
先生から鋭い『ツッコミ』 小学生の珍回答に笑ってしまう!
子供たちの柔軟な発想に、大人が驚かされることは多いですよね。 2人の子供を育てているasuka(asukoji)さんもその1人。 ある日、asukaさんは小学生の息子さんの宿題を見て、思わず大笑いしてしまいます。 その理…
子供たちの柔軟な発想に、大人が驚かされることは多いですよね。 2人の子供を育てているasuka(asukoji)さんもその1人。 ある日、asukaさんは小学生の息子さんの宿題を見て、思わず大笑いしてしまいます。 その理…
5人の子供を育てている、yukaaa.o31さんがInstagramに投稿した『子育て衝撃画像』をご紹介します。 カタカナが苦手だという小学1年生の次女。 学校の宿題プリントやドリルで衝撃の『珍解答』を連発してしまったよ…
夏休みなどの大型連休中、小学生たちは学校の授業から解放され、自由な時間を楽しむことができます。 しかし、大型連休には作文や自由研究などの宿題がつきもの。 計画的にこなせる子がいる一方で、一夜漬けや未提出で怒られるタイプの…
事実無根の風評被害を書かれている。遺憾の意を表したい。 そんなメッセージとともに、1枚の写真をTwitterに投稿した、こばるん(@428sk1_guardian)さん。 一体投稿者さんが受けた風評被害とはなんなのか…そ…
妹が通う小学校で出された『言葉の並び替え問題』の答えが、分からなかった。 小学生の妹さんが持ち帰ってきた問題文を見て、写真をTwitter上に投稿した、みねうぉ(@minewo_Ci)さん。 小学生が対象の問題であれば、…
子どもが小学生になると、『宿題』が問題になることがあります。 「宿題やりなさい」「いつまで時間かかってるの」 そんな声かけをすることは親としても面倒で、できれば避けたいものです。 子どもが計画的に自分の力でできるようにな…
子どもの才能は、時として大人を驚かせるもの。 marie (@izakayamarichan)さんの長女に出された宿題の回答が、「発想力がスゴい」と多くの賞賛を受けています。 ある日、長女の宿題が先生の採点を受けて返って…
「〇〇ちゃんの、そろばん教室の宿題見てあげて。 褒めてあげたら、泣かずに頑張ってくれるから」 8歳の息子さんにそんなお願いをした、2児の母であるきなこ(@3h4m1)さん。 すると、妹さんの宿題を見始めた息子さんは『とあ…
多くの子どもたちにとって、ワクワクとした気持ちになる夏休み。 長期休みを利用して家族で遠出をしたり、友人と遊んだり…。楽しい計画を立てる一方で、多くの子どもにとって気がかりなのは、宿題の存在ではないでしょうか。 宿題の中…
東京都で気温が40℃を超えるなど、酷暑という言葉がピッタリな2018年の夏。 熱中症で倒れてしまう人も多く、対策の必要性が叫ばれています。 ※写真はイメージ 夏休みに入った小学生も多く、親としては「元気いっぱ…