
写真の真ん中に写る猫の顔にご注目 「こんなの笑う」
猫のわらびちゃん、ぼんちゃん、のりちゃんと、犬のあん子ちゃんと暮らす、飼い主(@matsugorookoku)さん。 飼い主さんは、ある日、テーブルの上に座る猫たちを撮影しました。 撮り終わった後、写真を見返し、こうツッ…
猫のわらびちゃん、ぼんちゃん、のりちゃんと、犬のあん子ちゃんと暮らす、飼い主(@matsugorookoku)さん。 飼い主さんは、ある日、テーブルの上に座る猫たちを撮影しました。 撮り終わった後、写真を見返し、こうツッ…
家にいながら、インターネットを通して多くの品物を見ることができる、通販。 気軽に購入できる上に、品物の発送が迅速なため、ついつい買いすぎてしまった…という展開は珍しくありません。 『買いすぎ』を実感するのは、注文した品が…
自然を楽しむ観光地では、観光客のマナー違反がたびたび話題となります。 例えば、花の名所では観光客に踏み荒らされないよう、ロープ柵を張り巡らせていますが、無視して立ち入る人が少なくありません。 自分本位な行動をする人たちが…
普段生活をしている中で、何かと活用している、ビニール袋。 便利なのですが、ビニール袋の包装が開けにくかったり、中からものがスムーズに取り出せなかったりして、イラッとした経験はありませんか。 そんな小さなストレスを解消する…
定食の定番メニューの1つである、鶏のから揚げ。酒のおつまみにもぴったりです。 しかし、老若男女に愛される唐揚げが、時に『凶器』となりえることも…。 青木ぼんろ(@aobonro)さんは、以前から気になっていた飲食店を訪れ…
今やあまり耳にしなくなった『ご近所付き合い』という言葉。 しかし、ふとしたきっかけで、近所の人と交流する機会が生まれます。 柴犬の、はちくんは、飼い主(@chu_kenhacchan)さんとご近所さんの会話のきっかけにな…
香りがよく、多種多彩なバラの花は、一年中楽しむことができるため、多くの人に愛されています。 バラの切り花を贈り物でもらったり、自分で購入したりして、部屋に飾る機会もあるでしょう。 少し時間が経ってから花瓶に生けた場合、花…
実がギュッとつまって、煮崩れしにくい、夏のナス。 漬物にしたり、煮物にしたり、いろいろな食べ方を楽しむことができます。 株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、Instagramで『焼きびたし』のレシピを紹介しました。…
さまざまな料理に活用できるほか、栄養も豊富な食材である卵。 日本のスーパーマーケットなどで販売される一般的な卵は、養鶏農家が飼育するニワトリから生産されています。 食品は人間の口に入るため、徹底した品質管理が必要。そのた…
指にトゲが刺さって困った経験はありませんか。 チクチクして不快なので、早く抜いてしまいたいと思うものの、ピンセットを使っても、トゲが小さいとなかなか抜けないことがありますよね。 みかん(mikan_momhack)さんは…