
ニワトリに『人間のジャケット』を被せたら? 写真に「吹いた」「そうにしか見えない」
animal2羽のニワトリとの暮らしをTwitterで発信している飼い主の、え~いお茶(@niwatori3wa)さん。 ある日、ボリスブラウンのブーちゃんの姿を見て、こう思ったといいます。 「突然ニワトリの姿になってしまった人間み…
2羽のニワトリとの暮らしをTwitterで発信している飼い主の、え~いお茶(@niwatori3wa)さん。 ある日、ボリスブラウンのブーちゃんの姿を見て、こう思ったといいます。 「突然ニワトリの姿になってしまった人間み…
国によって気候や立地、風習などが異なるため、違う国の人と接したり、海外旅行をしたりすると、その差に驚きますよね。 逆に、日本人としては当たり前のように思っていても、外国人からすると衝撃を受けるようなこともあるのでしょう。…
シカの姿を撮影し、Twitterに投稿している、しかC(@igufoto)さん。 奈良県奈良市にある『奈良公園』で、カラスとシカの姿を映した動画を投稿したところ大きな反響がありました。 映っていたのは、上機嫌な様子のカラ…
砂漠(@eli_elilema)さんはTwitterにペットとの日常の様子を写した1枚を投稿。 二度見不可避の、こちらの写真をご覧ください。 エミューちゃんの💩を片付ける人間と、仁王立ちでそれを監視する巨鳥 pic.tw…
就職活動では、面接が1つの関門となっています。 求職者としては、企業とマッチしているのかを確認するとともに、面接官に自分をアピールしたいでしょう。 面接対策として、大半の人がよくある質問の回答を事前に作っていきます。 『…
4歳の息子さんを育てる、母親のジェーコ(jeeeeeeeeko)さん。 ある日、幼稚園からバスで帰ってくる息子さんを迎えに行ったところ、ある違和感に気付いたそうです。 違和感の正体は、息子さんが被っていた幼稚園の帽子。て…
Twitterに愛犬、わむうくんとの日常を投稿している、かわいいぬ(@wamuuhm)さん。 ある日、飼い主さんがわむうくんの散歩をしていると、見知らぬ小学生から「触ってもいいですか」と、丁寧に尋ねられたそうです。 飼い…
猫の麦くんとの暮らしを漫画化し、Instagramに投稿している、麦ママ(mugi0.715)さん。 飼い主さんは、0歳児の赤ちゃんを育てる母親でもあります。 横たわる赤ちゃんが、素早く足を動かしていたある日。足の動きに…
スーパーマーケットで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。 自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも投稿しています。 今回ご紹介するのは、とあるスーパー…
「料理中に、ガラス製の鍋のフタが突然割れた」 ネット上では、料理中の失敗として、時折こんな声が聞かれます。 煮たり、蒸したりなどに使われる鍋のフタですが、調理中に割れてしまうと、せっかくの料理が台なしになるだけでなく、ケ…
思春期は、周囲からの評価に敏感な時期。 異性からの評価が気になり、何気ないひと言に動揺した経験を多くの人が持っています。 しかし、夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さんは、周囲の目を気にして自分を曲げることな…
ごぼふく(gobohuku)さんは、高校生の頃にアルバイトをしていた店での出来事を漫画に描きました。 地元のファーストフード店で、初めてのアルバイトをした、ごぼふくさん。 店は仲のいい夫婦が経営をしていて、優しくいろいろ…
「トイレ中に差し入れが届きました」 そんなコメントとともに写真をTwitterに投稿したのは、猫のおちゃまるくんの飼い主(@ochamarusan0126)さん。 公開された1枚に写った『差し入れ』を見て、うらやましく思…
2023年に日本代表が優勝を果たした、野球の世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック(通称:WBC)』の決勝戦。 平日だったため、学校や仕事などで観戦できなかった人の中には、試合を録画した人もいたでしょう。 栗原良太…
2歳の娘さんを育てている、原ぱらこ(@parax2charhan)さん。夫の素敵な行動を漫画に描きTwitterに投稿しました。 ある日、原さんが夫に「パンと牛乳を買ってきて」と頼んだそうです。 すると、夫が買ってきたの…
生前の犬や猫との楽しい日常を描いている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードは、多くの人を笑顔にしてきました。 松本ひで吉 『犬…
4歳と2歳の兄弟を育てている、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんは、子供たちの日常の様子をTwitterにたびたび投稿しています。 ある日、外出した際に屋台でソフトクリームを購入した、田口さん親子。 対応した店員は、…
健康診断や献血の際、看護師から「血管が見えづらい」といわれる人は一定数います。 そんな見えづらい人にとって、何度か採血をやり直されることは『あるある』といえるでしょう。 一方、看護師は、採血をしづらい患者と対峙した時、何…
2023年3月25日に俳優の中村倫也さんとの結婚を発表した日本テレビの水卜麻美アナウンサーが、同月27日放送の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)で、結婚を生報告しました。 同日、『ZIP!』の裏番組にあたる情報番組『T…
犬や猫など、動物病院を苦手に思うペットは珍しくありません。 鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんの愛猫である、ぽんたくんもまた、動物病院が苦手。 過去に動物病院へ連れて行った際には、検査をするだけでぽんたくんの寿命が…
提供される食事がおいしかったり、イスの座り心地がよかったり、店内で流れるBGMが好みだったり、そんな飲食店が近所にあると、嬉しいものですね。 ある喫茶店でのエピソードを描いたのは、『さばげぶっ!』や『犬と猫どっちも飼って…
動物は基本的に、人語を発することができません。 しかし、インコは人間の言葉を『音』として理解し、飼い主の口癖やテレビから聞こえてくる声をマネすることがあります。 諸説ありますが、インコが人語をマネするのは、声を出すための…
2児の母親である、れこ(@reconeco_design)さんは、日々の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しています。 れこさんは第1子である長女を産んだ時、出産後は個室に入院しました。 その後、第2子である息子さ…
「船員さんたちと焼肉に行った結果」 6隻のタンカーで国内の石油海上輸送を行っている、東幸海運株式会社のTwitterアカウント(@tokokaiun)が、そんなコメント付きで動画を投稿したところ、注目を集めています。 映…
スーパーマーケットなどで買い物をする際の『地味に困ること』としてよく耳にする、レジ袋の開けづらさ。 購入したレジ袋や、総菜などを詰める際に使う小さな袋を開けようとしても、静電気の影響などで袋がくっついてしまい、なかなか開…
2017年にTwitterで公開され、高い人気を誇っている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんによるエッセイ漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』。 天真爛漫でいつも元気な犬と、クールで時々デレる猫、…
日本で生活をしていると、子供の頃からよく耳にする『ほうれんそう』という言葉。 野菜のホウレンソウではなく、『報告・連絡・相談』という意味であり、仕事や緊急時の適切な対応を分かりやすく表しています。 日常生活でも『ほうれん…
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元にした、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。 今回ご紹介するのは、会社員として働く、よこやんさんという女性のエピソー…
「ママあのね、これは秘密なんだけど」 2023年3月20日、きなこ(@3h4m1)さんの5歳になる娘さんは、幼稚園である光景を目撃したそうです。 母親のきなこさんに、声を潜めてそっと打ち明けた『秘密』とは…。 「今日幼稚…
医療技術が発達した現代でも、出産は命がけの行為。 出産に挑む世の中の女性は、長い妊娠期間を経て、心身を疲弊させながら愛しい我が子をこの世に送り出しているのです。 イケイ(ikei0630)さんは、2023年3月に第5子を…