![](https://heaaart.com/wp-content/uploads/2020/03/58796_01main-240x184.jpg)
突然絡んできた「リードなしの犬集団」 飼い主がイラつくと…『犬と猫どっちも飼ってると』
animal『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
改札機を通る時に使用する、『PASMO』や『Suica』などの交通系ICカード。設定すれば自動で料金のチャージができるものもありますが、人によってはなくなりそうな時に自動券売機でチャージしていることでしょう。 あまおう(…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
miki(chinoco.drawing)さんが漫画で描いた、実際に遭った恐怖体験をご紹介します。 mikiさんが、大学生だった頃のこと。バスを利用するため、バス停で列に並んでいると…。 『本当にあった怖い話 バス停の男…
「マスクの大量生産に紙が使われ、ティッシュやトイレットペーパーがなくなる」 新型コロナウイルス感染症の流行でマスクの需要が高まる中、そんなデマが巷で流れています。デマを真に受けた人たちがティッシュやトイレットペーパーを買…
嫌なことや不運が続くと、誰しも落ち込んでしまうものです。 2020年に入ってから、不運に見舞われてばかりだった、つっつん(@tsutsumi_223)さん。 使っていた携帯電話が故障し、パスポートを盗まれ、クレジットカー…
警察署にはさまざまな人がやってきます。 落とし物をした人、道を尋ねる人、迷子、中には犯罪をおかして出頭する人もいるかもしれません。 アメリカのオデッサにある警察署に、夜遅くやってきたのは1匹の犬。 人間のように2本足で立…
2歳の娘さんを育てる、母親のうすみ(@usugaoningen)さん。 娘の『たやちゃん』に関する育児漫画をTwitterに投稿しています。 昼寝もしないのに一晩中夜泣き 『魔の3週目』が終わらず医師に相談すると… 電車…
『車いすモデル』として活躍している日置有紀(@HIOKIYUKI)さん。 初めて行った店で、ある衝撃の貼り紙を見つけました。 多くの場合、身体障害者用駐車場には「ここは車いす利用者の駐車スペースです」などと書かれた貼り紙…
シナリオライターの江藤俊司(@esfeb0203s)さんが、Twitterに自身が出席した会議の様子を公開すると大きな反響が上がりました。 江藤さんが出席した会議には、ほかにも何人か出席者はいましたが、江藤さんのみビデオ…
子育てをしていると生活の中心が子供になり、心身ともに疲れ果ててしまう人は少なくないといいます。 我が子を愛しく思う気持ちがあっても、「子供がご飯を食べてくれない」「夜泣きが激しくて眠れない」「イヤイヤ期の対応に疲れた」な…
イラストレーターのよねはらうさこ(@yoneharausako)さんが、Twitterに公開した漫画に反響をよんでいます。 小学生の頃から、男子に胸のサイズについてからかわれることが多かったという、よねはらさん。 幼い頃…
新型コロナウイルス感染症の流行で、マスク不足の状態が続いている日本。 単純に需要が増えただけでなく、買い占めや転売も横行しているため、本当にマスクを必要としている人たちまで入手できなくなっています。 神奈川県ではマスクを…
世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 2020年2月26日政府が今後2週間、大規模なイベントを中止や延期、規模縮小の対応を取るよう要請したため、コンサートなどの中止が相次いでいます。…
眼科などで行われることの多い、眼の屈折検査。 一本道の向こうに気球が浮かんでいる写真を見て、眼に入る光の屈折度合いをはかるものです。 パントビスコ(@pantovisco)さんがTwitterに投稿した、2枚のイラストが…
アメリカのウェストウォリックに住むリンジー・シェリーさんは、ある夜ピザの配達を頼みました。 ピザの配達員が、シェリーさんの家のインターホンを押してピザを届けると…。こちらの動画をご覧ください。 Last night wh…
ハンカチ(@koutyakizoku)さんがTwitterに投稿した1枚の画像に多くの人から「すごすぎる」「信じられない!」という声が寄せられています。 画像は、大阪府の梅田駅周辺のもの。なぜ驚く人が続出しているのか、そ…
朝の通勤ラッシュの時間帯は満員電車になりがちです。 中には、どうしても理由があって子供と一緒に乗らなければいけないという人もいるでしょう。 タレント活動をしているマヤランド(@7mayaland)さんが、朝の満員電車に乗…
新人の頃は誰しも失敗を経験します。「叱られるから失敗したくない」と思う人は多いものですが、失敗したからこそ学べることもあるでしょう。 フォロワーから募集した話を漫画化しているババレオ(babareo2)さんは、パティシエ…
漫画家の狸谷(@akatsuki405)さんはレジ打ちの仕事もしており、店でのエピソードなどを中心に漫画を描いています。 2020年2月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が世界的に流行。日本でも感染者…
お酒を飲んで酔っ払うと、普段は間違えることのないものを見誤ってしまう人もいるでしょう。 霧嶋(@untilthefalling)さんは酔っぱらった帰りにふと、このように思ったといいます。 メロンパンが食べたい…。 店に立…
『しあわせゴハン』シリーズなど、いろいろな作品をTwitterで公開している漫画家の魚乃目 三太(@SantaUonome)さん。 食べ物をテーマにしていろいろな形の愛や幸せを描き、多くの人の心をつかんでいます。 『しあ…
1歳の娘さんを育てる、母親のうささささささささ(@usasa21)さん。耳が聞こえない自分たち夫婦のもとに誕生した、娘さんとの日々をSNSに投稿しています。 出産した時の不安と現在の状況を描いた漫画を公開すると、涙腺の緩…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が海外のみならず日本でも流行する中、マスク不足が深刻化しています。 マスクを入荷する店があってもすぐに売り切れとなり、必要とする人々の手に行き渡っていません。 1児の母親で…
自衛隊沖縄地方協力本部のTwitterアカウントで公開された、1本の動画が人々の心を和ませています。 映っているのは、2人の男の子と、1人の駐屯地警衛隊員のやり取りです。 海上自衛官を目指しているという男の子。海上自衛官…
桜が咲くよりもひと足早く、春の訪れを告げてくれる梅。 2020年、淡路島の梅の名所『八木のしだれ梅』は例年より早く見頃を迎えていました。 wasabitool(@wasabitool)さんがとらえた、圧巻の美しさを放つ、…
お湯を入れて3分でラーメンを味わうことができる手軽さが人気を博す、日清のインスタントラーメン『カップヌードル』。 2020年2月22日、カップヌードルのTwitterアカウントが2枚の写真を投稿し、話題になっています。 …
世界中で新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染が広まっていることを受け、アジア人であるだけで海外で差別を受ける事例が報告されています。 広瀬すずの写真に海外から『人種差別』 その内容に「酷すぎる」「信じら…
人間は言葉を使ってコミュニケーションをとる生き物。そのため、時には相手の思っていることが理解できず衝突してしまうこともありますよね。 では、他人の考えを完璧に感じ取ることができたら、どうなるのでしょうか。 亜乃アメ助(@…
会計後、手渡されるレシート。店名、日時、購入した商品や注文した料理が書かれている場合が一般的です。 しかし、世の中にはお店の『個性』を前面に押し出すレシートもあるようで…。 「お礼の圧が強すぎて笑っちゃうんだよな」 最近…