
【ダイソー】水アカ掃除の救世主 『立つおそうじキューブ』で水回りがピッカピカ!
洗面所やキッチンなど、汚れがたまりやすい水回り。 清潔に保つためには、日々の掃除が欠かせませんよね。 面倒くさがりな筆者には、掃除のモチベーションを保てるようなアイテムが必要でした。 100円ショップ『ダイソー』で掃除グ…

洗面所やキッチンなど、汚れがたまりやすい水回り。 清潔に保つためには、日々の掃除が欠かせませんよね。 面倒くさがりな筆者には、掃除のモチベーションを保てるようなアイテムが必要でした。 100円ショップ『ダイソー』で掃除グ…

文字や言葉に頼らず、視覚的な記号で情報を伝える、ピクトグラム。 よく知られているものには、トイレや非常口のマークなどがありますよね。 今回は、知っておくと役立つかもしれないピクトグラムを3つ紹介します。 そういうことだっ…

時間帯や地域によっては、肌寒さを感じるようになってきた、2025年10月上旬現在。 今年の夏に使い切れなかった『紫外線対策グッズ』の処理に困ってはいませんか。 筆者の家には、中身が半分以上残った日焼け止めがありました。 …

服が増えると仕舞う場所に困りますよね。 実は、少し工夫をすれば、限られたスペースでもすっきり収納することができるのです。 今回は、ハンガーラックがいっぱいになった時に役立つライフハックを紹介します。 これでたくさんの服が…

大切にしている服のボタンが取れたり、ほつれたりした時、自分で縫うこともありますよね。 しかし、針穴に糸を通す時、なかなか通らずイライラしたことはありませんか。 今回は、そんな裁縫の悩みを解決するライフハックを紹介します。…

100円ショップで売っているほか、ホテルや銭湯のアメニティグッズとしてもよく見かける、シャワーキャップ。 実は、頭に被せる以外にも、活用できると知っていますか。 筆者が「これは盲点だった…!」と思った、シャワーキャップの…

涼しく過ごしやすい秋の時期は、人間だけでなく、害虫にとっても活動しやすい絶好のシーズンです。 家庭菜園をしている人は、秋の訪れとともに害虫対策に追われているかもしれません。 そこで、Xで話題になった対策法を紹介します! …

薬味から鍋の具材まで、いろいろな料理に使える万能野菜、ネギ。料理に合わせて切り方を変える人が大半でしょう。 小口切りや斜め切りは比較的簡単ですが、細く縦に切りそろえた『白髪ねぎ』は、やや手間がかかりますよね。 手間のかか…

おにぎりを作る時、ご飯が熱くて握るのに苦労したことはありませんか。 筆者の妻もよくおにぎりを作るのですが、熱いご飯で手をヤケドしないよう、ある工夫をしているのを知りました。 通常、おにぎりを握る際はラップを使うことが多い…

朝の目覚ましや仕事の休憩中、スイーツを食べる時などに、コーヒーを飲む人は多いでしょう。 筆者もコーヒーが大好きで、毎日のように飲んでいます。外で買うこともありますが、家で淹れることもしばしば。 コーヒーを抽出すると、フィ…