
掃除をしようとした母が、振り向くと? 0歳双子の行動に「ごめん笑った」「あるあるー!」
story4児の母親であるMiMi(@MiMi06608224)さんは、家族との賑やかな日常をTwitterで発信しています。 長女は5歳で、次女は3歳。そしてまだ0歳の末っ子は、双子の姉妹です。 いつも元気いっぱいな子供たちの世…
4児の母親であるMiMi(@MiMi06608224)さんは、家族との賑やかな日常をTwitterで発信しています。 長女は5歳で、次女は3歳。そしてまだ0歳の末っ子は、双子の姉妹です。 いつも元気いっぱいな子供たちの世…
猫や犬などのペットは、飼い主がプレゼントしたおもちゃのほかに、意外なもので遊ぶことがあります。 うさぎのみみちゃん(@usagitoseino)さんは、愛猫のネコチャンがあるもので遊んでいる光景を目にしました。 「思わず…
「こんなにイケメンな犬、見たことない…」 多くの人がその美貌にとりこになった、1匹の犬をご紹介します。 話題になっているのは、シェルティのむぅちゃん。飼い主(@muu20171130)さんがTwitterに写真を投稿した…
おお!ゆうしゃよ!そんなそうびでどこにいこうというのか! 人気テレビゲーム『ドラゴンクエスト』に出てきそうなセリフとともに、1枚の写真をTwitterに投稿したのは、2人の息子さんを育てるMuraCさんです。 投稿者さん…
かつて保育士をしていた経験を元に漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。 作者のでこぽん吾郎さんは女性ですが、漫画内には『大柄な男性保育士』の、でこ先生として登場しています。 『しゅきしゅきお歌』 …
子供の頃から「困っている人がいたら助けましょう」と習うように、社会は助け合い精神で成り立っています。 見知らぬ他人を助けても、直接的なメリットはないといえるでしょう。 しかし、一人ひとりが他人に親切にすることで、助けられ…
我が子が幼い頃に使用していたおもちゃや洋服は、親にとって特別な意味をもった宝物です。 子供が赤ちゃんの頃に着ていた、つなぎタイプの洋服『ロンパース』を、ぬいぐるみにリメイクした、シマヒラ(@shimahira12)さん。…
6歳と4歳の姉妹を育てる母親の、なりたりえ(@rienarita)さんは、家族との日常を漫画で描いています。 ある日なりたさんは、長女のほのかちゃんに、このような『お願い』をされました。 「ちょうちょ結びのやり方を教えて…
きゃた(@kyata_ti666)さんがTwitterに投稿した、『弔い』というタイトルの4コマ漫画が話題になっています。 登場するのは、レストランで料理を注文するウシ。店員が思わず聞き返してしまった注文内容とは…。 弔…
チンチラの虎千代くんと暮らす、飼い主の虎御前(@torachiyo__)さん。 成長記録を残す場として、Twitterに虎千代くんとの日常を写真や動画で投稿しています。 生後5か月の虎千代くんは、いつも元気いっぱい!あら…
ある日、関東鉄道の竜ヶ崎線で電車を撮影していたナトリウム(@natoriumu1023)さん。 駅で目にしたちょっぴりシュールな光景を撮影し、Twitterに投稿したところ、多くの人から反響が上がりました。 写っているの…
TwitterやInstagram、FacebookやTikTokなど、SNSが普及した現代。各SNSごとに『特色』があります。 複数の猫と暮らしている、飼い主のココニャ(@kokonananya)さんは、愛猫の寝相で、…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
雨が降りだしたため、避難場所を探したセミ(meenmeen_0)さん。 地域猫2匹と一緒に雨宿りをしつつ、空を眺めていました。 1時間ほど移動できなくなってしまったのですが…止んだ時に、思ってもみなかった美しい光景が見ら…
2021年6月に生まれた、マンチカンのチョパえもんくん。同年8月に、飼い主(@chopachabi81)さん家族の一員になったばかりです。 子猫のチョパえもんくんは、蛇口から水を飲もうとするも、まだうまくはいかない様子。…
習慣や言葉の違いから、海外で働くのは大変なことです。 日常の出来事を漫画に描いている、かるめ(karume_life)さんは、お姉さんとともに訪れたカフェでの出来事をInstagramに投稿。 外国人の店員が注文を取りに…
・これを待ってた! ・目からウロコ。 ・不得意なのは、自分だけじゃなかったのね…。 そんな声が寄せられているのは、シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterに投稿した内容。 麦ライスさんは、タ…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『なでたところを気にするネコ』 ある日、飼い主が本を読んでいると、突…
日本に限らず、世界を見渡すと、その国独自の文化や習慣に驚かされることがあります。 日本でいうと、子供だけで通学していることや、貴重品を落としてもそのままの状態で戻ってくる場合が多いことなど、安全面に対して、海外の人から驚…
朝晩の冷え込みが増してくると、準備したくなるのが布団乾燥機。 湿気を取り除き、清潔な状態に保ってくれるだけでなく、布団を温かくしてくれるため、寒い季節には毎年使っているという人も多いのではないでしょうか。 猫の、ねぎちゃ…
モノモース(@mono_moosu)さんがTwitterに投稿した創作漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、とある学生です。学校の校庭に出ていた学生は、クラスメイトの2人が話しているところを目撃しました。 『ショック…
4匹の元保護猫と暮らしている、飼い主(@uni_mugi_hachi)さん。 ボランティアで保護猫にまつわる活動もしており、愛らしい猫たちの動画をたびたびTwitterに公開しています。 2021年11月3日に投稿された…
新潟県新潟市に住んでいる亮(@ryo_hashittekuu)さんは、ある日、秋を感じる素敵な光景を目にしました。 2021年11月7日、同市にある新潟駅を訪れた亮さんが、何気なく南口方面を見た時のこと。 駅前の広場では…
ペットも人間と同じように性格が異なり、「嬉しい」と感じる事柄も千差万別です。 そのため、生活をともにしている飼い主でも、予想だにしないことで喜ぶ場合があるでしょう。 猫が喜ぶ体勢に、ギョッ! 猫の、ちーちゃんとハツちゃん…
2021年3月、@turi2018さんの父親は、カラスにつつかれていた子猫を保護。 子猫に『るる』と名付け、新たな家族として迎え入れました。 同Twitterアカウントでは、父親と、るるちゃんの日常が日々投稿され、見た人…
半端な気持ちで観たら危険ですから、気を付けてくださいね! そう忠告した上で、1本の動画をTwitterに投稿した、5匹の猫と暮らす飼い主(@kuroro_rin)さん。 動画には、タブレット端末で遊ぶ子猫のかわいすぎる姿…
Twitterに投稿された1枚の画像に、ネット上がざわついています。 それは、老若男女問わず幅広い年代に愛されている、カルビーの看板商品『ポテトチップス うすしお味』の画像でした。 一見、なんの変哲もないように見えますが…
人と人との触れ合いが少なくなり、『冷たい社会』といわれている現代。 その理由は機械の普及であったり、人々のコミュニケーションの変化だったりするのかもしれません。 漫画家のツキギ(@tukigi246)さんは飲食店を利用す…
ジョンソンともゆき(@tomo_yuki2525)さんがTwitterに投稿した創作漫画『体調』をご紹介します。 作品に登場するのは、スマホを片手に持ちながら話す男性と、その友人です。 「こう見えて、昔は悪かったんだよね…
動物は時に、人間からすると「どうして!?」と突っ込まざるを得ない行動をとるもの。 3匹の猫と暮らしている吉田輝和(@yoshidaterukazu)さんは、愛猫のシュールな行動を目撃しました。 それは、いつものように愛猫…