
米菓子のパッケージ『販売元』欄に驚愕? 「目を疑った」「福岡県民にとっては常識」
スナック菓子などを買うと、パッケージの裏面には賞味期限や保存方法などの記載があるでしょう。 また、製造元の会社名ならびに所在地も書かれており、「こんな所で作っているんだ!」と驚くこともあるかもしれません。 お菓子のパッケ…
スナック菓子などを買うと、パッケージの裏面には賞味期限や保存方法などの記載があるでしょう。 また、製造元の会社名ならびに所在地も書かれており、「こんな所で作っているんだ!」と驚くこともあるかもしれません。 お菓子のパッケ…
子供を育てる、母親のなつみかん(@natsu_00056)さん。 バスの車内で遭遇した出来事を、Xに公開したところ、話題になりました。 バスに赤ちゃんを抱っこした母親が乗って来て… なつみかんさんがバスに乗車していた時の…
愛犬の豆吉さんと暮らしている、飼い主(@mamekichi_san)さん。 長野県北安曇郡にある白馬岩岳マウンテンリゾートの、ペット同伴可能なエリアを訪れました。 飼い主さんと一緒にゴンドラに乗車して山頂に着くと、豆吉さ…
「友達が作った雪だるまが怖すぎる」 そんなひと言とともに、サイケ蟹光線(@Z7RjeoT24ZJugRK)さんがXに公開した1枚が、反響を呼んでいます。 大小異なる2つの雪の塊を積み上げて作るイメージが強い、雪だるま。 …
成人式は人生の節目を祝う特別な日です。 振袖やスーツなどの晴れ着でビシッと決めると、気持ちが引き締まり、大人になった自覚が芽生えてきますね。 娘が成人式で着た千鳥格子柄のスーツ 「娘が成人式のために買ったものです」 20…
技術の進歩によって、カメラを持ち歩かずとも、誰もが気軽に写真を撮れる現代。 画質が上がったことで、実際の光景をそのまま切り取ったかのように、鮮明に思い出を残すことができるようになりました。 そのため、近しい人と外出をした…
会社に勤めていると、たくさんの人が経験するであろう『部署異動』。 同じ会社とはいえ、一緒に働く人や業務内容が変わるので、不安になりますよね。 異動初日は、緊張しながら会社に向かうことになるでしょう。 異動初日を迎えて? …
ペットが突然、家から脱走してしまった時、電柱などに貼り紙をする人もいるでしょう。 貼り紙をすることで、近隣の人々に情報を広め、早期にペットを見つけ出す手助けとなります。 電柱の迷子猫の貼り紙が? 「よかった」 そんな安堵…
さまざまなSNSで導入されている『いいね』などのグッドボタンは、その名の通りポジティブな共感を可視化したもの。 文章を送らずとも、「素敵だね」や「応援しています」「よかったね」といった気持ちを込めて、気軽にポチッと押すこ…
正月になると、神棚などに飾る鏡餅。年に一度、正月になると家にやって来る、年神様へのお供え物です。 お餅の上にダイダイがのった、かわいらしい見た目も相まって、正月を象徴する縁起物として知られています。 家の鏡餅が、どこかお…