
買い占めで困っていた女性 ドラッグストアで、たった1つ残ったマスクを見つけると…
story元プロ野球選手で監督の大島康徳さんが、2020年3月26日にブログを更新。 『奇跡』というタイトルでつづられた内容をご紹介します。 奇跡的に見つけたマスクに喜んでいると… 同月25日に、新型コロナウイルス感染症(以下、コ…

元プロ野球選手で監督の大島康徳さんが、2020年3月26日にブログを更新。 『奇跡』というタイトルでつづられた内容をご紹介します。 奇跡的に見つけたマスクに喜んでいると… 同月25日に、新型コロナウイルス感染症(以下、コ…

新型コロナウイルス感染症の影響により、マスクやトイレットペーパーの品薄状態が続いています。 また、客の対応に追われる店員の悲鳴がネット上に数多く投稿され、Twitter上では『#ドラッグストアの現状』なるハッシュタグも登…

幼い子供はまだうまく言葉を発することができないため、身振り手振りや表情で感情を伝えようとします。かわいらしいボディランゲージを見ていると、自然と頬がゆるみますよね。 ある日、愛犬と散歩をしていた、『犬と猫どっちも飼ってる…

2020年3月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が世界中で感染拡大しています。 日本でも感染拡大を防ぐため、外出を控えるよう政府が呼びかけを行いました。 本来は春休みの時期ですが、商業施設が営業時間を…

2歳の娘さんを持つ、母親のうすみ(@usugaoningen)さん。娘さんとの日々を漫画で描き、Twitterに投稿しています。 電車内に乗客が入ってくると… 娘が発した『ひと言』に、腹筋崩壊 今回ご紹介するのは、娘さん…

2020年3月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、社員の通勤時間の変更や、在宅勤務を推奨する企業が増えています。 在宅勤務をする人の中には、自宅に幼い子供やペットがいる場合も…。 柴犬のりんご郎(@ring…

「こんなサービスがあるなんて知らなかった」 「個人向けなのは嬉しいです」 そんな声がネットで上がっている日本郵便のサービスがあります。 それが、『日本郵便の紙のリサイクル』サービスです。 身の周りの書類整理には「日本郵便…

漫画家の土岐蔦子(@tokitsutako)さんが描いた漫画『12月25日に出会った小学生紳士の話』をご紹介します。 クリスマスの日に、幼い娘さんを連れて、公園を訪れた土岐さん。そこに見知らぬ小学3年生の男の子が現れて……

ホスピタリティが高いことで人々から愛されている、スターバックス(以下、スタバ)。 店員がドリンクのカップに「いってらっしゃい」「お疲れ様です!」などのメッセージを書いてくれることもあり、ネット上で度々話題になっています。…

「将来はオシャレな大人になりたい」 子供の時にそう思っていた人は少なくないでしょう。 亀田 鶏肉(@n_kurakura)さんは、大人になったら自然とあか抜けた『大人の女性』になれると思っていました。 しかし、子供の頃か…

2020年3月26日、声優の増岡弘さんが亡くなっていたことが明らかになりました。83歳でした。 増岡さんが所属している東京俳優生活協同組合によると、亡くなったのは同月21日。死因は病気療養中だった直腸がんとのことです。 …

世界中で感染が拡大している、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。マスクの需要が高まる一方、生産が追い付かず品不足が続いています。 漫画家の、お肉おいしい(@029_umai)さんも、マスクが手に入らなかった…

『いたいお姉さんは好きですか?』などの作品で知られる、漫画家の若菜(@wakanatwi)さん。 漫画家のアシスタント時代のエピソードを描きTwitterに投稿したところ、反響が上がりました。 アシスタント時代、猫に心配…

家族のエッセイ漫画を描いている、母親のひろ(hiro.00316)さん。 ひろさんの息子さんや娘さんのエピソードは、見る人の心を揺さぶります。 ひろさんの記事はこちら 今回は、息子さんとお弁当にまつわるエピソードをご紹介…

ある日突然、勤めている会社が倒産し、路頭に迷う人は少なくありません。 職を失った時、きっと多くの人の頭には金銭面の心配ごとが浮かぶでしょう。また、家族と暮らしている人はさらに気が滅入ってしまうものです。 雪わいこ(@wa…

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が感染拡大し、日本全国の店からマスクの在庫が消えました。 また、デマの拡散によって一時はトイレットペーパーや生理用品までもが在庫切れになる事態に。 その原因は、パニックにな…

子供は、ふとした拍子にケガをしがち。普段は何ごとも起こさないのに、「なぜ今日に限って…」と親がいいたくなるような日にケガをすることも珍しくありません。 ブロガーのエェコさんは、小学1年生の息子さんが頭をケガした時のエピソ…

2020年2月に横浜港に到着したクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス号』では、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染している乗客が次々と確認されました。 厚生労働省によると、約4千人がコロナウイルスの検査…

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、日本中の娯楽施設が臨時休園し、ライブなどのイベントが中止を発表しています。 日本最大のテーマパークである、東京ディズニーリゾートも2020年2月29日から東京ディ…

ローズ(@642280H)さんと暮らしている、柴犬の朔ちゃん。 遠方に住む、ローズさんの娘さんが実家に一時帰省した際は、とても嬉しそうに遊んでいたといいます。 滞在期間が終わり、住んでいる土地へ帰ることになった娘さん。空…

春から小学生になるお子さんをもつ親御さんも多いと思うので、ぜひ「自分の子供だったら」と考えてみてください。 そんなコメントとともに、ブロガーの安 串子さんが自身の体験を描いた漫画を公開。 車の運転中、ヒヤッとする出来事が…

柴犬のりんご郎くんと暮らしている飼い主(@ringoro119)さんが、Twitterに1本の動画を投稿。 映っていたあまりにもかわいらしい光景に、多くの人が心奪われてしまったようです! 子供よりもオモチャにハマってしま…

ある日、幼い息子さんを連れてスーパーマーケット(以下、スーパー)を訪れた、母親のこはく(@ahiru589)さん。 店内で『クロネコヤマト』の制服を着た男性が買い物をしている姿を目にしました。 すると、息子さんは急に立ち…

1日に多くの荷物を届けている配達員。受け取り主が不在の場合、『不在票』に荷物の情報を記入して残していきます。 日々さまざまな荷物を運んでいると、知らない商品を扱うことも。 流行について行けない配達員 ブロガーのつッつさん…

結婚後、義実家との関係で悩む女性は少なくありません。 価値観の違いで衝突するほか、明確な悪意をもって『嫁いびり』をされることも。 モヤっとするマタハラのおはなし ツムママ(tumutumuo)さんは、フォロワーから寄せら…

世界中で猛威を振るっている、新型コロナウイルス感染症。全国的な大流行により、各店舗ではマスクが品薄の状態になっています。 非常事態とも呼べる状況をもとに、しろやぎ(siroyagishugo)さんが創作漫画を描きました。…

Twitterで家族に関する実録漫画を公開している、漫画家の並庭マチコ(@manga_m)さん。 いつもメルヘンでいわゆる『天然』な母親の姿に、「なんて最高のお母さんなんだ」「楽しい一家で素敵!」といった声が上がっていま…

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…

新型コロナウイルス感染症の感染が広がり始めてから約1か月が経とうとする2020年3月下旬、いまだ深刻なマスク不足が続いています。 また、春は花粉症の季節ということもあり、もともとマスクの需要が高まる季節。 感染予防だけで…