@Heaaart

東京

コインランドリーに併設するカフェ!新しいお洒落スポット「フレディ レック・ウォッシュサロン」が話題!

gourmetBy - @Heaaart編集部

今回は、東京都目黒区にある「FREDDY LECK sein WASCHSALON (フレディ レック・ウォッシュサロン)」の魅力をご紹介します。ただのコインランドリーではなく、お洒落なカフェが併設した新しい形のウォッシュサロンとなっています。

47都道府県の名物がおむすびに…!全60種類以上のおむすびを販売する「百千(ももち)」をご紹介!

gourmetBy - @Heaaart編集部

今回は、東京都内に3店舗展開するおむすびの専門店「百千(ももち)」をご紹介します。東京・品川・森下の駅構内にお店を構えており、定番のものから47都道府県の名産物おむすびまで種類豊富に販売しています。小腹が空いた時や移動中に立ち寄れる人気スポット!

スイーツと出汁とほうじ茶をコンセプトに、ふらっと立ち寄りたくなる『賛否両論 寄り道』

gourmetBy - @Heaaart編集部

日本一予約が取りにくい店と言われる日本料理の店“賛否両論”の甘味処“賛否両論 寄り道”は笠原シェフが監修し「笠原自身が毎日、あらゆる時間に寄り道したい場所」としてスイーツ・出汁・ほうじ茶の3つをコンセプトに作られたお店です。

“アマフルスイーツ”が楽しめる♪アマゾンフルーツ専門店『フルッタフルッタ アサイ―カフェ』

gourmetBy - @Heaaart編集部

アサイーなどのアマゾンフルーツを使用したスイーツやドリンクが人気のフルッタフルッタ アサイーカフェ。ギルトフリーなので食べた後も罪悪感はありません。アサイーにフルーツやグラノーラをトッピングしたアサイ―ボウルは一番人気☆ぜひ食べてみて下さい。

うたた寝している猫の形をしたこだわりのお菓子“ゆめねこ”がとってもキュート♡『西洋菓子 周五郎』

gourmetBy - @Heaaart編集部

東京の高円寺にある周五郎はオリジナリティにこだわったお菓子を作るお店です。その中でもお店の看板商品”ゆめねこ”は見た目も可愛い猫型の最中菓子です。見た目だけでなく、素材にもこだわった5つの味はそれぞれ個性のある味でつい手が伸びてしまう美味しさです♪

ニューヨークの本格的な朝食が楽しめるレストラン「Sarabeth’s(サラベス)」で豪華な食事を!

gourmetBy - @Heaaart編集部

今回は、「Sarabeth’s(サラベス)」をご紹介します。1981年にオープンして以来、アメリカ、ドバイ、ソウル、台湾、日本と世界的に展開するお店で、ニューヨークの朝食の女王と呼ばれている“サラベス・レヴィーン”さんが創業したレストランです。

1日通してパンを楽しめる!?カフェ・レストランとしても営業する「クロスロードベーカリー」が大人気♡

gourmetBy - @Heaaart編集部

今回は、東京都渋谷区にある「CROSSROAD BAKERY(クロスロードベーカリー)」をご紹介します。パンだけにとどまらず、淹れたてのコーヒーが飲めるカフェ、パンに合った料理を提供するレストランとしても営業し、人気を集めています。