
黒いアイツもいなくなる…? 虫対策にもなって気分爽快の簡単スプレーを作ってみた
夏になると、出てくる黒いあの虫…。遭遇しないでひと夏を過ごせることに越したことはありません。 そんな思いを抱いていた時に、マンションの共用廊下で黒い『ヤツ』の姿を見てしまいました…。 パニックでアルコール消毒液と殺虫剤を…
夏になると、出てくる黒いあの虫…。遭遇しないでひと夏を過ごせることに越したことはありません。 そんな思いを抱いていた時に、マンションの共用廊下で黒い『ヤツ』の姿を見てしまいました…。 パニックでアルコール消毒液と殺虫剤を…
夏の暑い日、外に駐車すると少しの時間でも車内は熱がこもり暑くなってしまいます。 炎天下に駐車すると、車内温度は50℃を超えることもあるのだとか。 いざ、車に乗ろうとしたら驚くほど車内が熱く、ハンドルも熱くて握…
完成した作品の写真を撮ってSNSでシェアしたり、コレクションにしたり…。作るだけではなく、作った後も楽しめる『ハンドクラフト』。 おうち時間が長くなったことで、たくさんの作品を作った人も多いのではないでしょうか。 せっか…
2020年7月1日から、レジ袋が有料化となりました。 そこで改めて注目を集めているのが、風呂敷です。 持ち運びにかさばらず、洗うこともできて衛生的という点で需要が高まっているのだとか。 風呂敷の活用術4選 舟田 琉人(@…
2020年7月4日、梅雨前線の影響による大雨を受け、熊本県や鹿児島県で大雨特別警報を発表。熊本県の球磨川が氾濫し、各地で土砂崩れが起こるなど、甚大な被害をもたらしました。 同月7日も九州各地で猛烈な雨が降っており、福岡県…
2020年6月、このチャンスを逃すと次は来年まで回ってこない、最高の吉日がやってきます! 2020年は『天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)』と『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』が重なる開運の日が、2日しかありません。…
2020年1月に新型コロナウイルス感染症が発生して以来、全国的に品薄状態が続いている使い捨てマスク。 そのため、代替品として手作りの布マスクを使う人が急増。ネットでは布マスクのいろいろな作り方が話題になっています。 以前…
多くの人が利用しているネットショッピング。 とても便利だからこそ、詐欺などの被害に遭うリスクを減らし、快適に使いたいですよね。 以前、Amazonで働いていたじゅん(@jun_planner)さんがTwitterに投稿し…
新型コロナウイルス感染症の影響で、外出する時はマスクが手放せません。 しかし、長時間マスクをしていると耳が痛くなってしまい、悩んでいる人もいるでしょう。 以前grapeでは、ヘアバンドを使った耳が痛くならないライフハック…
大葉を買うたびに、使い切れずシオシオのミイラにさせてしまっていた人たちに朗報です! 山本ポール(@KNG00_macgregor)さんがTwitterに投稿した冷蔵庫での大葉の保存方法ならば、時間が経ってもふさふさのまま…