
使うのは親指2本だけ! キウイの皮むきに「この発想はなかった」「私もやる!」
さわやかな甘みと酸味が特徴の、キウイ。 1年中出回っており、スーパーマーケットなどでもよく見かける、身近な果物の1つですよね。 そんなキウイにまつわるライフハックを、ゆとま(yutoma_kurashi)さんがInsta…
ライフコンテンツ

さわやかな甘みと酸味が特徴の、キウイ。 1年中出回っており、スーパーマーケットなどでもよく見かける、身近な果物の1つですよね。 そんなキウイにまつわるライフハックを、ゆとま(yutoma_kurashi)さんがInsta…

小学校の国語の授業で行われる、習字。 『とめ』や『はらい』などの細かな部分まで意識することで、文字を美しく書く技術が身につけられます。 ただ墨汁を使うため、文字を書いている最中に、着ている洋服を汚してしまう子供もいるでし…

学生時代、誰しもが取り組んだ経験がある、宿題。 学校での授業内容を復習し、より理解を深めるためにも欠かせませんよね。 小学1年生の娘さんを育てている、父親の、s_no_iezukuriさん。 SNSに、宿題にまつわる娘さ…

「何してんの?」 Xでそうつづり、自宅の風呂場で撮った写真を公開したのは、4児の父親である、@kt6666gさん。 なんでも、風呂場に目をやると、そこには見たこともない光景が広がっていたといいます。 「新しすぎて目を疑っ…

お弁当の『定番おかず』の1つといえる、玉子焼き。 卵を焼くだけのシンプルな料理だと思いがちですが、味付けを変えたり、ほかの食材を組み合わせたりと、アレンジが無限大です。 Xでは、ちょっと意外な食材を加えた玉子焼きが話題に…

・そんな遊び方があったか! ・天才と呼ばせてほしい。発想もすごいし、形が最高! ・オブジェとして飾りたい!器用でうらやましいな。 そんな言葉が寄せられたのは、3人の子供を育てている、母親の、トリッシュ(@torish93…

茶わん蒸しや丼ものなどにのせて、料理に彩りを加えてくれる三つ葉。 さわやかな香りとほのかな苦みは、料理のアクセントになりますよね。 『和食の名脇役』といえる三つ葉を、ふんだんに使った一品を、全国農業協同組合連合会(通称:…

特有の風味があり、料理にアクセントを加えてくれるミョウガ。 そうめんを味わう時などに、薬味として使うイメージが大きいかもしれません。 しかし、ミョウガは薬味以外でも料理で活躍してくれますよ! 株式会社Mizkan(以下、…

夏に食べたくなる料理の1つである、そうめん。 めんつゆを入れたスープジャーを持参して、お弁当として持っていくこともあるでしょう。 しかし、時間が経つと、そうめんがくっ付いてしまい、おいしく食べられなかった経験はありません…

暑い夏の外出時などに食べたくなる、甘くて冷たいソフトクリーム。 店員が、コーンの上できれいな渦巻き状に仕上げてくれると、大人もハッピーな気持ちにさせられるものです。 2023年6月、蓮見和紀(kazunorihasumi…