
部員を叱る監督 幼い子供を前に、態度が一変 「平和な世界」「最高」
story1歳の息子さんを育てる、ほかほか命(hokahokainochi)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 投稿者さんの姉は、プロのバスケットボール選手なのだとか。 ある日、姉が母校の練習に参加すると…
1歳の息子さんを育てる、ほかほか命(hokahokainochi)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 投稿者さんの姉は、プロのバスケットボール選手なのだとか。 ある日、姉が母校の練習に参加すると…
みなさんは、市販で購入した洋服を着て出かけた際、同じ服を着用する人と街中で出会ったことはありますか。 母親の塩り(@shio_03)さんは、2人の娘さんたちと公園に出かけた時、長女と同じ服を着る女の子と出会ったそうです。…
6歳と3歳の娘さんを育てる、母親の、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。 さざなみさんの次女は、絶賛イヤイヤ期。晩ご飯を食べ終わる頃に始まることが多いのだそ…
実体験を元に描いた漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。 『しっぽで返事』 飼い主はある日、眠っているキュル…
子育てや保育に関わった経験のある人は、口をそろえてこういいます。「子供は何をするかが予想できない」…と。 幼い子供の考えていることは、いつも一緒にいる親であっても、完全に理解するのは難しいもの。 日々、大人は子供と接する…
Instagramなどで公開されている『工務店の日報』は、工務店での日常や建築現場での『あるある』を漫画化し、人気を集めています。 工事中の現場では、看板やバリケードなどさまざまなものが置かれているのを見かけますね。 そ…
NHKで長年放送されている、子供向け番組『おかあさんといっしょ』。 子供の情操教育を目的とした番組であり、覚えやすい歌やダンス、かわいいキャラクターなどが、広い世代に親しまれています。 オチョのうつつ(@ochonout…
スーパーマーケット(以下、スーパー)で働いていたことがある、狸谷(@akatsuki405)さんは、客から受けたクレームの内容を漫画に描き、Twitterに投稿しました。 ある日、同僚と口頭で仕事の内容を共有していた、狸…
『おっさん魔王とニート勇者』などの作品を描く漫画家の、しまだ(@simada108)さん。 Twitterには、さまざまなタイプのおばあちゃんが登場する創作漫画を投稿しています。 『頑固ばあさまをわからせる孫』 ご紹介す…
程度の差はあれど、生きていれば失敗の1つや2つはおかしてしまうものです。 失敗してしまうこと自体は仕方がないとはいえ、内容によっては、落ち込むレベルでは済まないことも。 まぼ(@yoitan_diary)さんは、16歳の…
商品の注文や、問い合わせなどに電話で対応してくれるコールセンター。 応答中のスタッフは、何かを調べる時間が必要な場合、保留音を流します。 時間がもったいないので、メロディが鳴っている間、客側はほかの作業を行っていることも…
しばひろ(@hirokokokoron)さんは、フランス人のパートナーであるガイックさんとの日常を描いています。 2022年4月には、ガイックさんとしばひろさんの間に、かわいい赤ちゃんが誕生!しばひろさんたちは、2人で育…
犬や猫は、人間と言葉を交わすことはできません。 一方で、動物たちは人間と暮らすことで、「ごはん」や「おやつ」など、簡単な言葉は覚えることができるようです。 猫や犬と暮らす、まめきちまめこ(@mamekichirou)さん…
実体験を元に描いた漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。 『ついでにストレッチしていくネコ』 猫とは自由気ま…
朝、なかなか起きられなかったり、起きた直後は不機嫌だったりと、いわゆる『寝起きが悪い人』は珍しくありません。 しかし、しょうこここ(@h_g_ask)さんの、生後6か月の娘さんに関しては、その逆。 寝起きがよすぎて、しょ…
「世界よ、これがクソデカポメラニアンだ」 そんな力強いコメントとともに、愛犬のポメラニアンである、ぽめおくんの写真をTwitterに投稿した妖(@snow_white_999)さん。 ポメラニアンの平均体重は約2~3kg…
行ったことのない飲食店を予約する際、インターネットで店について調べますよね。 『食べログ』や『ぐるなび』など、飲食店予約サイトでは、店の基本的な情報やメニューのほか、実際に訪れた客によるレビューをチェックすることができま…
車を持っている人の間で年々広まっている、『猫バンバン』という動作。 気温が下がると、猫は暖かい場所を求めて車のボンネットに入り込むケースがあるため、事前にボンネットを叩いて確認をする…というものです。 Twitterに投…
飼い主に撫でてもらうのが好きなペットは多くいます。 気持ちよいのか、それともスキンシップが嬉しいのか、ペットが喜ぶ姿を見られることは、飼い主にとっても嬉しいもの。 kana(@kanahm)さん宅のハムスターも、撫でられ…
猫の種類にもよりますが、一般的に猫は自ら毛づくろいをするため、お風呂に入れる必要はないといわれています。 しかし、匂いや汚れは気になるもの。 頻繁に入れる必要はないものの、期間をあけてお風呂に入れて、愛猫を清潔にしておき…
好奇心が旺盛な犬は、雪や水など、あらゆるモノに興味を示します。 そのため、愛犬にさまざまな遊びを経験させる飼い主は多いでしょう。 プールが苦手なサモエドが? サモエドのソランくんと暮らす、飼い主(@samoedsoran…
猫のぽてちくん、こゆきちゃん、おこめちゃん、うなぎちゃんと暮らす、飼い主(@potechi_nikki)さん。 飼い主さんはある日、洗面所の扉を締めて、しばらくこもっていたといいます。 洗面所での用事を終え、飼い主さんが…
2児の父親である、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 Instagramに、子育てをはじめとした、日常の出来事を漫画で描き、公開しています。 うめじろうさんは、妻の『ママ友』である主婦にまつわるエピソードを紹…
世間は、数えきれないほどの娯楽であふれています。 そんな中、キヨ(@kiyomura_2525)さんがTwitterに投稿したのは、世界で1つだけのオモチャ。 3歳になる愛孫のために、キヨさんの母親は、手作りの学習オモチ…
もも(@isr3104)さんは、Twitterにカモのヒナを撮影した動画を投稿。15万以上もの『いいね』を集めています。 水辺をよちよちと歩くヒナたち。すると、そのうちの1匹が転んでしまって…。 転んじゃった🦆 pic….
2022年5月21日、もとちか(@tyousogave)さんがTwitterに投稿した、1枚の写真に反響が上がっています。 もとちかさんは同日、子猫を家族に迎え入れました。 その名も、むくちゃん。17時頃、もとちかさんに…
電車の中にもかかわらず、笑いを堪えきれなくなるような出来事に遭遇したという、でか(@oooaioooy)さん。 JR武蔵野線を利用していたところ、車内に「次は~新座、新座です」というアナウンスが鳴り響いたといいます。 ※…
幼い子供と接していると、大人には思いつかないような発想を見せられて、驚くことがあります。 想像力豊かな子供の、遊びに対するアイディアや、予想外な言動に、クスッとすることもあるでしょう。 3歳の娘さんを育てる、もす(mos…
ラスボスのような威圧感を放ちつつも、ポーズとのギャップが反響を呼んでいる、猫ちゃんをご紹介します。 猫「おはよう、人間」 朝、起床した猫大学(@pari2mofu2)さんを待っていたのは、キャットタワーでくつろぐ愛猫。 …
子育ては、驚きと戸惑いの連続です。初めての場合なら、なおのことでしょう。 我が子が急に静かになり…? 2022年4月、フランス人のパートナーであるガイックさんとの間に、赤ちゃんが誕生した、しばひろ(@hirokokoko…