
雪見だいふくにかけるのは… アイディアに「100点満点」「絶対にやる」
「私ども『バニラアイスのウイスキーがけ調査団』ですが…」 そんな書き出しコメントとともに、自身のアイディアを画像付きでXに公開したのは、ウイスキー藤村(@whiskyfujimura)さん。 2024年10月31日現在、…

「私ども『バニラアイスのウイスキーがけ調査団』ですが…」 そんな書き出しコメントとともに、自身のアイディアを画像付きでXに公開したのは、ウイスキー藤村(@whiskyfujimura)さん。 2024年10月31日現在、…

毎年10月31日におこなわれる、ハロウィン。 仮装をしたり、ハロウィンにちなんだ料理を作って、ホームパーティーを開いたりと、それぞれ思いおもいに楽しむでしょう。 ハロウィンに興味のない男性 10月31日の食事が… 「何が…

10月31日はハロウィンということで、芸能人たちもさまざまな仮装をしています。 時には、テレビ番組の出演者たちも仮装をして、ハロウィンを楽しむこともあるようです。 2024年10月31日放送回の情報番組『ZIP!』(日本…

「かつては白猫だった…」 このような言葉とともに、Xに2枚の写真を投稿したのは、愛猫のふくるくんとベンツちゃんと暮らしている、飼い主(@fukuruneko0718)さん。 元保護猫のベンツちゃんを迎え入れてから、約1年…

子育てをする上で、優しく接することはもちろん大切ですが、時には心を鬼にして、叱る必要もあります。 何がいけなかったのか、どうすればよかったのかを丁寧に教えることで、子供の成長にもつながるでしょう。 娘を叱っていた母親が、…

・もう、かわいすぎて家紋にするしかない! ・あの動物にしか見えません!じわじわきます。 ・まさか、遠足先は動物園!? X上で、このようなコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てる、あきょん(@akyon_Osaka)さ…

大切な誰かのため、頑張る人の姿は輝いて見えるもの。 一生懸命さに、改めて惚れることがあるかもしれません。 洗濯物で頑張った夫 だけど? 「普段は外干ししない」という、ゴンザレス白(@white_rice_wins)さんは…

愛猫が気持ちよさそうに寝る姿を眺めるひと時は、至福の時間でしょう。 かわいらしい寝顔を見ると「絶対に起こしてはいけない…」と思いますよね。 猫が寝ている場所が? 猫のこめちゃんとの日々をXに投稿している、飼い主(@081…

不特定多数が集まる場では、トラブルを回避し、よりよい環境を築くことを目的とした、ルールが設けられています。 店で買い物をしていると、「店内では走らないでください」や「レジでは1列にお並びください」などの『お願い』をたびた…

家の入口である玄関を見ると、その家にどんな人が暮らしているのか、だいたいの予想が付くかもしれません。 一人暮らしの場合は、並んでいる靴も少ないですが、子供がいる家族の場合、玄関に並ぶ靴は多く、サイズもさまざまですよね。 …

ひんやりと肌寒くなってきた、2024年10月下旬現在。 押し入れから冬服を出したり、新しく買ったりしている人も多いでしょう。 愛犬のプットくんと暮らす、飼い主(@IGGY_PUTTO)さん。 ある日、プットくんの冬物の服…

まだ言葉を話せない赤ちゃんは、表情や仕草で、自分の感情を伝えようとするでしょう。 時折見せる、くしゃっとしたあどけない笑顔を見ると、つい頬が緩んでしまいますよね。 母親「笑顔もいいけど…」 0歳児の表情に、吹き出す人が続…

秋から冬にかけて、旬を迎えるリンゴ。 甘酸っぱい味とシャキシャキとした食感が、おいしいですよね。 農家「リンゴを切る必殺技で、盛り上がる!」 長野県下伊那郡で『マルカメ果樹園』を営む、北沢毅(@kita0244)さん。 …

物を束ねたり、荷物を固定したりとあらゆるシーンで役立つ、紐。 紐を切りたい時に、手元にハサミやカッターがなくて困ったことはありませんか。 自衛隊三重地方協力本部のInstagramアカウントでは、素手で簡単に紐を切るライ…

メールやアプリを利用すれば、円滑にメッセージを送り合えるようになった昨今。 どこにいても、スマホ1つで手軽に送れるのが便利で使う人も多いでしょう。 そんな画面を介してのメッセージが主流になりつつある今だからこそ、手書きの…

2024年10月1日、郵便料金が変更され、はがきの切手代が全国一律で1通85円に値上がりしました。 切手は普通切手や特殊切手など、さまざまな種類があります。普通切手には、1円切手も用意されているようです。 通常の1円切手…

秋から冬にかけての時期は気温の変化が大きく、日によっては急激に寒くなったように感じますよね。 そんな日はモフモフした毛布にくるまるなど、寒い日ならではの快適な過ごし方をしたくなるものです。 『ニトリ』でモフモフな毛布を買…

「スマホが見当たらないと思ったら、ペットが上に乗っていて、隠れていた」なんて経験をしたことがある飼い主は、少なくないはず。 時には、スマホを勝手に操作されてしまい、ビックリするような事態になるケースもあるようです。 猫が…

人の価値観は千差万別。そのため、ひと言に『理想の人生』といっても、さまざまな形が存在するでしょう。 とはいえ、自分の中で抱いている『幸せの形』のイメージと現状が異なっていると、時には「これでいいのだろうか」と疑問を抱いて…

突然ですが、ビンのフタが固くて開けられなかった経験はありませんか。 ビンのフタを開けるアイテムも売られていますが、家庭に常備していないケースも多いでしょう。 自衛隊三重地方協力本部のInstagramアカウントでは、ビ…

柔らかい実と、じゅわっとした甘みが特徴の柿。 秋から冬にかけて、スーパーマーケットなどで見かける機会が増えますよね。 おすすめの『柿の剥き方』って? 柿を食べる時に、皮を剥いて食べるのが好きな人もいるでしょう。 剥く時に…

誰にでも苦手なことの1つや2つはあるでしょう。 「できることなら避けたい」と思っていても、生きていく上で必要なことには、当然向き合わなければなりません。 多くの人が、自分を奮い立たせながら、日々苦手なことと闘っているので…

ネット通販が普及した現代。 人々の生活を支えてくれている配送業者は、もはやなくてはならない存在ですよね。 宅配便が届くたびに「配達ありがとう、ご苦労様」と声をかけるようにしている人も、いるかもしれません。 配達員にメッセ…

・これは逃げられない…! ・特大のアジフライに見えた。 ・「絶対に行かせない」という意志を感じる。 ・爆笑した!愛おしすぎるだろう。 Xに投稿された1枚の写真に、このようなコメントが寄せられています。 写真を公開したのは…

そのまま食べたり、味噌汁や鍋に入れたり、何かと万能な豆腐。 1つずつ小分けのパックで販売しているものもあり、少しだけ使いたい時に便利です。 あなたは、使い終わった豆腐パックをそのまま捨ててしまっていませんか。 豆腐パック…

愛猫と暮らしている、霧島(@kirishimaxavi)さん。 2024年10月19日、Xで愛猫のしゃろちゃんの『ビフォーアフター』を公開したところ、8万件を超える『いいね』が寄せられました。 しゃろちゃんは、もともと保…

人間と動物は、互いに言葉を交わしてコミュニケーションを取ることはできません。 「今、何を考えているのだろう」と、動物の様子を見ながら、考えた経験がある人もいるのではないでしょうか。 愛猫の視線の先には… 元保護猫の、ちく…

アパレルブランド『ユニクロ』から販売されている、『ヒートテック』シリーズ。 寒い日に着る、インナーの定番として、多くの人から愛用されていますよね。 2024年10月現在、そんな『ヒートテック』について「購入してから1~2…

買い物をする際に欠かせない、ビニール袋。 食材の汁漏れ防止や匂い移り防止などで、ビニール袋の口を縛ることもありますよね。 自衛隊東京地方協力本部のInstagramアカウントでは、ビニール袋を素早く結ぶライフハックを紹介…

人と話している時に、よく起こる『いい間違い』。 時には、自分でもびっくりするような言葉が、無意識に口から飛び出ることがありますよね。 接客中の『いい間違い』に爆笑 接客業にまつわる漫画を描いている、あとみ(yumekom…