夏は、浴衣を着ている人たちをよく見かけます。 着る機会が少ない浴衣だからこそ、たまに着ると特別感からワクワクするもの。 さわらび(@wa_sarabi)さんも、ある日、浴衣を着て外出します。すると、1…
学校帰りの学生やサラリーマンなどで混み合う夕方の山手線。 ※写真はイメージ 場合によっては、身動きをとることができないほど混雑します。 そんなラッシュ時の山手線に乗った、1人の女性。 新宿駅から乗車しますが、車内は移動す…
高度な運転テクニックを駆使し、交通違反を取り締まる白バイ隊員。 ※写真はイメージ 道路をひた走るりりしい姿に、憧れを抱く人も多いのではないでしょうか。 白バイ隊員にまつわる驚きのエピソードが、ネット上で話題になっています…
jin(@jinn_n)さんがTwitterに投稿した、知人の息子たちのエピソードが話題になっています。 ある日、学校で国語のテストを受けたという次男。テストの問題は、このようなものでした。 つぎの 日づけの ひらがなを…
思春期に迎えることが多い、反抗期。 親は、自分の子どもが「いずれ迎えるかもしれない」と予想はしていても、いざその時が来ると戸惑ってしまうこともあるのではないでしょうか。 しかし、とあるお母さんは、そんな戸惑いとは無縁だっ…
2匹の猫と暮らしている、飼い主のぬぅ(@nupoco)さん。 写真の左にいるのは兄のミファくんで、右にいるのが弟のソラくんです。 とっても仲よしな2匹は、いつも一緒。お互いを大好きなことが、ひと目見て分かる光景をご覧くだ…
友人はもちろん、家族との連絡にも使われているLINE。多くの人にとって「なくてはならない存在」といっても過言ではありません。 ※写真はイメージ さまざまなスタンプを使い、伝えたいことを簡略化する…親しい関係であれば『特有…
2018年8月14日に、和歌山県白浜町にある『アドベンチャーワールド』で誕生したジャイアントパンダの赤ちゃん。 いままでアドベンチャーワールドで誕生した中で、もっとも小さく生まれた赤ちゃんで、全長15.5cm、体重はわず…
妻の誕生日に、ケーキ店を訪れた、げん(@Gen3Act03)さん。 開店直後にも関わらず先客がおり、それは70代くらいの、無愛想なおじいさんだったといいます。 やがて、おじいさんがいくつかケーキを選ぶと、店員から「ご自宅…
私の姪はいつも、祖父の墓参りを渋ります。生まれてからずっと溺愛してくれた祖父を心底信頼していた姪にとって、数年前に訪れた祖父の死は受け入れ難いものだったようです。 それでも「あれほど可愛がってもらったのだから」と墓参りに…
コンビニやスーパーマーケットの店員から、洋服や家電などの販売員まで…多くの人が接客業と呼ばれる仕事をしています。 消費者、つまり『お客様』と直接やりとりをする接客業には、多くの魅力があります。例えば「買ってよかった」「お…
子どもとは、時に豊かな発想や思いもよらない行動を見せて、私たち大人を驚かせるものです。 ある女の子が段ボール箱を使って作ったものが「可愛い!」と反響を呼んでいます。 娘さんが手作りした『洗濯物たたみマシーン』 Twitt…
スーパーの縁日で、『スーパーボールすくい』を楽しんでいた毒主婦(@dokuhaki_shuhu)さん。 急ぎの用があったため、途中で破れていないポイをスタッフに返したところ、「すごいですね…何かされているんですか?」と質…
京都市左京区にある、 賀茂御祖(かもみおや)神社(通称・下鴨神社)。 『古都京都の文化財』として世界文化遺産にも登録されており、京都でもっとも古い神社の1つとして有名です。 そんな下鴨神社で、2018年8月17日から『下…
女性「私がなんで怒っているか分かる!?」 男性「!?(いわなきゃ分からないだろ!)」 主に恋人同士や夫婦など、男性と女性との間で『あるある』なやり取りです。 「気持ちを察してほしい」女性と、「不満があるならいってほしい」…
火を使う料理を作る時は、事故を防ぐためにもコンロから目を離さないようにするのが鉄則です。 とはいえ、ついウッカリしてしまうことも…。 げたさん(@moe_getasan)も、弱火でおかゆを作っている最中、そのことを忘れて…
記録的な暑さが続いた2018年の夏。「熱中症で病院に搬送される」というニュースが、連日のように報じられました。 しかし、8月18日は東京でも最低気温が18℃と例年よりも5℃も低く、朝方には少し肌寒さを感じた人も多いのでは…