
寝かしつけに苦戦した『母親の思いつき』に爆笑! 「絵面がシュール」「延々と笑ってる」
story子供を育てる多くの親が、寝かしつけに苦戦するもの。 「なかなか眠ってくれない」「布団に置いたら起きちゃう」と、寝不足になる親も少なくありません。 寝かしつけに苦戦する母親が編み出した『ある方法』 生後約半年の息子さんを育…
子供を育てる多くの親が、寝かしつけに苦戦するもの。 「なかなか眠ってくれない」「布団に置いたら起きちゃう」と、寝不足になる親も少なくありません。 寝かしつけに苦戦する母親が編み出した『ある方法』 生後約半年の息子さんを育…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 『アレクサ』に話しかけられる…
幼い子供を育てている親は、子供の睡眠をある程度管理するもの。 成長のための睡眠を確保するのはもちろん、夕飯前など普段とは違う時間に眠ることにより、「子供が夜にまったく眠らない…」と困る親は多いようです。 しかし、親の力だ…
世の中には、変わった模様を持って生まれてくる猫がいます。 シカネコ(@Sakura73294840)さんの実家で暮らす猫のごまちゃんも、珍しい模様を持つ1匹。 ごまちゃんの写真をTwitterに投稿したところ、24万件を…
息子さんや娘さんを育てる、母親のなみそ(@omochi_nam01)さん。 夜、父親がお風呂場から「早く入っておいで」と、息子さんへ入浴するよううながしていたといいます。 しかし、当の本人である息子さんはこれを拒否。「行…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『なでなでループ』 ある日のこと、飼い主になでられてご満悦なキュルガ…
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。 『海外観光地の日本との接客の差』 海外から…
ポメラニアンのあられちゃんを飼っている、村瀬みつき(murasemitsuki)さん。 あられちゃんとの日常を漫画で描き、Instagramに公開しています。 『倒れた飼い主を見たペットが、献身的な行動に出た』という内容…
愛猫と愛犬たちの様子をTwitterに投稿している、飼い主の、かもしか(@b09a2032c)さん。 かもしかさん宅の犬と猫は全員仲よしですが、その中でも、シベリアンハスキーのユキちゃんと猫のサンちゃんは、大の仲よし。 …
一般的に寒がりだといわれている猫。そのため猫を飼う人は、愛猫が冬の寒い時期にこたつや布団で暖を取る姿を見ていることでしょう。 猫のサンちゃんとジョナくんと暮らす、長谷川ろく(hasegawa_roku)さん。 ある日、仕…
立葵(@hiyokobeya)さんが描く創作漫画『真反対のふたり』をご紹介します。 登場するのは、はたから見れば付き合っているのが不思議に思える『正反対』の男女のカップル。 「周囲からお似合いに見られたい」という気持ちを…
・最高のシチュエーションじゃないですか! ・なんて、うらやましい…。 ・深淵をのぞく時、『猫様』もまたこちらをのぞいているのだ。 鈴木香里武(@KaribuSuzuki)さんがTwitterに投稿した1枚に、そんなうらや…
11月も終わりが近付くと、寒さが一気に厳しくなります。そうすると私たちの生活に欠かせなくなるのが、暖房器具。 しかし、暖房器具を求めているのは決して人間だけではありません。 なんぬ(@7235sp)さんの家には、人間以上…
2021年8月に発生した、小笠原諸島・福徳岡ノ場の海底火山噴火に由来するとみられる軽石が、沖縄周辺に押し寄せ、多方面に被害をもたらしています。 漁業はもちろん、観光にも深刻な被害を与えている軽石ですが、意外なところにも影…
個人差はありますが、2歳前後の子供は、自我の芽生えにより、自己主張が強くなる『イヤイヤ期』を迎えることがあります。 本人にしか分からない強いこだわりを持っているため、周囲の大人がいろいろと提案しても、いうことをきかない状…
ゴールデンレトリバーのコメちゃんと暮らす、@rinman3さん。 ある日、散歩をしていると、コメちゃんが素敵なものを拾ったといいます。 とたんにテンションがアップしたコメちゃんは、ウキウキとした足取りで、散歩を続行。 コ…
5児を育てる母親の、ゆか(yukaaa.o31)さん。 2021年11月、夫の誕生日に向けて、こんな計画を立てます。 「誰も作っていないような、インパクトのあるケーキが作りたい!」 ゆかさんは、夫の思い出に残るような、ケ…
初めての子育ては、驚きと発見の連続です。我が子が産まれる前までは、想像しなかったことに気付く機会もあるでしょう。 生後5か月の息子さんを育てる、ビーノ(@bambi_no_3)さん。 実際に子育てをしてみて、初めて知った…
5人の子供を育てる、ゆか(yukaaa.o31)さん。 Instagramで、子供たちの宿題の一部を公開し、多くの人を笑わせています。 ご紹介するのは、小学生の次女が解答した、宿題ドリルの内容。早速、宿題をのぞいてみまし…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
『次世代和菓子』と称し、ファンシーでポップな見た目の和菓子を作って反響を呼んでいる、『御菓子司 紅谷三宅』の店主・三宅正晃(@beniyamiyake)さん。 ニワトリやブタ、またハロウィンには黒猫やゴーストなど、かわい…
ディズニー映画『白雪姫』で、小人たちが歌う『ハイ・ホー』は、きっと多くの人が一度は耳にしたことがあるでしょう。 しばひろ(@hirokokokoron)さんのパートナーであり、フランス人のガイックさんもまた、『ハイ・ホー…
コーギーのちいくんとむうちゃん、猫のととろちゃんと暮らす、飼い主(@muchi21067312)さんがTwitterに投稿した動画が話題です。 ちいくんは、仰向けで寝るのが大好き。その愛らしい姿はたびたび注目を集め、多く…
会社の人と複数人で知らない土地を訪れた際、終業後一緒に飲みに行ったり、ご飯を食べたりすることはありますよね。 しかし、せっかく知らない土地を訪れたなら、「自由に行動したい」と思ったことがある人もいるのではないでしょうか。…
活きのいいコッペパン。 そんなひと言を添えて、Twitterに投稿された1枚の写真が、8万件以上の『いいね』を集めています。 コッペパンと聞けば、誰もが食べ物のパンのことを思い浮かべるでしょう。しかし、生き物ではないため…
複数のペットを飼っている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしを漫画で描き、人気を集めています。 松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼って…
フィンランドの作家であるトーベ・ヤンソンが生み出した、人気シリーズ『ムーミン』。 不思議な魅力を持つキャラクターと、想像力を刺激する独創的な世界観で、多くのファンを魅了してきました。 埼玉県飯能市にある『トーベ・ヤンソン…
巷にあふれる『イケメン』という言葉。 人間はもちろん、動物に対しても使われ、さらには性格がいいことを意味して『イケメン』と称することもあり、もはやイケメンの定義があやふやです…! そんな中、また新たに『イケメン』の称号を…
大の大人であっても、病院に苦手意識を持っている人は少なくありません。 それは、動物も同じなのでしょう。ネット上には、動物病院を嫌がるペットのエピソードが数多く投稿されています。 @KingMidaraさんの愛猫・まめ次郎…
生きていれば、失敗の1つや2つぐらい、あって当たり前。失敗せずに生きてきた人は、ほぼいないでしょう。 しかし、失敗した時に多少なりとも落ち込んでしまうのも、当然のこと。 それが仕事など、自分の失敗でほかの人にまで影響を与…