メジロを見つけられる? 1羽だけかと思いきや、秀逸な擬態をしている2羽目が…
entertainment野鳥写真家の宮本桂(@KE_mi)さん。 黄緑色の鳥で芽の周りだけが白い『メジロ』を撮った写真をTwitterに投稿したところ大きな反響をよびました。 住宅街でも見ることができるというメジロ。見かけたことのある人も多いか…
野鳥写真家の宮本桂(@KE_mi)さん。 黄緑色の鳥で芽の周りだけが白い『メジロ』を撮った写真をTwitterに投稿したところ大きな反響をよびました。 住宅街でも見ることができるというメジロ。見かけたことのある人も多いか…
各家庭によって、自然と料理の味付けは異なるものです。多くの人が、家族の作る料理を『家庭の味』として、記憶していることでしょう。 ある日、母親が作るハンバーグの味を再現したいと思った、しばたたかひろ(@iine_piros…
漫画家の群千キリ(@gunchisanchi)さんが描いた『美女とブスとダイエットの話』の創作漫画が反響をよんでいます。 ぽっちゃり気味のとみ子ちゃんと、美人な乙女ちゃんの友情物語を描いたこの漫画。 2人が通う学校には、…
高校生だった頃、新宿の歌舞伎町を歩いていた人間まお(@ageomao)さん。繁華街である歌舞伎町は、お世辞にも治安がいいとはいえない場所です。 そんな中、人間さんに声をかけてきたのは見知らぬ男性でした。彼が突然話しかけて…
普通に生活を送っていると、なかなか大切な人に想いを伝える機会はありませんよね。伝えようと思っても、気恥ずかしくなってしまうものです。 だからこそ、毎年2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈って告白をしたり、感謝の…
イラストレーターのユリカ(yurikaart)さんがInstagramに公開した、エッセイ漫画『おじいちゃんに捧げる、思い出と私の想い』をご紹介します。 ユリカさんが描いたのは、祖母の再婚相手である『おじいちゃん』とのエ…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
犬や猫、鳥、昆虫などのペットを飼っている人は多いでしょう。ペットは家族の一員であり、大切な存在です。 そして、ペットと暮らすかけがえのない日々は、人間にいろいろなことを教えてくれます。 猫の『トラ』が来たことで、一家に変…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をInstagramに公開し、人気を集めています。 しばたまさんの作品はこちら 今回ご紹…
毎年2月14日はバレンタインデー。日本では恋人にチョコレートを贈る日とされています。 恋人以外にも、友人や家族に親愛の気持ちを込めてチョコレートを贈る人も多いでしょう。 バレンタインの日、祖母からのチョコが届かず… 20…
出産は母子ともに命がけ。時には危険な状態に陥ってしまいます。 2児の母親であるブロガーの仲恵麻さんは、第2子となる長男を出産した時のエピソードを漫画で公開しました。 『第2子出産編』 第1子である長女を出産した時、お産の…
おかみ(okamix_okammy)さんが、2020年2月14日のバレンタインの日に1枚の写真をInstagramに投稿。配達員との心温まる交流を公開しました。 喜んでいる様子が伝わってくる文字 バレンタイン当日、荷物が…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
Instagramのフォロワーなどから寄せられた、心が和むエピソードを漫画で描いている、中山少年(nakayama_syonen)さん。 アメリカのマクドナルドで起きた出来事を漫画化し、多くの反響を呼んでいます。 ある日…
2020年2月現在、世界各国で感染拡大している『新型コロナウイルス(以下、コロナウイルス)』。 日本国内でも、感染を防ぐためにマスクを買い占める人が続出しており、地域によっては品切れしている店舗もあるといいます。 ねこハ…
人間関係や仕事、恋愛などのいろいろな経験を積み、人は『大人の階段』を上っていきます。 時には失敗をしてしまったり、挫折したりすることもあるでしょう。しかし、失敗も1つの経験なのです。 しあわせゴハン『大人になる事』 『し…
「風呂に入ったりシャワーを浴びたりするのは気持ちがいいけど、髪の毛を乾かすのは面倒」と思っている人は多いでしょう。 ショートカットはまだしも、髪の毛がある程度長いと乾かす時間がもったいなく感じてしまうものです。 ※写真は…
Instagramにエッセイ漫画を投稿している北山イルカ(irukakun_sorakoara)さん。 愛犬のソラくんとの衝撃的な出会いを描き、反響が上がっています。 『ティーカッププードルのソラが我が家にやってきた』 …
多くの女性が頭を悩ませている、月経(以下、生理)。女性の身体を持って生まれた以上、避けて通ることはできません。 人によって個人差がありますが、下腹部が痛む生理痛や、生理が来る前に心が不安定になるPMS(月経前症候群)など…
1児の母親であるイラストレーターの渡部アキ(watanabe_aki)さんは、20代前半だった頃に突然、知らない男が家に侵入してきて襲われかけたことがあったといいます。 突然、男が部屋に入ってきて襲われかけた女性 一部始…
2歳の娘であるハナちゃんを育てている、母親の西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん。 日々、気付いたことを育児漫画として描き、Instagramに投稿しています。 散らかったリビングを見た、夫婦の反応 幼…
文字通り、座った状態の猫のように、背中を丸めた姿勢を意味する『猫背』。 猫背でいると身体的にデメリットが多いとされ、肩こりや肥満の原因につながるといわれています。 大阪市で消防用設備などの施工・メンテナンスをしている、青…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
跡継ぎのために無理矢理子供を産まされそうになったので、夜逃げした話。 そんな衝撃的なコメントを添えて公開された、尾添(@ozoekkk)さんの実録漫画をご紹介します。 父親から突然の『親子関係の余命宣告』 『本家』や『分…
1児の母であるイラストレーターの渡部アキ(watanabe_aki)さんは、20代前半だった頃にある恐怖体験をしたといいます。 渡部さんは事件をきっかけに、通常乗るはずのない『護送車』に乗ったのだとか。その経験を漫画化し…
オーストラリア出身のシンガーソングライター、ドナ・バーク(@db_singer_actor)さんは東海道新幹線の英語アナウンスを担当しています。 以前grapeでは、来日したドナさんの母親が東海道新幹線の中で娘のアナウン…
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん ためになるだけでなく、時にクスッとさせられるエピソードが人気を博しています。 五箇野人さんの作品はこちら しかし新たに公開…
ヤクルトや東北楽天などで監督を務めた野村克也さんが、2020年2月11日に亡くなりました。 監督として三度の日本一に輝くなど、その功績から『優勝請負人』とも称されていた野村さん。突然の訃報に、各方面から追悼の声が続々と寄…
高校の時の私、天才だった。 そんな自画自賛のコメントを添えて、英語の答案用紙をTwitterに投稿した、ちそら(@apurico615)さん。 『天才』というぐらいなのですから、答案用紙には○印がたくさん並んでいるのかと…
家族のエッセイ漫画を描いている、母親のひろ(hiro.00316)さん。 ひろさんの子どもたちのエピソードは、見る人の心を揺さぶります。 ひろさんの記事はこちら 今回は、娘さんが保育園に通っていた4歳の頃のエピソードをご…