
家事をする夫婦を見て、愛猫がとった行動 展開に「表情で吹いた」「犬猫あるある…!」
Twitterに実録漫画を投稿したのは、『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 以前は実家で犬や猫とともに暮らしていた松本さんですが、…
Twitterに実録漫画を投稿したのは、『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 以前は実家で犬や猫とともに暮らしていた松本さんですが、…
2023年2月10日、都心を含む平地でも雪が積もるほどの寒波が観測されました。 めったに雪が降らない地域でも、真っ白な雪景色が広がったこの日。公園などで子供がはしゃぐ姿を目にした人も多いでしょう。 高校生になる息子の『雪…
2023年2月11日、元プロ野球選手の入来智(いりき・さとし)さんが亡くなったことが分かりました。 サンケイスポーツによると、同月10日、宮崎県都城市で車同士が衝突する交通事故に遭い、55歳の若さで息を引き取ったとのこと…
2023年2月6日に、トルコ南東部とシリア国境付近で発生した、大地震。 被災地では、多数の家屋が倒壊し、同月10日時点で死者が2万人を超えています。 登山家の野口健さんが代表を務めるNPO法人『ピーク・エイド』は、支援活…
乳児は生後6か月前後から、歯が生え始めるといわれています。 親にとって我が子の成長は喜ばしいことですが、乳児にとって、生え始めた歯は違和感の対象。 生えてくる部分がくすぐったく感じたり、ムズムズしたりして、一定の期間のみ…
まだ小さな子供と大人では、見えている景色が違います。 子供の目線に合わせてかがんでみると、世の中の見え方が少し広がるかもしれません。 2歳児がしょんぼりした理由 田口ナツミ(@NatsuTagu)さんが、2歳の息子さんと…
社会的に地位の高い人が、権力を利用して他者に嫌がらせをしたり、高圧的な態度をとったりすることを『パワー・ハラスメント(通称:パワハラ)』と呼びます。 職場で起こりやすいといわれ、現代社会で問題視されている、パワハラ。まむ…
関東甲信の広い地域が雪に見舞われた、2023年2月10日。 谷口 菜津子(@nco0707)さんは、積もった雪でオリジナルの雪だるまを作っていたところ、通行人からこんな声をかけられたといいます。 「写真、撮ってもいいです…
みなさんは、鹿児島県の形をパッと思い出せるでしょうか。 鹿児島県といえば、九州の南部にある県。鹿児島湾をぐるっと囲むような形をしています。 ※写真はイメージ 自衛隊鹿児島地方協力本部、投稿した内容がお茶目! 2023年2…
・発想がすごすぎる。 ・すごい!天才! ・手品ですか…? ・脳が騙される。 Twitterに投稿された1本の動画に、そんな驚きの声が寄せられています。 投稿された動画には、「木で文字を書いてみたよ」というひと言が。 木で…