
この『駅名』でいいの!? 北斗の拳と京急がコラボしたら、駅名がすごいことに…
spot2018年で35周年を迎える『北斗の拳』。 「お前はもう死んでいる」などの名台詞や、ハードボイルドな世界観で多くの読者を魅了しました。 そして2018年…社会現象も巻き起こした『北斗の拳』が、7月30日から京浜急行電鉄株…
2018年で35周年を迎える『北斗の拳』。 「お前はもう死んでいる」などの名台詞や、ハードボイルドな世界観で多くの読者を魅了しました。 そして2018年…社会現象も巻き起こした『北斗の拳』が、7月30日から京浜急行電鉄株…
3歳の男の子の母親である、はるまき(@hitomitoguri)さん。 ある日、息子がはるまきさんの胸を触りながら「おっぱいには母乳が入ってまーす」といっていたのだそうです。 離乳をしていても、おっぱいを見ると母乳を飲ん…
ある日、動物園でプレーリードッグを見ていた、にっき(@nikky0o0)さん。ニンジンをもらい、おいしそうに食べている1匹を撮影していました。 すると横から別のプレーリードッグがやってきて、猛烈な「俺にもくれ」アピールが…
水上に浮かぶ小舟と美しい街並みを描いた、こちらの風景画。 『ゴンドラ』というタイトルを持つこちらの作品…なんと、82歳の女性が描いたものなのです! 82歳の祖母が描いた作品 ある日、82歳の祖母と会話をしていた孫の生松圭…
2018年9月14日(金)から山口県で開催される『山口ゆめ花博』。 花博の名の通り、色とりどりの花にあふれた楽しいイベントらしいのですが、そのCMが「ちょっとシュール」なのです…。 花博への思いが強すぎたお母さんに息子は…
ある日、電車に乗っていたという、味噌っ子(@partyfreaks)さん。 やや混雑した車内で、母親にしかられている小学3年生ほどの男の子がふと目に入りました。 男の子は、何かワガママでもいってしまったのでしょうか。 す…
猛暑日が続く2018年の夏。家でも会社でも、エアコンをフル稼働させているところは多いことでしょう。 良治堂馬琴(@tomato_shoukai)さんの勤める会社では、 なんとエアコンが完全に壊れてしまうという夏場に絶対に…
東京・お台場にあるフジテレビで、2018年7月28日から開催される『ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018』。 このイベントで、アニメ『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)でおなじみの甘味処『みつや』…
大分県にある、大分マリーンパレス水族館『うみたまご』。さまざまな生き物と触れ合える人気の施設です。 水族館で撮影されたある光景が「面白い」と、話題になっています。 セイウチの帰りかた 反響を呼んでいるのは、水族館の公式T…
一人暮らしをしている男性の元に、ある日、実家に住む妹からLINEが届きます。 「ママから超怖いメール来た」 母親がたまに知らせてくる近況で、妹がワガママで困ると聞いていた兄。「また好き勝手やって怒られたんだろう」と思い、…
ある会社には、熱中症対策のための自動販売機が設置されています。 その会社に勤めている人が写真をTwitterに投稿すると、たちまち大きな話題に! 自動販売機で、何が売られているかというと…。 なんと、自動販売機1台がすべ…
Instagramに日々の出来事を投稿している、Ꮶ♡Ꮶ♡(this.is.c.koko)さんは、ある日落ちていた財布を拾いました。 「すぐに本人に届けたい」と思ったものの、近くに交番がなかったため…
2018年の日本列島は、記録的な猛暑に襲われています。幼い子どもが熱中症により命を落としてしまったニュースには、多くの人が胸を痛めました。 しかし、学校は子どもたちを熱中症から守るために最善の策を尽くしているとは、いいが…
様々な取り組みやアイデアをインターネットで発表することで、その取り組みに共感した全国各地の人々から広く支援金を募ることができるクラウドファンディング。 今回は兵庫県西宮市で花火大会開催を目指す若者の取り組みをご紹介します…
ファーストキス…それは、人生でたった一度きりの、特別な一瞬。 ※写真はイメージ 幼いころの記憶として、ぼんやりと覚えている人もいれば、学生時代の甘酸っぱい思い出として、胸にしまっている人もいるでしょう。 我が子の『初めて…
もちもちとした食感で、大人気のアイス『雪見だいふく』。白くてまるいだいふくは、見た目も可愛らしく、食べてしまうのがもったいなくも思えます。 そんな雪見だいふくに対抗心を燃やすハムスターがいました! か、可愛すぎる… 雪見…
ろはる(@road_Loharu)さんが通っていた高校には、教室にエアコンが設置されていたのだそうです。 ところが、設定温度は管理されていて、夏にもかかわらず温風が出てくる状態…。 これでは、エアコンの意味がありません。…
清水寺や平等院など、歴史的建造物が多く残されている京都ですが、妖怪にまつわる伝説が多く残る場所としても知られています。 そんな京都の名所『京都タワー』に、今年も化け物たちが帰ってきました。 『京都タワー 化け物屋敷』 京…
2児の母親である、ツナ(@4lan221)さんの投稿が話題になっています。 3歳になる娘さんは、スタジオジブリの『魔女の宅急便』が大好き!中でも、主人公のキキにあこがれを抱いているといいます。 キキといえば、赤いリボンと…
電車の中で、とても癒される素敵な出来事があったので、つぶやきたい。 Twitterでそうつづったのは、津田謡繭(@tudautamayu10)さん。 ある日、電車に乗っていた投稿者さんは、素敵な出来事に遭遇したといいます…
美容部員として働く、お嬢(@CHO_HENSHOKU)さん。化粧品売場に集まる人たちは、みんなおしゃれに着飾っていて、キラキラした雰囲気ですよね。 しかし、そんな化粧品売場にはあまりなじみがなさそうなお客さんが来店したと…
接客業に就いた経験がある人なら、職場では「笑顔で!」と指導されたことがあるかもしれません。 客に対し、笑顔で接するのは接客業の基本ですよね。笑顔で接客されるのは、客にとっても気持ちのいいものです。 とはいえ、いつでも笑顔…
表情が豊かなハスキー犬のシルビアちゃんを飼っている、ハマジ(@xxhama2)さん。 いつも可愛らしい表情を見せてくれるシルビアちゃんですが、ある日の表情は癒し度が限界を超えていたようで、ハマジさんも「どうしたの?」と驚…
写真を撮ることや、テニスなどが趣味のKazuhisa Matsumoto(matsu.colors)さん。 ある日、家に帰ろうと電車に乗ったところ、優しい人のある心遣いを発見しました。 雨の日の電車で発見したメモ 朝から…
とある飲食店で一風変わった貼り紙を見つけた、銀嶺(@gin_shiru)さん。 生ビールの値段を普段の倍以上もぼったくるという『悪質な貼り紙』だったのですが、その内容に好感を抱いたのだそうです。 一体どのような内容が書か…
地球の周りを楕円軌道で回る月。そのため地球に近付くこともあれば、遠ざかることもあります。 月が地球に近づくことで大きく見える『スーパームーン』は、2018年の年明け早々1月2日に見ることができました。 そして、7月28日…
日本大学の工学部に通っている、りせー(@myuzu_03)さん。 ある日、校内のコンビニに貼られた『要望カード』を目撃しました。 『要望カード』とは、学生の希望を書き込み、職員が回答をしてくれるシステムのこと。「こういっ…
地球の1つ外側を公転している惑星・火星。 2018年7月31日に、5千759万キロメートルの距離まで地球に近づく『大接近』が起こります。 15年ぶりの大接近 火星は、およそ2年2か月の周期で地球に接近を繰り返しています。…
熱中症による救急搬送が全国で相次いでいる、2018年7月。 屋外で作業する際はこまめに水分補給をするなど、熱中症への対策が叫ばれています。 猛暑が続く中、ある企業がくだした判断が「素晴らしい」と話題です。 サカイ引越セン…
2018年7月、西日本を中心に起きた記録的な豪雨により、各地で大きな被害をもたらした『平成30年7月豪雨』。 豪雨による洪水や土砂崩れにより、200人以上もの命が奪われました。 7月20日現在、復旧作業が進められています…