
『マツモトキヨシ』は人名? 幼い息子のガチの『怯え』に母が思わず「かわいいなぁ」
全国各地に店舗を構える、ドラッグストアの『マツモトキヨシ』。 医薬品からスキンケア用品、食品など品ぞろえが豊富で、近所にあると重宝しますよね。 2025年8月31日、1人の息子さんを育てる、もうもう(@dokidoki_…

全国各地に店舗を構える、ドラッグストアの『マツモトキヨシ』。 医薬品からスキンケア用品、食品など品ぞろえが豊富で、近所にあると重宝しますよね。 2025年8月31日、1人の息子さんを育てる、もうもう(@dokidoki_…

子供から大人まで、幅広い年齢層から愛される、大人気ゲーム『ドラゴンクエスト(以下、ドラクエ)』シリーズ。 青色で、愛らしい見た目をしたモンスターであるスライムは、「一度は見たことがある」という人は多いのではないでしょうか…

肌寒い日が増えてきた、2025年10月中旬現在。身体が冷える日には、湯船にゆっくりと浸かって、心身を癒やしたくなりますよね。 お風呂が好きで、毎日入浴剤を使っている、筆者。100円ショップの『セリア』で、ある入浴剤を見つ…

食品の調理や保存の際に役立つ、アルミホイル。 キッチンに常備している家庭も多いでしょう。 そんなアルミホイルは、さまざまな面で優れており、災害時にも役立つとか。 この記事では、非常時に使えるアルミホイルの活用法を紹介しま…

突然ですが、普段靴下をどのようにして畳んでいますか。 方法はさまざまですが、両足がバラバラにならないようにセットで畳む人が多いでしょう。 筆者は、以下のように靴下を重ねて、履き口を折り返して畳んでいました。 撮影:gra…

「え!?なんだこれはー!?」 リビングのほうで、こんなふうに大声を上げたのは、筆者の夫。 ダイニングテーブルの上に置かれていた、ある物を発見して、思わず声を上げたようです。 別室で作業をしていた筆者は、その声を聞いてニヤ…

優しい甘さとしっとりした口あたりが魅力のサツマイモ。 秋の味覚といわれ、旬を迎える時期には甘みがいっそう増しておいしくなります。 筆者は、サツマイモを焼いたり蒸したりしてそのまま食べるのも好きですが、今回はサツマイモを使…

書類やカードをまとめるのに便利な、カードリング。 単語帳で使われている『アレ』といわれて、ピンとくる人も多いでしょう。 撮影:grape編集部 カードリングは100円ショップで手軽に購入できるうえ、実は、日常のさまざまな…

書類などをまとめる際に使う、クリップ。 実は紙をまとめる以外でも、さまざまな用途で活躍します。中でも筆者が「これは画期的だ」と驚いたのが、壁にくっつけて使う方法です。 壁にクリップをくっつけると、あの問題が解決! あなた…

書類の整理などに役立つ、文房具のダブルクリップ。 使い方をひと工夫すれば、『収納アイテム』として活用できることを知っていますか。 筆者が、100円ショップの『ダイソー』で購入したダブルクリップを使用して、紹介していきます…