![](https://heaaart.com/wp-content/uploads/2020/01/57408_main1-240x184.jpg)
そごうが元旦に『絶望的なメッセージ』を公開した真意 粋な仕組みにハッとさせられる人が続出
story元旦、それは1年の始まりである記念すべき1日。 この日に多くの人は1年の目標を立てたり、運試しをしたりすることで今年の指針を定めることでしょう。 気持ちをリセットし、前向きになるにはちょうどいい日です。 そごうが元旦に発…
元旦、それは1年の始まりである記念すべき1日。 この日に多くの人は1年の目標を立てたり、運試しをしたりすることで今年の指針を定めることでしょう。 気持ちをリセットし、前向きになるにはちょうどいい日です。 そごうが元旦に発…
2019年は新しい時代『令和』が幕を開けたり、天皇陛下が即位されたりと、時代の変化を感じる1年でした。 あっという間に12月31日になり、令和元年がついに終わろうとしています。 1年の終わりは笑顔で迎えたいもの。今回は、…
1児の母親であるたけゆり(@takeyuri_22)さんと、5歳になる息子さんは、YouTuberのHIKAKIN(以下、ヒカキン)さんが大好き。 ある日、親子が見たのは、2019年12月24日にヒカキンさんが公開した動…
保育園に通う息子さんを育てている、母親のmaru000(@maru000ga)さん。 クリスマスの前夜、息子さんはYouTubeで動画を見ながら、こうつぶやいたといいます。 「うちにもこんなサンタさんが来てほしいな」 息…
北海道増毛郡増毛町には、JR北海道の留萌本線の駅として使用されていた『増毛駅』があります。 字だけを見ると「ぞうもう」と読んでしまいそうですが、「ましけ」駅です。 廃駅になってしまったため電車の行き来はありませんが、増毛…
2019年、日本ではいろいろな出来事が起こりました。ニュースでは日々悲しい事件や事故の話題が流れ、心を痛めた人は多いでしょう。 ですが、日本で起こった『優しい世界』という言葉がピッタリな出来事を忘れてはいけません。 今回…
2019年に他界したおじいさんの写真を、Twitterに公開したLOVE(@honachu46)さん。 99歳で亡くなったおじいさんは、投稿者さんにとって自慢の存在だったといいます。 生前のおじいさんを写した、こちらの3…
盲導犬や介助犬、聴導犬…身体が不自由で生活が困難な人を、補助犬たちは献身的に支えてくれます。 数々の訓練を受けた補助犬は、持ち前の賢さでユーザーの目や耳、手となってくれるのです。 『盲導犬になれなかった犬の話』 漫画家の…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
元旦は1年の幕開けです。記念すべきこの日、家族や友人、恋人などの大切な人と過ごす人は多いことでしょう。 『しあわせゴハン』シリーズなど、いろいろな作品をTwitterで公開している漫画家の魚乃目 三太(@SantaUon…
かっこよくてモテる男性との恋や、意中の相手との胸がキュンとする出来事が魅力な少女漫画。 「こんな出来事が自分にも起きたらいいのに…」と想像しながら読んだことのある人もいるでしょう。 漫画家の立葵(@hiyokobeya)…
しろまんた(@shiromanta1020)さんが描く、人気漫画『先輩がうざい後輩の話』の第97話をご紹介します! 最初は「うざい」と思っていた先輩男性のことが、好きになってしまった様子の後輩女性。そんな2人のもどかしい…
「酒は飲んでも飲まれるな」とはよくいったもので、お酒は適度に楽しむぶんには問題ありませんが、飲みすぎてしまうととんでもない事態を引き起こすことがあります。 青木(@aokiaokiaoki111)さんも、お酒が原因で「ま…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
高速路線バスの運転士をしている、つよし(@tsuyoshiootsuki)さん。 同じ会社で働く運転士と乗客の間に起きた心温まるエピソードをTwitterに投稿し、話題となっています。 翌日、利用客がバス会社を訪れた理由…
地域住民の安全を守り、国の治安を維持するために働いている警察官。 私たちが安心して毎日を暮らせるように、さまざまな仕事をしています。 以前警察官として働いていた、元警察官(@motokeisatu)さんがTwitterに…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 毎年12月25日はクリスマスです。1年に一…
当社の自販機横にマヨネーズを忘れていった方はいらっしゃいますか? そんな、田中金属製作所(@tanakakinzoku)のTwitterへの投稿が話題になっています。 マヨネーズを持ち主にお届けしたい田中金属製作所 20…
聴覚障がいを持つ、ねこ(@catfoodmami)さんが飲み会に参加した時のこと。メニュー表を指さしで注文した後、ねこさんはみんなと手話で会話していました。 すると、料理を運んできた店員が、人数分の『あるもの』を手渡して…
職場にはさまざまな人たちがいます。その人たちの個性がいい方向に働くこともある一方、時には悪い方向に働くことも。 エッセイ漫画やイラストを描いている、むかい(mukai.masami)さんは、以前働いていた職場の出来事をI…
漫画家のスズキスズヒロ(@suzuhirosuzuki)さんが描いた創作漫画をご紹介します。 主人公は、高校2年生の女の子。少しずつ今後の進路を考えなくてはならない時期に入り、漠然とした不安を抱えていた女の子は…。 『女…
イマイマキ(@koguma_kanoko)さんが描いた創作漫画『人生の余白』をご紹介します。 若かりし頃に、好きな男の子と交換日記をしていた女の子は…。 『人生の余白』 創作漫画「人生の余白」 pic.twitter.c…
スポーツ整形外科で医者をしている@orthfreelancedrさん。 『もっとも悲惨な全身麻酔の合併症』として、ほかの医師から聞いたエピソードをTwitterに投稿したところ大きな反響をよびました。 ドラマが出来上がり…
子育ては愛する我が子の成長を実感する幸せなものであると同時に、いろいろなものとの戦いでもあります。 心身が疲弊し、「どうすればいいのか分からない」「子供にイライラしてしまう」「自分を責めてしまう」など多くの悩みを抱え、壁…
漫画家かつ看護師の、人間まお(@ageomao)さん。師長から聞いた体験談を漫画化して、反響を呼んでいます。 華麗なる連携プレー ある日、電車に乗っていた師長。目の前で緊急事態が発生したのですが…。 師長さんが体験した電…
Instagramにエッセイ漫画『ぼのこと女社会』を投稿している、ぼのこ(bono_gura)さん。彼女は数年前にとある子供服店で働いていました。 当時の経験をもとに描かれた、ぼのこさんの同僚のエピソードをご紹介します。…
誰でもない(@daredemonaidare)さんがTwitterで投稿した創作漫画『シミの付いたお気に入りの服』をご紹介します。 友人であるみきの恋愛を応援するため、お気に入りのかわいい服を貸した、あいり。デートは成功…
クリスマスから一夜明けた、12月26日。ネット上では、もらったプレゼントを報告する投稿や喜びの声が目立ちます。 そんな中、wonder word 113(@113Word)さんが投稿した『プレゼント』の内容に、温かな涙を…
「残像みたい」 「なぜこんなことに!」 財津徳守(@REUS_tohoku)さんが投稿した猫の写真に、そんな驚きの声が寄せられています。 二度見不可避 ネット上で話題になる動物系の画像といえば、かわいい系や笑える系が多い…
漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんが描く人気漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』。 親しみやすいタッチの絵柄で描かれる、天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードが…