
どん兵衛の中に入っていたのは…? 「表情がたまらない」の声が続出!
animal5歳の柴犬・チャーミーちゃんと暮らす、飼い主(@shiba_charmy)さん。 チャーミーちゃんに、即席カップめん『どん兵衛』の犬用ハウスをあげたところ、すっかりお気に入りとなったようです。 『どん兵衛』の具材と化した…

5歳の柴犬・チャーミーちゃんと暮らす、飼い主(@shiba_charmy)さん。 チャーミーちゃんに、即席カップめん『どん兵衛』の犬用ハウスをあげたところ、すっかりお気に入りとなったようです。 『どん兵衛』の具材と化した…

体長のわりに長めのくちばしが特徴の、カワセミ。その理由は、エサの魚を獲りやすくするためといわれています。 池や川にいる魚を狙い、長いくちばしで一瞬にして水中の獲物を捕らえる姿は、まるでハンターのよう。 しかし、そんなカワ…

0歳8か月の娘さんを育てている、ばうみ(@baumiii11)さんは日々の出来事を漫画にしています。 ばうみさんは、娘さんがハイハイをするようになってから、寝かしつけに苦労しているそうです。 最近の寝かしつけ風景です #…

さまざまな飲食店の料理を、屋内にある共有の広場で味わうことができる、フードコート。 親子連れや、大人数で集まって飲食する際に、席の確保がしやすく便利ですよね。 1児の父親である、トン(ton_father)さんが、フード…

西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 今回登場するのは、小学2年生の頃に両親が離婚した女性です。 雨の日の朝、女性は母親から、「お母さんと…

『生物の次のステージ』に突破したキキちゃんを見て。 そんなパンチの効いたコメントともにTwitterへ投稿され、話題となった画像をご紹介します。 ある日、スマホで愛猫を撮影しようとした投稿者さん。 この世のものではないも…

世界各地を旅行し、旅先でのさまざまな出会いを漫画にしている、五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとの、奇想天外なエピソードをブログやTwitterへ投稿し話題となっています。 海外紳士の緊急事態 …

鳥獣除けのために、田んぼなどに設置される『案山子(かかし)』。 田園風景の中に、昔ながらの案山子が立っているところはまだ多く存在しています。 ごうるど(@go_oekaki)さんが見つけた案山子は、昔ながらのものではなく…

2021年3月11日、東日本大震災は丸10年の節目を迎えます。 震災によって、1万5千人以上の尊い命が犠牲となり、多くの人たちが家や故郷を失いました。 直接被災をしていない人たちにとっては、東日本大震災は『過去に起きたこ…

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…

家のリフォームなどを仕事にしている、いのっち(@inocchi8562)さん。 ある日、住宅の施工工事を行っていたところトラブルが起きてしまったようです。 「にゃんでこうなっちゃうかなー」という言葉とともに投稿された写真…

世代問わず好きな人が多い『カレーライス』は、食卓に登場する機会が多いでしょう。 手軽に作れるものの、食べ終わった後の鍋やフライパンを洗うのが、面倒だと感じたことはありませんか。 カレーが付着した状態で洗うと、スポンジにカ…

人間に寿命がある限り、いつか必ず大切な人との別れの時が訪れます。 これまで当たり前のように存在した人がいなくなるショックは、覚悟をしていても大きいもの。別れを受け入れるにも時間がかかるでしょう。 『おじいちゃん』 フォロ…

徐々に広まっている、LGBTsへの理解。 『女の子用・男の子用』と分けないおもちゃ売り場があったり、洋服の種類にも自由度が増したりしています。 子供の頃から性別だけの理由で、趣味や嗜好を制限しないようにする親も多いようで…

2021年2月2日は節分。各家庭で豆まきをしたり、恵方巻を食べたりして過ごしたことでしょう。 3児の父親である、仙台人(@_sendaijin)さんの家庭でも、豆まきを行ったといいます。 鬼の役を担ったのは、子供たちの母…

イララモモイ(@iroiro_kangae)さんは、三角関係をテーマにした漫画作品を描き、Twitterに投稿。予想外の展開に、多くの反響が寄せられています。 『三角関係の、ちょっと怖い話』 物語に登場するのは、3人の男…

多くのスーパーマーケットには、お得情報の書かれたチラシが置いてあります。 買い物を安く効率的に済ませるために、チェックしておくと便利ですよね。 sakura_fukushima(@Sssacraaaaa3)さんは、とある…

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の会長を務める、森喜朗氏の発言が議論を呼んでいます。 2021年2月3日に行われた日本オリンピック委員会の臨時評議員会に出席した際、女性理事を増やす方針について、森会長は…

さまざまな病気やケガなどで治療をする患者を、サポートする看護師という職業。 心身の不調で不安な日々を送る患者にとって、看護師の存在は頼りになる大きな存在でしょう。 看護師をしている、ぱれちに(paretiny)さんは、…

2021年2月現在、1歳の娘さんを持つ、母親の、めろんぱん(@gvpohandmade)さん。 ある日、宅配を受け取るために玄関の外に出たところ、幼い娘さんがうっかりカギを内側から閉めてしまったといいます。 荷物を受け取…

ウサギのウサちゃんの日常をTwitterに投稿している、飼い主のうさ男(@papanikki1)さん。 ある日、自宅に庭を作った飼い主さんが、ウサちゃんを外で遊ばせてみると…。 庭作って良かったと思う理由がこれ😆 pic…

柴犬のサニーちゃんとラムちゃんを飼っている、飼い主(sunny_rei_32)さん。 2匹の仲睦まじい様子を、Instagramに公開しています。 抱きしめ合う柴犬たちにキュン! お姉さんであるサニーちゃんのことが、妹の…

人から助けを求められた時、「自分にできることなら」とすぐに手を貸すことができる人は素敵です。 ですが、ひと口に『手助け』といっても方法はさまざま。場合によっては「この助け方で本当にいいのか」と考える時間が必要かもしれませ…

多くの女性は、小学校高学年の頃に初潮を迎えます。 生理による体調への影響は人によってさまざま。学生の時に、生理で学校や体育の授業を休んだ人もいるでしょう。 生理で体育を見学 漫画家の仲曽良ハミ(@nakasorahami…

2020年10月、Twitterユーザーの竹春(@tt_printemps)さんはある1匹の子猫を保護しました。 子猫は少し弱っていたため、警察に届け出を出した後は竹春さんの家で過ごしていたようです。 その後、子猫を探し…

愛猫との暮らしをTwitterに投稿している、猫のお母さん(@yamanoneko_23)さんが投稿した、ある動画が話題となっています。 その動画は、猫の丸之助くんがのんびりと過ごす様子を映したものなのですが…。 投稿者…

ねこおでん(@neko_oden123)さんがTwitterへ投稿し、13万件以上の『いいね』が寄せられた動画をご紹介します。 ある日実家の庭の灯ろうの中に、あるものを発見した投稿者さん。その光景に、思わずカメラを回し始…

大きな公園やサービスエリアなどに併設されているドッグランでは、犬たちが元気いっぱいに走り回ることができます。 ほかの犬たちと遊んだり、自由に駆け回ったり…。思い切り体を動かせるドッグランは、犬にとってこれ以上ないストレス…

青森県むつ市に店を構える、スーパーエチゴヤ(@oohataechigoya)。2021年2月1日、Twitterに投稿した写真に反響が上がりました。 個人商店のスーパーエチゴヤは、地域の人たちから愛用されている店なのでし…

5人の子供を育てている、母親のyukaaa.o31さん。自身のInstagramに、子育ての様子や子供たちの珍解答などを投稿しています。 以前grapeで紹介した、小学1年生の娘さんと小学4年生の息子さんの珍解答は、多く…