
我が子を褒めた母親 返ってきた言葉に「どぎついこと言うやん」
娘のガクちゃんとの日常をユーモアたっぷりに描いた絵日記を公開している、ブブ(@bopiyopiyo)さん。 娘を寝かしつける際、我が子の瞳の美しさを褒めたところ、思わぬカウンターパンチをくらってしまったといいます…! 子…
ライフコンテンツ
娘のガクちゃんとの日常をユーモアたっぷりに描いた絵日記を公開している、ブブ(@bopiyopiyo)さん。 娘を寝かしつける際、我が子の瞳の美しさを褒めたところ、思わぬカウンターパンチをくらってしまったといいます…! 子…
昔から「子供は泣くのが仕事」という言葉があります。 言葉の勉強中である幼い子供にとって、泣くことは親とのコミュニケーション。泣き声を上げることによって、親に思いを伝えようとしているのでしょう。 しかし、時には泣き声によっ…
3歳の娘さんを育てているブブ(@bopiyopiyo)さんは、日常を漫画で描いて公開しています。 ある日、感染性胃腸炎(通称・胃腸風邪)を患ってしまった娘さん。感染性胃腸炎とは腹痛や発熱、吐き気などの症状が現れる病気です…
2児の母親である、うえだしろこ(shiroko_u)さん。 小学1年生の桃太郎くん、年少の金太郎くんとの楽しい日常を漫画で描き、Instagramに投稿しています。 今回ご紹介するのは、うえだ家のクリスマスと正月に起こっ…
幼い息子さんを育てる、母親のハム井(@ham_iine)さん。 Twitterに投稿した育児漫画『命より大切なものに気づいた話』をご紹介します。 『命より大切なものに気づいた話』 義実家に帰省していた夜のこと。突然息子さ…
駅によっては、階段の先端の『段鼻』と呼ばれる部分にある赤色と黄色のマーク。 「なんのためにあるのか」と不思議に思うことがありませんか。 生まれつき目が悪く、3歳からメガネをかけている結月波瑠(@a0s4u0k2a1)さん…
婚約指輪や結婚指輪など、『人生の大きな買い物』は互いに納得のいくデザインの物を購入したいものです。 しかし、ジュエリーショップによっては販売方法が強引で悪質なところも。 miki(chinoco.drawing)さんが体…
2019年のラストに、高知県にある桂浜水族館がTwitterを更新。 ある男の子の疑問への返答が注目を集めています。 お土産ショップでの親子の会話 水族館のお土産ショップに1組の親子がやってきた時のこと。 ぬいぐるみを買…
子供は、親の想像通りに動いてくれないものです。原因も分からず泣いて暴れる子供をなだめたり、寝付きの悪い我が子に付き添って寝不足になったり、子育て中の親は悩みや苦労がつきません。 大変な日々の中で、「それでも子供を産んでよ…
『お父さん』や『お母さん』、『おじいちゃん』や『おばあちゃん』など、人にはそれぞれにさまざまな呼称があります。 生活していると、名前以外で呼ばれる機会は多いものです。 相手の呼び方に関する、ある親子のエピソードをご紹介し…