「上から言わないで」「俺だって休みたい」家事分担ですれ違う夫婦、そんなある日?
entertainment [Sponsored]家事、育児、仕事と、毎日フル回転の山田チヒロさん。会社からクタクタになって帰宅したら、今度はわんぱくな我が子のお世話と、休まるヒマがありません。 そんな彼女には、頼りになる夫・マサシさんの存在が。仕事と家庭を両立してくれ…
家事、育児、仕事と、毎日フル回転の山田チヒロさん。会社からクタクタになって帰宅したら、今度はわんぱくな我が子のお世話と、休まるヒマがありません。 そんな彼女には、頼りになる夫・マサシさんの存在が。仕事と家庭を両立してくれ…
・大好きなゲームが、こんな大規模で具現化されて嬉しい! ・めっちゃ楽しかった!この後行く人たちも楽しんできて~。 ・面白そう、ぜひ行きたい! この夏、どこか遊びに行きたいけど場所を迷っている…そこのあなた!いまSNSでも…
徳島県徳島市で、毎年8月12日~15日の4日間行われる、夏祭りの『阿波踊り』。 中でも終演間近に千人以上の踊り手たちが一か所に集まり、一斉に演舞する『総踊り』は人気を集めています。 ※写真はイメージ しかし、2018年3…
連日、酷暑の話題がメディアで取り上げられていますが、今年の夏は本当に暑い! みなさん、体調には十分気をつけてお過ごしください。 さて、暑い日こそキンキンに冷えたビール!という方も多いことでしょう。でも、ちょっと待って! …
3人の娘がいる、いちは(@BookloverMD)さん夫妻。ある日、父親であるいちはさんは妻を置いて、3人の娘を遊びに連れ出します。 「妻は置いてけぼりの刑!ひとりぼっちざまぁ!」 こうTwitterに投稿したいちはさん…
2歳の息子さんを持つ、父親。 息子さんと交わした驚きの会話をTwitterに投稿し、話題となっています。 引っ越しを告げた父親に、息子が? 引っ越しを予定している、投稿者さん一家。投稿者さんはある日、息子さんに向かってこ…
ABUNCHOO(@abunchoo_bird)さんと暮らす、ぶんちょ。くりくりとした丸いおめめと、キュートなくちばしが魅力的な文鳥です。 飼い主さんがネット上に投稿した、ぶんちょのある姿に、「フフッ」とする人が続出して…
バンド『夕食ホット』でギターを担当する、すだっち(@sudacchi)さんが、2012年に投稿したツイートが、改めて注目されています。 伯父のお通夜に参列するため、喪服で出かけたすだっちさん。コンビニで買い物をし、店員に…
漫画家の1日1鶏(@KOKEKKOKO_)さんが描いた、2本の漫画。 可愛らしいタッチで描かれているのは、いまは亡き、大好きなおじいちゃんとおばあちゃんの話でした。 『おばあちゃんの最高の旅立ち』 1本目は、おばあちゃん…
年齢を重ねるほど、永遠の別れを何度も経験するようになります。 お通夜や告別式に参加するだけでなく、遺族として式の手配をする側になることもあるかもしれません。 亡くなってから数日で葬儀を執り行わなければならないため、混乱し…
2018年8月13日に関東周辺を襲ったゲリラ豪雨。落雷をともなった大雨により、一部地域では停電や道路の浸水被害が報告されました。 しかし、このゲリラ豪雨によってもたらされたのは、悪いことばかりではありません。 ゲリラ豪雨…
日本でも高い人気を誇るブランド『COACH(以下、コーチ)』。街中で、コーチの頭文字である『C』があしらわれた財布やバッグを見かけることも多いですよね。 お笑いコンビ『NON STYLE』の石田明さんも、コーチの長財布を…
1853年に開園し、日本最古の遊園地といわれている浅草花やしき。園内はレトロな雰囲気が漂い、子どもからお年寄りまで、幅広い世代の人に親しまれています。 そんな浅草花やしきで、2018年8月25日にあるイベントが開催されま…
ハロウィンといえば、オレンジ色のかぼちゃで作られた『ジャック・オ・ランタン』が思い浮かびますよね。 毎年、ハロウィンの時期になると街中のいたるところで見かけます。 しかし、北海道では、かぼちゃではなく『ある食材』を用いた…
飲み会や遊びに出かけた際、楽しすぎるあまり、気付けば夜遅くになってしまうことは少なくありません。 時には、電車やバスの営業時間帯も過ぎてしまい、自宅に帰る手段を失ってしまった人もいることでしょう。 「終電、逃しちゃったね…
多くの小学生が夏休みを満喫している8月。 高学年になると「自分たちだけで電車に乗る」という一種の冒険に挑戦する子もいます。 ※写真はイメージ 現役の運転士として働く、運転士スジミ(@sujimi9001)さんも勤務中に、…
初夏に旬を迎えるメロンは、お盆の時期、仏壇に並ぶことも多い高級フルーツです。赤肉や青肉、網目があったりなかったり、丸かったり細長かったり…。種類も味もさまざまで、アンデス、マスク、プリンス、クインシーなど、日本各地でいろ…
働く女性にとって、産休の取得は悩みの1つ。「周囲に迷惑をかけるのでは」「そもそも、取得できるのか」と、不安を抱える人は多いといいます。 嬉しいはずの妊娠が悩みの種になってしまうというのは、なんとも悲しい話。 しかし、妊娠…
「虹のふもとには、宝がある」 「虹の先端を見ることができた人には、幸福が訪れる」 虹にまつわる言い伝えは、世界各地に存在します。 しかし、空にかかる虹自体、なかなかお目にかかれるものではありません。ましてや、虹の端っこを…
お盆とは、先祖の霊を祀る大切な行事。毎年、夏になると多くの人が生まれ故郷に帰ったり、墓参りをしたりします。 ナスやキュウリに棒を刺し、『精霊馬(しょうりゅううま)』を作ったことがある人もいるのではないでしょうか。 ※写真…
2018年8月12〜13日にかけての夜に見ごろを迎えた、ペルセウス座流星群。 『しぶんぎ座流星群』『ふたご座流星群』と並んで三大流星群の1つに数えられ、毎年多くの流星を観測できます。 特に2018年は月明かりの影響がまっ…
記録的な暑さと雨量によって、これまでの常識が通用しなくなったことを認識させられた今夏……。世界でも大規模な山火事や洪水などの自然災害が拡大していますが、日本ではもうすぐ暑さが収まる意味をもつ二十四節季の「処暑」(8月23…
2018年7月に4か月検診を終えた、おこめつぶちゃん4M(@o____moti)さんの赤ちゃん。 8月に再度、赤ちゃんを小児科へ連れて行くと、いままでは平気だった先生の聴診器に驚き、泣き出してしまったのだそうです。 子ど…
多くの駅に設置されている電光掲示板。電車の時刻だけでなく遅延情報なども表示されます。 ※写真はイメージ ほかにも「優先席は必要とする人にお譲りください」といったお願いから、「不審物を発見したら駅員にお伝えください」などの…
飼い主(@jirosan77)さんと暮らしている、ブリティッシュショートヘアの兄妹。 出典:@jirosan77 兄のじろうさんに、なんと「メイクをしているのではないか」という疑惑が浮上しています! アイプチとカラコン疑…
神奈川県の鎌倉に本店がある『豊島屋』では、黄色い箱に包まれた定番のお土産『鳩サブレー』が売られています。 その缶製の外箱を書類入れなどに使う人もいるようですが、たいていはそのまま捨てられてしまいます。 しかし、ゆう(@y…
岡山県在住のMasae(masaemasaem)さんは、日々の出来事をInstagramに投稿しています。 2018年5月13日には、「どなたかわからない親切なあなたへ」という言葉から始まる、ある出来事へのお礼を投稿しま…
電車に設置されている網棚。大きな荷物を置いておけるため、とても便利です。 ※写真はイメージ 一方で、網棚に置いた荷物を忘れてしまうことも…。特に、急いでいる時などに起こりがちなケアレスミスです。 一度ぐらいは「電車に忘れ…
妻が手間暇かけて作ってくれた料理の様子がおかしい…。 Twitterにそう投稿した、井上恭輔(@kyoro353)さん。 投稿によると、妻が作ってくれた手料理に『おかしなところ』があったのだとか。 妻が食卓に並べたのは、…
世界中で愛されている『ムーミン』のテーマパークが2019年に日本でオープンすることが発表されました! © Moomin Characters™ 2018年11月9日、埼玉県飯能市にオープンするテーマパーク『メッツァ』。今…