
柴犬が枕の代わりにしたものは? 動画に「笑った」「さぞ気持ちよかろう」
休憩中にうたた寝をする際、お気に入りの枕やブランケットがあると、リラックスして気持ちよく寝られますよね。 3歳になる柴犬の、むぎちゃんの飼い主(shiba_mugi_)さんは、Instagramに1本の動画を投稿しました…
人間・動物コンテンツ
休憩中にうたた寝をする際、お気に入りの枕やブランケットがあると、リラックスして気持ちよく寝られますよね。 3歳になる柴犬の、むぎちゃんの飼い主(shiba_mugi_)さんは、Instagramに1本の動画を投稿しました…
秋になると、森や山に発生する、多種多様なキノコ。 人間が食べられるおいしいキノコもあれば、美しい見た目をしたものもあります。 人気のキノコ『ベニテングダケ』を発見! 北海道札幌市にある、国営滝野すずらん丘陵公園は、季節に…
部屋が荒らされた光景をInstagramアカウントで公開したのは、キム・ソルミ(solmi__kim)さん。 悲劇的な光景ですが、『いいね』は46万件を超え、驚異的な数字となっています! なぜ、そんなにも人々がこの動画を…
スマートフォンが普及した昨今。 離れて暮らす家族と連絡を取る際、電話やメールだけでなく、写真を添えて互いの近況をやり取りする人もいるでしょう。 母親から送られてきたのは? 猫のるるちゃんと、父親が仲睦まじく暮らしている様…
・尊い。心が浄化されました。 ・サイズ感も最高。 ・いつまでも見ていたい…。 Yuu(@jieituma)さんがX(Twitter)に投稿した1枚の写真に、そんなコメントが寄せられています。 Yuuさんが公開したのは、幼…
みなさんは、犬の祖先がオオカミということをご存知ですか。 夜に狩りをし早朝に巣へと戻るといわれているオオカミを祖先に持つ犬も、もともとは夜行性といわれています。 かわいーぬ(@kawai_nu_san)さんがX(Twit…
杖や指先から魔法を繰り出し、その神秘的な力で活躍する魔法使いを、誰もが一度は夢見たことでしょう。 しかし、魔法使いは絵本や漫画、映画などに登場する架空の存在。「この世に本物は存在しない」…そう思っている人が多いのではない…
『お手』や『伏せ』など、犬は複数の芸を覚えることができます。 しつけのためはもちろん、運動不足や老化防止にもつながるため、多くの飼い主が愛犬に教え込むでしょう。 ですが、複数の芸を覚える犬は、時に混乱してしまうことがある…
「自分で扉を勢いよく開けたのに、ビックリした顔をしている」 そんなひと言とともに、1本の動画をX(Twitter)に投稿したのは、チンチラのぽむちゃんと暮らす、飼い主(@tounyuuroman714)さんです。 飼い主…
犬にとって散歩は、健康維持に必要不可欠なもの。 ストレスを発散したり、歩くことで運動不足を予防したりするため、飼い主は愛犬を連れて散歩に出かけます。 犬種にもよりますが、多頭飼いの場合は、数匹を一気に散歩へと連れて行くも…