
料理ができずに泣いていた妻 帰宅した夫の『行動』に、13万人がほろり
story夫婦とは、人生で起きるさまざまなことを二人三脚で乗り越えるパートナーです。時にはお互いの苦手なことや足りない部分を補い合う必要もあるでしょう。 いいこ。(@minna_iiko)さんがTwitterに投稿した、祖父母のエ…
夫婦とは、人生で起きるさまざまなことを二人三脚で乗り越えるパートナーです。時にはお互いの苦手なことや足りない部分を補い合う必要もあるでしょう。 いいこ。(@minna_iiko)さんがTwitterに投稿した、祖父母のエ…
吉川八幡神社(@yoshikawa8izume)で過ごしている、日本馬のいづめくん。 想像を超える、いづめくんのやらかしに反響が上がっています。 「これなら密にならずに換気ばっちり」「盛大にやっちゃったね…」などのコメン…
4歳の息子さんを育てる羅鳩(@rahato190)さん。 保育園へ息子さんを迎えに行った時にしていることをTwitterに投稿したところ、子育て中の人々から「分かる」と反響が上がっています。 我が子に声をかけないまま、羅…
2020年8月4日に、会見を開いた大阪府の吉村洋文知事。 流行している新型コロナウイルス感染症を受け、研究段階で効果は確定的ではないものの「『ポビドンヨード(抗微生物成分)』を配合したうがい薬を使ってのうがいの励行を呼び…
自身でポートレートの撮影をしている、Rinaty(@rina_k_photo)さん。 その撮影方法は、カメラとライトをセットして10秒のセルフタイマーを巧みに使い、撮影場所まで走ってポーズをとるといいます。 そのような撮…
転売を目的として購入したものを、仕入れ時より高い金額で売り払うことで利益を得ようとする『転売ヤー』。 転売行為自体は違法ではありませんが、ものや状況によっては罰せられる場合もあります。 厚生労働省は2020年3月15日か…
夏は水分補給が大切です。 コップに入れて飲むのもいいですが、ボトルに入れてたくさん飲めるようにする人もいるでしょう。 @guiletownさんも、ボトルに麦茶を入れて飲んでいたのですが、その様子を見た母親は声を出すほど驚…
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし漫画を掲載しています。 grape『も~』さん記事一覧 見知らぬ人に声をかけ、人助けをするには勇気が要るもの。…
大学のレポートを書いていた、すんだん(@Znplus2)さん。 途中までパソコンでレポートを作成し、少し部屋を出ていた間に愛犬が侵入してしまったといいます。 さらには、愛犬が机の上に飛び乗り、脚はパソコンのキーボードの上…
悪意のある大人から性的な危害を加えられないよう、多くの親が子供に自衛手段を教えています。 しかし、子供同士の性被害は、親だけでなくほかの大人たちも見落としがちかもしれません。 ブロガーのゆっぺさんは、保育園の娘さんから悩…
口どけのよいチョコレートとバニラアイスクリームのなめらかな舌触りのハーモニーがたまらない『PARM(パルム)』。 「お風呂あがりやリラックスタイムのお供に欠かせない」という人も多いのではないでしょうか。 そんな『PARM…
2020年8月3日に放送されたバラエティ番組『有吉ゼミ』(日本テレビ系)に出演した、元フィギュアスケート選手の安藤美姫さん。 1児の母である安藤さんは、これまでInstagramを含め、メディアでは一切娘さんの顔を公開し…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画を、Instagramに公開しています。 しばたまさんの作品はこちら その純粋さゆえ、子…
世界中で流行が止まらない、新型コロナウイルス感染症。 2020年8月現在も、新規感染者が報告されています。 それぞれマスクや手洗いうがいで、感染予防をしている人も多いでしょう。 ほかにも感染対策として、ソーシャルディスタ…
2020年1月に発生して以来、全世界で感染拡大している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 日本では一時期、緊急事態宣言を発令していましたが、『新しい生活様式』でコロナウイルスとの共存を目指す方針になってい…
観光地では、電車やバス、歩いて街を楽しむ人も多いですが、人力車に乗ってその街の魅力の話を聞くのも1つ。 見ただけではわからなかったり、ガイドマップには載っていないような話が聞けたりするのも特徴です。 @hjgTFGrbX…
ある日、長崎県から発送された謎の荷物を受け取ったという、うり(@uri__1413)さん。一連の出来事についてTwitterに投稿しました。 送り主は、長崎県西彼杵(にしそのぎ)郡に工場をかまえる株式会社岩崎食品の店『岩…
太陽の出ている時間帯は暑くても、夜になると少し涼しくなる8月上旬。 2020年は、花火大会が中止のところも多く夕涼みをしながら空を眺めるということは少ないかもしれません。 ですが、同年8月2~6日頃は、ぜひ空を見上げてく…
3児の母親である、@kaophooo614326さんは、仲むつまじい家族の写真をTwitterに投稿しています。 13歳の長男は、まだ1歳の次女をよくかわいがっており、抱っこも堂に入ってきました。 しかし、次女は目の前に…
『臨死体験』という言葉を聞いたことがある人は、多いことでしょう。 臨死体験とは、いわば生死をさまよっている状態で起きた不思議な体験。 人によってその内容はさまざまですが、場所が花畑や、親族や友人など身近な人物が出てきた……
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、コンビニエンスストアで働く女子高生です。 仕事中、レジで男性客に怒鳴られてしまっ…
いくら歳を重ねても、病院に対し恐怖心をぬぐい切れない大人は多いことでしょう。 その理由は「あの雰囲気が怖い」といったものや「痛いことをされるから嫌い」など、いろいろですよね。 14歳のシニア柴犬が動物病院に行くと… 14…
配達員の心温まるエピソードや、ユーモアのある出来事などが話題になってきたヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)。 ヤマト運輸に関する記事はこちら 今回は、1児の母親であるchihiro(@ccchihirobin)さん宅に、…
さまざまな業界に甚大な被害を与えている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 特に飲食業界では、営業時間の短縮や、客同士が密接にならないよう営業形態を転換するなど、生き残りをかけた施策が求められています。 そ…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行によって、私たちの生活は大きく変わりました。 一時は緊急事態宣言が全国で発令され、政府は国民に外出自粛を要請。また、感染拡大を防ぐために多くの学校や娯楽施設が臨時で休…
ファミリーレストランの店員の仕事は、接客や会計対応など多岐にわたります。 だからなのでしょうか…忙しい時は、頭で考えるよりも先に身体が動いてしまうなんてことがあるのかもしれません。 会計時、店員の『ひと言』にジワジワ フ…
誰だって、別れの時はさびしく感じられるもの。それは動物たちも同じです。 仲よしの犬が帰っていく様子を、家の中から見送る、もう1匹の犬。その姿を飼い主が動画にとらえていました。 見送る側の犬の心境が「これでもか!」と伝わる…
物件探しの際に、何を重要視するかは人によってさまざま。 駅に近いところや子育て環境など、好条件で手頃な価格の物件を探すのは大変なものです。 しかし、そんな好条件が揃った物件の入居者を募集する貼り紙を見つけたという、すがは…
モナコに住むエヴァ・バリさんの動画に多くの人が涙し、世界中で話題になっています。 ペルーのスポーツメディア『depor』によると、エヴァさんは脱毛症を患っていました。 エヴァさんは、パートナーの男性にカミソリで髪を剃って…
2人の子供を育てている奥山ぷく(@okuyamap9)さん。 ある日、子供たちと一緒に工事現場の前を通るとショベルカーが動いていました。 普段あまり見かけないショベルカーを子供たちに見せようと声をかけると…。 とうとい……