
子猫の『しっぽ』から目が離せない! ミルクを飲んでいる最中…
animalしっぽ見て。 ただひと言のコメントともに、Twitterに投稿された動画が反響を呼んでいます。 しっぽの動きに10万人超がメロメロ 動画を投稿したのは、福岡県北九州市で、猫の不妊・去勢手術を専門に行う病院を運営している『…
しっぽ見て。 ただひと言のコメントともに、Twitterに投稿された動画が反響を呼んでいます。 しっぽの動きに10万人超がメロメロ 動画を投稿したのは、福岡県北九州市で、猫の不妊・去勢手術を専門に行う病院を運営している『…
命あるものは、いつか必ず終わりの時が来ます。しかし、まだ幼い子供は『死』という概念を理解することができません。 誰かが亡くなった時、周囲の人が悲しむ姿を見たり、大人の「遠くに行っちゃったからもう会えないんだよ」といった言…
時代の移り変わりとともに、価値観も変化するもの。 ひと昔前は『父親は仕事、母親は子育て』という風潮でしたが、共働きの夫婦が増えたことで、子育てに父親が関わる機会は増えているといいます。 しかし、徐々に変わってきているとは…
結婚式…それは結ばれる2人にとって大切なイベントであり、新しい人生の門出です。 着飾った我が子がパートナーとの愛を誓う姿に、感極まって涙を流してしまう親は多いといいます。 コンテくん(@conte_kun)さんが描き、T…
外出中でも、家で留守番をしているペットの様子を確認できるとあり、人気の『ペットカメラ』。 ペットが家の中で安全に過ごしているかを確認できるほか、離れていても一緒にいる気持ちにもなれます。 そして、時にペットカメラは『笑撃…
恋人から、「大切な話がある」といわれた場合、考えられるのは2択。 結婚や同棲など、2人の関係を次のステップに進めるためのポジティブな話か、別れ話のどちらかの場合が大半です。 立葵(@hiyokobeya)さんが描いた創作…
佐賀県武雄市にあるレジャー施設『森とリスの遊園地 メルヘン村』が、来場者のとあるミスをきっかけに、にわかにネット上で注目を集めています。 「怖い…」「サイコのかおり」の声も 園内に、来場者が自由にコメントを書き込めるノー…
親切のリスクについて考えてしまった話。 そうコメントをつけて、ワンコロもちべヱ(@WANKOnin)さんがTwitterに投稿した1本の漫画をご紹介します。 車いすに乗る老人と、介助者を手助けしたら… 車いすにのった高齢…
お正月は、帰省するの? 年末が近付き、離れて暮らす実家の親から、そう連絡を受けたという、つくね(@merompans)さん。 帰省の予定であることを伝えたものの、その後の親からの返信に、一気に実家に帰りたくなくなってしま…
「娘に『すごーい!』といわれ、喜んでます」 そんな一文とともに、gaku(@gaku_carving)さんがTwitterに公開した1枚の写真が、国内外で反響を呼んでいます。 こちらをご覧ください! ブロッコリーで鷹娘に…
月の約98%が隠れる、『ほぼ皆既月食』が夜空を飾った、2021年11月19日。 ほぼ月全体が隠れる部分月食が見られるのは140年ぶりで、世紀の天体ショーに、この日、誰もが夜空を見上げました。 別所隆弘(@Takahiro…
2020年10月に、第1子である娘さんを出産した、にい子(ni_co_days)さん。 日常に起きた、家族とのエピソードを漫画で描き、Instagramに公開しています。 にい子さんが描いた、産後にまつわる実録漫画に「素…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
ふとした時に見せる何気ない言動に、子供の成長を感じることがあります。 1歳の娘さんを育てる、母親の、ちえ(chie0109_11)さん。 ある日、親子でショッピングモール内を歩いていました。 目の前には、見知らぬ1人の母…
プロ野球球団『日本ハムファイターズ』の新庄剛志監督が、元日恒例番組『芸能人格付けチェック』(テレビ朝日系)に出演することを、自身のInstagramを通して発表しました。 ビッグボス・新庄剛志が『芸能人格付けチェック』に…
2021年10月頃から、ネット上で話題を呼んでいる、猫の鳴き声から人間の言葉に翻訳するアプリ。 アプリを使い、いきなり若旦那(@wakadanna_coo)さんは、飼い猫の思わぬ本音を知ることになりました…。 飼い猫の鳴…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『ものかげでちらちらするネコじゃらし』 おもちゃのネコジャラシで遊ぼ…
ネットに投稿されるたび、多くの人の笑いをかっさらう、『笑撃』の誤植。 画面サイズを意味する『インチ』が『インチキ』になっていたり、『もちろん』を『もろちん』と表記していたりと、これまで数々の誤植がネット上を騒がせてきまし…
千葉には、まだまだ原石が眠ってると確信しました。 そうコメントをつけて、1本の動画を投稿したのは、美容師の大月渉(@DIECE_SHOU)さん。 動画の内容は、1人の男性客のカット前と後を撮影したものでした。 大月さんが…
美しい自然をバックに、家族の写真を撮影している、Masaya(@88Masaya)さん。毎年、家族写真を撮影する決まった場所があるといいます。 第2子が生まれる前、そして、家族が増えた後にMasayaさんが撮影した4枚の…
宇宙はロマンの宝庫。人類にはまだ解き明かすことができない謎が、数えきれないほど詰まっています。 また、定期的に披露される壮大な『天体ショー』は、地球上からでも楽しむことができます。 2021年11月19日は『ほぼ皆既』の…
黄色や赤色、橙色など、木々が色とりどりに染まる紅葉の時期。 和歌山県にある丹生酒殿神社では、まるで花火大会のような光景が広がるといいます。 Hisa(@Hisa0808)さんが撮影した、丹生酒殿神社の大イチョウをご覧くだ…
すごい参考になる…! 鳥原習(@t_rsa)さんがTwitterに投稿した表に、そんな絶賛の声が寄せられています。 料理に役立つ一覧表 鳥原さんが投稿したのは、料理の時に役立つ表。 味見をした時、塩気や甘み、こくを加えた…
ハプニングに見舞われると、誰もがあせってしまうもの。しかし、それが予想をはるかに上回った場合、笑いがこみ上げてきますよね。 ホテルに宿泊した際、@HOFojisanさんは思わぬ事態に遭遇してしまったといいます。 Twit…
猫が好きな人には、1つの夢があります。 それは、猫たちからモテモテになること! 猫の、みにらくんの飼い主(@minira_diary)さんも例外ではありませんでした。 こんな入浴剤を見つけたら、買わざるを得ません! その…
日本屈指の規模を誇る、三重県鳥羽市にある『鳥羽水族館』。 ジュゴンやアフリカマナティーに会える、唯一の水族館として知られています。 ラッコが飼育員に持ってきたのは? そんな鳥羽水族館のTwitterアカウント(@TOBA…
・なんでそんな顔するの…! ・もしや、猫は仮の姿なのでは。 ・アニメ『ガンバの冒険』に出てくる、キャラクターみたい…。 ご飯の時間に、スコティッシュフォールドの、まつたけちゃんが見せた表情に、そんな驚きの声が寄せられてい…
2021年11月17日深夜から18日の明け方にかけて、『しし座流星群』がピークを迎えます! 毎年、11月になるとみられる『しし座流星群』。2021年は、17日の23時頃から流星が出現し始めるといいます。 ※写真はイメージ…
祖母の家を訪れるたび、よく同じ猫を目撃していたという、柔らか仕上げのフクダウニー(@0rororeo)さん。 その猫は、見るたびに太ったり痩せたりと、見た目が変化していたといいます。 そこまで頻繁に体重の増減を繰り返して…
ある程度人通りのある場所にいると、時々、見知らぬ人から道を尋ねられることがありますよね。 社会は助け合い精神で成り立っているため、急いでいる場合を除いて、ほとんどの人が口頭で道案内をするでしょう。 しかし残念なことに、世…