
海外で「売春婦」と呼ばれた日本人 差別の根本を語った言葉に気付かされる
『人種が違う』というだけで起きる差別の歴史は古く、残念ながら現在でも根強く残っています。 誰もが被害者にも加害者にもなり得る人種差別。 人種間にかぎらず、差別そのものがなくならない理由や要因は、長い歴史の中で複雑に絡み合…
『人種が違う』というだけで起きる差別の歴史は古く、残念ながら現在でも根強く残っています。 誰もが被害者にも加害者にもなり得る人種差別。 人種間にかぎらず、差別そのものがなくならない理由や要因は、長い歴史の中で複雑に絡み合…
どの時代も、ファッションにはその時の流行りがあるもの。ファッション誌を読むと、今後流行るコーディネートの特集が掲載されていますよね。 ファッションの変化を描いた、さといも屋(@petit_flare)さんのイラストがTw…
撮影した写真をTwitterに公開している、Masashi(@masashi_photos)さん。 福岡県太宰府市にある、太宰府天満宮の写真を公開し多くの人の心を震わせています。 心身を清める大きな手水舎に浮かんでいたの…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)により制限されていた、県外への移動の解除が発表された2020年6月19日。 遠くで暮らす家族や友人、恋人…制限が解除されるまでの間、多くの人が会いたい気持ちを我慢して過ごし…
事実無根の風評被害を書かれている。遺憾の意を表したい。 そんなメッセージとともに、1枚の写真をTwitterに投稿した、こばるん(@428sk1_guardian)さん。 一体投稿者さんが受けた風評被害とはなんなのか…そ…
元プロ野球選手の鈴木一朗さん(通称:イチロー)が『先生』となり、子供から大人までの相談に乗る動画が話題になっています。 2020年6⽉23⽇に公開されたSMBC⽇興証券のウェブ動画『おしえて!イチロー先生』。 将来、夫婦…
神奈川県で最古の神社といわれている、『有鹿神社(あるかじんじゃ)』の宮司の娘である小島実和子さんが、神社のTwitterアカウントの1つに動画を投稿。インパクトのある姿が反響を呼んでいます。 宮司を補佐する『禰宜(ねぎ)…
2020年1月から世界中に感染拡大し、日本でも国民の生活に大きな影響を与えた新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 感染拡大を防ぐために政府は全国で緊急事態宣言を発令し、外出を自粛するよう呼びかけました。 仕…
新型コロナウイルス感染症の感染拡大は、日本の生活にいろいろな影響を与えました。 マスクが必需品のようになったり、『三密(密閉、密集、密接)』を避けたりと、新しい生活様式が推奨されています。 飲食店の座席や店内のレジなどの…
店員から商品を直接すすめられ、心揺らいだ経験はありませんか。 一生懸命に販売している店員の姿を見て、「買ってあげようかな」と思う人は少なくありません。 くら寿司で働く仕事熱心な子 エンジニアのオダギリ★ジョー…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 エピソードに登場するのは、3歳の息子さんを持つ夫婦です。 息子さんは、食事中によく「ママの作ったご飯…
1998年9月に、愛知県津島市の津島神社から天王川公園で子猫の里親を探していた、当時小学生中学年くらいの3人組に伝えたい。 そんな1文とともに、れいれい(@5qwkqrwILfKftUM)さんがTwitterに投稿したエ…
「今日、素晴らしいことが起きたんですよ」 そんなコメントともに、傘レンタルサービスを行う会社『株式会社Nature Innovation Group 』で働くkaoru(@carolpolca1)さんが、佐川急便のスタッ…
新卒でカフェの『雇われ店長』として働いていた、10年ほど前の出来事をInsatgramに投稿している、ぶちねこなみ(buchinekonami)さん。 店長として大変だった話や、印象的なエピソードなどを公開しています。 …
ごめんな、お兄さん。いきなり『笑ってはいけない24時』させて…。 そんなひと言とともに、こもてん(@komori1031)さんが投稿した、母親の天然エピソードをご紹介します。 母親のいい間違いがキレキレ! 『笑ってはいけ…
複数の猫と暮らしている、飼い主のココニャ(@kokonananya)さん。 猫たちのある犯行を撮影した写真をTwitterに投稿し、反響を呼んでいます。 犯行の瞬間を見られた!その時、猫は… 飼い主さんに犯行の現場を押さ…
日本では、農作物の盗難を伝えるニュースがたびたび流れますが、そうした不届きものは世界中に存在します。 各農家ごとにそれぞれ対策を講じていますが、タイのとあるスイカ農園では、強力な『見張り』が大事な農作物を守っているのだと…
配達員の心温まるエピソードや、ユーモアのある出来事などが話題になってきたヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)。 ヤマト運輸に関する記事はこちら ファンも多く、人によっては配送用の車やバイクなどに注目することもあるようです。…
1924年に創業して以来、多くの人気お菓子を製造・販売している株式会社ブルボン。 2017年にはロングセラーである『ブルボン』をアイスにして発売し、全国で品切れが続出するほどの人気商品になりました。 「へー、ルマンドがア…
1年の中で昼の時間が最も長くなる、夏至。季節の移り変わりを感じる時期でもあるでしょう。 2020年の夏至は6月21日。この日は、さまざまな特別な日と重なっているのです。 6月21日は特別な日 まず1つは、先述した夏至。「…
フリーランスフォトグラファーのmisuzu(@pettit0524)さんが、アジサイの咲く道で祖父母を撮影した写真をTwitterに投稿。 2020年6月22日時点で、17万件以上の『いいね』が寄せられるほどの反響が上が…
新型コロナウイルス感染症の影響で、外出する際にマスクを着けるようになった人は多いことでしょう。 しかし、外出時のマスク着用が習慣化したことによって、一部では行き過ぎた行為をする人が出てきています。 2020年6月22日、…
Instagramで人気を博している、ブリティッシュショートヘアのナルニアちゃん。 ナルニアちゃんの人気の理由は、なんといっても神秘的な外見でしょう。その姿がこちらです! この投稿をInstagramで見る 🖤💙 AMA…
3歳と0歳の娘を育てる眠井アヒル(@sleepingahiru)さん。 オーストラリアに住んでいるため、長女が「日本にいるおばあちゃんに会いたい」といってもそう簡単にはいきません。 さらに、新型コロナウイルス感染症(以下…
2020年6月21日は『父の日』。 家庭によっては、何か料理を作ったりプレゼントを渡したりして、父親に日頃の感謝を伝えることでしょう。 もしかしたら、気恥ずかしさや「いつでも感謝なんてできるだろう」との想いから、イベント…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の終息を前に、夏を迎える日本。 密集、密接、密閉の3密を避ける『新しい生活様式』を取り入れながら、暑さを乗り切る必要があります。 2020年6月現在、感染防止のためマスク着…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画を、Instagramに公開しています。 しばたまさんの作品はこちら 今回は、ある女性が…
カメラでさまざまな被写体を撮影している、yuu(yu.chaan.8)さん。草花や街の風景などを撮影する中で、1枚の貼り紙に目を留めました。 つづられていたのは、花泥棒に向けたメッセージ。 警告というよりも、そっと相手に…
道路標識には、その道にあったさまざまな種類のものがあります。 矢印の方向以外への車両の進入を禁止する『指定方向外進行禁止』。1~2つの矢印が書かれていることが多いでしょう。 ※写真はイメージ @_841P_さんが広島県で…
猫は自分の魅力をちゃんと理解している節があります。 だからこそ、ひと鳴きするだけで、人間たちがかまってくれることも理解しているのです。 …しかし! もしも人間が思い通りに動いてくれなかったとしたら…。 いつもとは違う、予…