
土嚢の積み方って知ってる? 自衛隊が教える土嚢の使い方に「すげぇ!」
近年、耳にすることが多くなったように感じる水害。いつ、自分の身に降りかかるか分かりません。 浸水被害が懸念される時、土などを詰めた袋、土嚢(どのう)を積んで対策する人も多いでしょう。 そんな土嚢の積み方や使い方、効果的な…
近年、耳にすることが多くなったように感じる水害。いつ、自分の身に降りかかるか分かりません。 浸水被害が懸念される時、土などを詰めた袋、土嚢(どのう)を積んで対策する人も多いでしょう。 そんな土嚢の積み方や使い方、効果的な…
毎年、夏になると熱中症になる人が続出しています。2020年の夏も日本は気温が高く、地域によっては40℃に迫る酷暑です。 また、同年1月から流行している新型コロナウイルス感染症の予防でマスクを着用していると、息のしづらさか…
漫画家のミツコ(@_3_2_5_)さんは、高校生の頃に経験した恐怖体験を漫画にしてTwitterに投稿。 その恐ろしさに、「怖すぎる」「男でも怖い」といった声が寄せられ反響が上がりました。 まさかこんな田舎で起きるわけが…
ある日、バフィー(@bafiwo)さんは、4歳の子供に壊されてしまった、夫が作りかけのプラモデルを発見しました。 プラモデルは部品が壊れ、修復は難しい状態でした。 夫は捨てるつもりだったようですが、バフィーさんは「捨てち…
なみそ(@omochi_nam01)さんと暮らしている2匹の愛猫。 24万人が『いいね』を寄せた4枚の写真が話題となっています。 初めは娘さんが絵を描いている前で、仲よくしていた猫たちだったのですが…。 お絵描きに集中で…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 漫画に登場するのは、2020年2月に子供を出産した『もも』さんです。妊娠中に、電車内で気分が悪くなっ…
女性が人生の大半、付き合っていかなければならない月経(以下、生理)。 予想日を立てて事前に対策することができる人もいれば、突然生理が来て何も準備ができない人もいます。 症状も感じ方も人それぞれ。だからこそ、より慎重に生理…
Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。 連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をは…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
制作活動をしている、Nぼっくす+(@cTstZKtDOlRIN1z)さん。 見映えのいいソフトクリーム容器とスプーンを制作し、Twitterに投稿して話題となりました。 早速、多くの人の心をガッチリとつかんだ作品2点をご…
自分を認め、尊重できる『自己肯定感』は大切なもの。 「自分には価値がある」と自然と思えれば、あらゆることに対して前向きになれそうですよね。 作文が自己肯定の塊 2児の母親である、多次元ライス(@himayome0627)…
愛犬を室内飼いしている、飼い主のRYUZO(@zo73151)さん。 ある日、愛犬をペットサークルから出した状態で留守番させることにしたといいます。 愛犬は何ごともなく、平穏に留守番できたのでしょうか…。帰宅後、飼い主さ…
体力も気力も奪う、夏のうだるような暑さ。じりじりとした夏の日差しを浴びると、何をするのもおっくうになってしまいます。 …しかし! そんな夏バテにも似たような気怠さを吹き飛ばす動画が公開されました。 本家も認めたガチャピン…
1997年に公開され、世界的ヒットを記録したジブリ映画『もののけ姫』。 公開から20年以上経った今も多くの人に愛されている、ジブリ映画の中でも人気の高い作品の1つです。 これは、『もののけ姫』に魅了された1人の少年のお話…
フォトグラファーのてらぬー(@teranu_photo)さん。 栃木県の池で撮った写真が何とも神秘的と反響が上がっています。 約10万件の『いいね』が寄せられた写真をご覧ください! 栃木にある神秘的な池を見て欲しい pi…
病院を訪れた九六(@GruneRaupe)さんは、高齢の医者に診察をしてもらいました。 すると突然、医者が診療とは関係のない恋愛の話をしてきたといいます。 「結婚してる男がいるとするでしょ?『この人を好きになっちゃいけな…
・オチが素敵。 ・最後まで読んで、涙が出た。 ・高齢者『あるある』かと思ったら…。 旧のお盆の初日だった、2020年8月13日。根田啓史(@dorori_k)さんがTwitterに投稿した創作漫画に、そんなコメントが寄せ…
3歳の息子さんを育てている、よんよん(@44withB)さん。 バスを待っていた時に、ある女性から声をかけられた時のエピソードを漫画にし、反響が上がっています。 『少し前にあったこと』 バスロータリーで、汚れたぬいぐるみ…
夏になると、出てくる黒いあの虫…。遭遇しないでひと夏を過ごせることに越したことはありません。 そんな思いを抱いていた時に、マンションの共用廊下で黒い『ヤツ』の姿を見てしまいました…。 パニックでアルコール消毒液と殺虫剤を…
人生は一度きり。近年、これまでの仕事をやめて新たな職業に就く人が増えています。 ぽこた(@ponponpokotan)さんの父は、これまでの仕事を辞めて農業を始めたのだとか。 しかし、育てている野菜はスーパーで見かけるよ…
コラージュ作品を制作している画家のOkiyon(@Okiyonism)さんが、ある経緯で完成した作品の写真をTwitterに公開。反響が上がっています。 息子さんの小さくなったTシャツを処分しようとしていた、投稿者さん。…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画を、Instagramに公開しています。 しばたまさんの作品はこちら 人間にはいつか必ず…
静岡県にある三島駅で見つけた看板を、カワムラサキ(@song_of_moon)さんがTwitterに投稿したところ大きな反響が上がりました。 37年間、三島駅で営業を続けてきた洋菓子店『不二家』。2020年8月20日に閉…
鉄道が好きな、はまやん(@Ii1BnIwFjL13KBp)さんがTwitterに投稿した約30秒の動画に大きな反響が上がりました。 はまやんさんが動画を撮影したのは、静岡県浜松市を走る遠州鉄道鉄道線。『西鹿島線』や『赤電…
お盆にお供えする『精霊馬』や『精霊牛』。一般的には、茄子やきゅうりに割りばしなどを挿して馬や牛に見立てます。 地域によってさまざまな考え方がありますが、先祖の乗り物として作る人が多く、近年ではこだわりのある精霊馬を作る人…
こうやって少しずつ変わっていけばいいね。 そんなひと言とともに、マーティ(@martystdsvm)さんがTwitterに投稿した画像に、12万件を超える『いいね』が寄せられています。 変わりつつあるペットショップのあり…
Twitterユーザーのヨシオカ(@yosiokan37)さんが撮影した、建設中の工事現場の写真に反響が上がっています。 ヨシオカさんの地元では、コーヒー店『スターバックスコーヒー 』の開店が決まり、工事の真っ最中でした…
トラックドライバーのぞうむし(@zoumushi6)さんは、休憩所で同業者のドライバーから時々怪談話を聞くといいます。 その話を漫画にし、Twitterに投稿すると反響が上がりました。 『視界ゼロの道を幽霊に誘導してもら…
毎日ご飯を作ってもらったり、朝晩の送り迎えをしてもらったり…。子供の頃に親から受けた行為のありがたさは、大人になってから気付くものです。 西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体…
2019年の夏に熱中症で救急搬送された、桃とまとだコレ(@MOMOmop_6927)さんが体験談をTwitterに投稿し、反響が上がっています。 友人と映画館で映画を見た後、ランチをした投稿者さん。その後ショッピングをし…