
メッセージが並んだ『不思議な自販機』 1枚の絵に「発想に拍手!」「心に刺さる」
時代が変わり、技術の発達によって私たちの生活も大きな変化を遂げました。 中でも、日常生活で欠かせないのはスマホ。機器さえ持っていれば、いつどんな場所にいても、大半の人は他者と気軽にコミュニケーションをとることができます。…
エンタメに関する記事をお届け!話題になっている芸能情報、アニメやマンガ、映画、音楽の動画や画像を掲載した記事を見つけられます!

時代が変わり、技術の発達によって私たちの生活も大きな変化を遂げました。 中でも、日常生活で欠かせないのはスマホ。機器さえ持っていれば、いつどんな場所にいても、大半の人は他者と気軽にコミュニケーションをとることができます。…

津夏なつな(@tunatu727)さんがTwitterに投稿した、4コマ漫画が話題になっています。 その名も、『医療知識ゼロの人が描いた本格医療マンガ』。医療に関する知識をほぼ持っていない人が、想像だけで医療の世界を描く…

かつて保育士をしていた経験を元に漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Deopon_56)さん。 作者のでこぽん吾郎さんは女性ですが、漫画内には『大柄な男性保育士』の、でこ先生として登場しています。 『お手紙ありがとう!』 …

猫の魅力といえば、モフモフの体毛や、伸びる体、愛らしい尻尾に、フニフニとした肉球、そして…丸い瞳。 思わず吸い込まれそうになる猫の瞳ですが、実は人間と比べると、ものすごく視力が低いのだとか。 にもかかわらず、猫が暗闇の中…

・ジーンとした。こんな人間関係が理想だなあ。 ・なんて心温まる話なんだろう。心が荒んだ時に、何度でも読みたい。 ・さわやかで、温かさが詰まったいい作品!続きが気になる。 そういった声が寄せられたのは、漫画家の柏木大樹(@…

多くの子供たちが大好きな、なぞなぞ遊び。 書店の子供向けコーナーには、いろいろな『なぞなぞ本』が並んでおり、子供たちは頭をひねりながらクイズを解いて遊ぶのです。 伊東(@ito_44_3)さんは、Twitterに『電車内…

少女漫画などでたびたび登場する、学校の王子様的ポジションの、イケメン男子。いつも輝いている彼は、主人公のあこがれの存在として描かれます。 彼の周囲にはいつもたくさんの女子がおり、主人公はなかなか近付くことができない…とい…

命あるものには、いつか必ず終わりが来るもの。 幼い子供はまだ『死』という概念を理解しておらず、身近な動物や家族の旅立ちをきっかけに、命が有限であることを学びます。 伊東(@ito_44_3)さんが描いたのは、今まさに別れ…

10月といえば、ハロウィンの季節。 ハロウィンには、友達や家族と仮装を楽しむ人もいるでしょう。 Twitterに創作漫画を投稿をしている、透明いんげん(@invisible_bean)さんが描いた、ハロウィンに関する漫画…

独自の視点と発想で制作したアイディア創作物を、Twitterに投稿しているクリエイターのミチル(@mitiruxxx)さん。 トカゲをモチーフにした鉛筆削りの作品を公開したところ、26万件もの『いいね』が付きました。 一…