
ワイヤーアートで遊んでいた小学生 10年後の作品に「控えめにいって天才」
絵画、彫刻、粘土などさまざまなアートがありますが、TBOOK(@Tttbook)さんがのめり込んだのは、パンの袋を縛る時などに使用されるビニールタイを使った『針金アート』。 小学生のころから針金アートが好きで、人型を作る…
エンタメに関する記事をお届け!話題になっている芸能情報、アニメやマンガ、映画、音楽の動画や画像を掲載した記事を見つけられます!

絵画、彫刻、粘土などさまざまなアートがありますが、TBOOK(@Tttbook)さんがのめり込んだのは、パンの袋を縛る時などに使用されるビニールタイを使った『針金アート』。 小学生のころから針金アートが好きで、人型を作る…

星空や宇宙をテーマに、美しくも神秘的な作品を生みだしている写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さん。 夏の終わりを感じさせる4枚の写真をTwitterに投稿し、反響を呼んでいます。 『夏の思い出、天の川の音…

引っ越し先を探す時、物件のどこを重視するかは人によってさまざまです。 例えば、風呂やトイレなどの水回りにこだわる人もいれば、寝室にこだわる人も。しかし、時には妥協も必要です。 月子(@tsukiko0105)さんは、賃貸…

静岡県を走る大井川本線で、まるで夢のような光景を見ることができると話題になっています。 なんと、人気CGアニメ『きかんしゃトーマス』のキャラクターたちが、実際に静岡県内を走っているというのです! まずは、写真をご覧くださ…

「なぜ作った!?」とつっこまずにはいられないグッズを世に送り出してきた、岩下の新生姜でおなじみの岩下食品。 ペンライト、芳香剤、スマホケースなど、岩下の新生姜がコラボしてきた珍グッズは数知れず。「岩下食品の社長も、よくO…

漢字があまり好きではないという小学校2年生の息子のために、自ら漢字プリントを作った漫画家の横山了一(@yokoyama_bancho)さん。 父親の愛情があふれる漢字プリントが話題になっています。 早速ご覧ください! 漢…

ある夜、東京タワーを撮影していた、たかだ・ちん・らーゆ(@chin_tkd)さん。 夜でも明るく写るようにと、カメラのシャッタースピードを遅くして撮影したのだそうです。 狙い通り、きれいに写った東京タワーと夜景の写真。 …

山の中で狩猟や農作物を育てながら暮らしている、shuo(@1Shuo)さん。 半年間かけて育てた米の収穫をする際に、次のような写真を撮影しました。 コンバインから籾を出す時を狙って撮った写真。収穫っぽい pic.twit…

ちょっぴりぽやんとした顔立ちや、丸みを帯びたフォルムが人気の、カピバラ。 アマゾン川流域を主な生息地としていて、その顔立ち通り穏やかな性格をしています。 ※写真はイメージ 妹の卒業制作『カピバラの湯』が話題に! 銅駝美術…

透明感のある瞳と、凛とした表情が美しい1枚のユキヒョウの横顔。 一眼レフで撮影した写真のように見えますが、実は色鉛筆で描かれた絵なんです。 拡大してみても、色鉛筆で描かれているとはまったく思えません。 このあまりにもリア…