
生まれて初めて外の世界を見た子犬 その反応に26万人が悶絶
animal柴犬のりんご郎(@ringoro119)くんの飼い主さんがTwitterに投稿した動画に反響が上がっています。 2018年1月生まれのりんご郎くん。2020年10月現在、2歳になり立派な柴犬に成長しました。 そんなりんご…
柴犬のりんご郎(@ringoro119)くんの飼い主さんがTwitterに投稿した動画に反響が上がっています。 2018年1月生まれのりんご郎くん。2020年10月現在、2歳になり立派な柴犬に成長しました。 そんなりんご…
漫画家のアオダ(@aho0906)さんは、これまでさまざまなアルバイトを経験してきたといいます。 アオダさんは、さまざまなアルバイトの中で記憶に残っている出来事を漫画化し、Twitterに投稿しました。 歴代バイトの思い…
人間まお(@ageomao)さんがTwitterに投稿した、実話を描いた作品に反響が上がっています。 ある日、投稿者さんは、仲がいい友達と出かけていました。 すると、友達が突如叫びだして…。 友達が突然叫んだ理由と結果 …
知人から聞いた出来事を漫画にしている、みつつぐ(@mitutugu)さん。 動物好きのある女性の話を漫画にし、Twitterに投稿しました。 その女性は、さまざまな動物と暮らしていましたが、猫だけは飼わなかったそうです。…
河野大樹(@tanakatamaka840)さんがTwitterに投稿した、「心に響く」「この作品に出会えてよかった」と話題の作品をご紹介します。 『美術系の高校に通う女の子が、喋る花と出会って毒親に復讐する話』 主人公…
大事なことや予定をメモしたり、相手への伝言を書いたりする付箋。職場のデスクに常備している人も多いでしょう。 しかし、付箋を使っていると「貼り付けても、すぐに紙が反り返ってはがれてしまう」といった声も。 実は、そんな悩みを…
エッセイ漫画を描いている稲(inasan_mainichi)さんは、フォロワーから寄せられたエピソードを漫画化し、Instagramに投稿。反響を呼んでいます。 フォロワーのチャチャさんが、夏の暑い日に車で仕事先をまわっ…
社会人になってから、学生時代に流行っていたことを思い出して、懐かしむことはあるでしょう。 イラストレーターのちばしげ(@shigenowi)さんが、学生時代に流行していたあるものをネット上に投稿し、話題となっています。 …
3児の母親である、おやま(@oyamaoyadayo)さん。 おやまさんはある日の夜、長女にテレビをつけるようせがまれる夫の姿を目撃しました。 「早く寝なさい」という夫に対し、長女が…。 お父さんファイト pic.twi…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、18歳差の夫婦のもとに産まれた女性です。幼い頃、父親が高齢なことを気にしていた女…
ミヌエットのテミーちゃんと暮らす、どぅんた(@DwnTa_matsu)さん。 ある日、どぅんたさんが残り湯で洗濯をしようとしたところ、浴室にテミーちゃんが入ったそうです。 どぅんたさんの声がけに返事をしつつ、浴槽の縁を徘…
広島県尾道市にある、『千光寺山ロープウェイ』。 『千光寺山ロープウェイ』のTwitterアカウント(@Senkoji_Ropeway)が投稿した内容に「かわいい」「癒される」といった声が寄せられています。 ロープウェイ駅…
山口県山口市にある日帰り温泉『おんせんの森』。 入浴施設のほか、書籍や漫画が5千冊以上取り揃えてあったり、卓球ができたりさまざまな楽しみ方ができるといいます。 しかし、この『おんせんの森』である事件が起きたのだとか。 人…
人間にいろいろな性格の人がいるように、動物も人懐っこかったり、落ち着いた性格だったりと個性豊かです。 2歳になるポメラニアンの宗次郎Jr(ジュニア)くんと暮らしている、漫画家の橘紫夕(@tachibana_shiu)さん…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画を、Instagramに公開しています。 しばたまさんの作品はこちら 一軒家に住んでいた…
幼い息子さんや夫との日常を漫画で描いている、麦(@mugichopoko)さん。 息子さんを夫に預けて、1人でスーパーマーケットに買い物に行った際に、あることに気付きました。 普通に考えたらそう。 過去漫画見にくいのでブ…
漫画家の百万(@hyakumanga)さんが描いた、保護犬の小夏ちゃんにまつわるエピソードをご紹介します。 2020年8月に、市の保健施設で譲渡犬として紹介されていた小夏ちゃんを引き取り、家族として暮らし始めた百万さん。…
2人の娘を育てながらエッセイ漫画を描いている吉田いらこ(@irakoir)さん。 吉田さんは高校生の頃、父親が若年性認知症を患ったそうです。 要介護となった父親とその家族が経験した、23年間を漫画にしました。 『若年性認…
時が流れるにつれて、生活様式や考え方など、世の中のいろいろなものが変化を遂げます。 10歳以上年齢が離れている人と会話をした際、ふとした瞬間にジェネレーションギャップを感じてショックを受ける人は少なくないでしょう。 そし…
写真家のueda(@fuehrsn)さんは、青森県十和田市の『蔦の七沼』で紅葉の風景を撮影。その圧倒的な美しさが話題になっています。 蔦の七沼とはブナの原生林に囲まれた『蔦沼』『鏡沼』『月沼』『ひょうたん沼』『菅沼』『赤…
幼い子供が発した『ひと言』に、笑ってしまった経験を持つ人は多いでしょう。 ちい(chii_manga)さんが4歳の息子と公園でおにぎりを食べていた時のことです。 ご飯をぽろぽろとこぼす我が子に、「いっぱいこぼれてるよー」…
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、呼びかけられている3密(密閉、密集、密接)回避。 3密を避けながら大自然を満喫できるレジャーとして、キャンプが注目を集めています。 非日常な空間で開放的な気分を味わえるキャン…
生理不順により訪れた病院で『子宮頸がん』が発覚した、漫画家の岡田有希さん。 がんの発見から入院、そして退院までの様子を、明るいタッチで描くエッセイ漫画『さよならしきゅう』は、多くの人に命の大切さや生きる喜びを考えさせるキ…
世界各地を旅行し、旅先でのさまざまな出会いを漫画にしている、五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとの、クスッと笑ってしまうエピソードが人気を博しています。 五箇野人さんが海外でバスに乗った時のこと…
動物病院へ行くのを嫌がるペットは多いものです。 きっと、治療によって痛い思いをした記憶がよみがえり、不安を覚えるからでしょう。 動物病院へ行く柴犬の、予想外な反応 柴犬のりんご郎くんと暮らしている、飼い主(@ringor…
北海道北見市にある『北の大地の水族館(山の水族館)』で館長をしている、山内 創(@suymuc)さん。 ある日、8歳の男の子から寄せられた『飼育員への質問』をTwitterに投稿しました。 子供からの辛らつな質問に、山内…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
社会生活を送っていると、必ず付きまとう人間関係。 楽しい出来事がある一方、悩みのタネにつながることもありますよね。 苦手な人への対処法 さとうひより(@hi4r1_xo)さんが、Twitterに投稿した、あるエピソードを…
エッセイ漫画を描いている稲(inasan_mainichi)さんは、フォロワーから寄せられたエピソードを漫画化し、Instagramに投稿。反響を呼んでいます。 フォロワーのウランさんが高校1年生の頃のこと。 帰宅して、…
日本に住むすべての人と世帯が対象となる、『国勢調査』。 5年に1度の重要な統計調査で、生活環境の改善や防災計画などのさまざまな施策に役立てられます。 2020年実施の国勢調査は、インターネットと紙の両方で回答を受け付けて…