@Heaaart

Latest Article

ホイップ好きは絶対食べて!セブンの『ホイップだけどら』が夢を叶えてくれた

By - grape編集部

さまざまな商品が取りそろえられており、生活に欠かせないという人も多いであろう、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)。 中には、毎週のように新作が発売されるスイーツを求めて利用している人もいるでしょう。 24時間営業の店…

ご飯が熱すぎておにぎりを作れない… 画期的な方法に「今までの苦労はなんだったんだ」

By - grape編集部

おにぎりを作る時、ご飯が熱くて握るのに苦労したことはありませんか。 筆者の妻もよくおにぎりを作るのですが、熱いご飯で手をヤケドしないよう、ある工夫をしているのを知りました。 通常、おにぎりを握る際はラップを使うことが多い…

使用後の魚焼きグリルに撒いたのは…『抽出後のコーヒー粉』 やらなきゃ損なライフハックが?

By - grape編集部

朝の目覚ましや仕事の休憩中、スイーツを食べる時などに、コーヒーを飲む人は多いでしょう。 筆者もコーヒーが大好きで、毎日のように飲んでいます。外で買うこともありますが、家で淹れることもしばしば。 コーヒーを抽出すると、フィ…

リュックの中で服がぐしゃぐしゃになる人へ贈る 簡単“クリアファイル収納”ライフハック

By - grape編集部

2025年9月現在、少しずつ秋の気配が感じられ、遠出をしたり、身体を動かしたりするのに、ぴったりな季節になりました。 旅行や会社帰りのジムに行く時など、リュックサックに替えのTシャツを入れる機会が増えるでしょう。 リュッ…

スーパーで買える身近なフルーツ 意外すぎる『実り方』に「なんちゅう姿をしているねん」

newsBy - grape編集部

私たちが普段当たり前のように食べているフルーツが、どのように実るか知っていますか。 もしかしたら、あなたが想像している姿とはまったく違う形で育っているかもしれません。 え、こんな風に育つの?ユニークな実り方をするフルーツ…

「手を洗うんじゃなくて癒される…」 『ネット入り石けん』の新しい使い道【カプセルトイ】

By - grape編集部

あなたは、小学生の頃の記憶を呼び起こした時、どんな光景が思い浮かびますか。 お昼休みに飛び出した中庭、給食前に大勢の生徒が列をなす手洗い場…そのどれもが、思い出の1ページに刻まれているでしょう。 筆者は特に、手洗い場で目…

クリアファイルを切るだけで『折れない付箋ケース』が完成!職場で使える裏技がこちら

By - grape編集部

学校や職場などで、日常的に使用している人も多いであろう、付箋。 筆者も、職場でのちょっとしたメモなどで使うため、普段から持ち歩いています。 しかし、カバンの中やペンケースに入れておくと、すぐに折れ曲がってしまうことに悩ん…

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?

storyBy - grape編集部

花の栽培は、癒しや達成感を得ることができますよね。毎日世話をしていると、花が応えてくれるように思えて、自然と愛着が湧くものです。 こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんの母親も、花の栽培に精を出す1人。…

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」

storyBy - grape編集部

多くの親は、自分の子供をいつまでも『幼い子供』のように見ているかもしれません。 2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。 同月、声優の𠮷田…

『大蒜』この漢字読めたらすごい!スーパーにも売られている野菜で…【難読漢字の野菜3選】

newsBy - grape編集部

見慣れない漢字でも意味を知ると、「なんだ、身近な言葉だったのか」と思うことはありませんか。 今回は、普段目にする野菜の意外と知られていない漢字を3つ紹介します。 意味が分かったらすごい!難読漢字の野菜3選 難読漢字の野菜…

子猫が手を噛んで困る…→解決策は『手』だった? 天才すぎる発想に「うちも作ろう」と絶賛の声

animalBy - grape編集部

やんちゃ盛りな子猫は、時々飼い主の手を噛むことがあります。 歯が生え変わる時期でムズムズしていたり、遊びたい気持ちが大きくなりすぎたり、噛む理由はさまざま。 かわいい愛猫の行動とはいえ、手を噛まれたら、いわずもがな痛いで…

【節約裏ワザ】ティッシュの値段が高い! 助かるアイディアに「これからはこれでいいな」

By - grape編集部

物価高騰が叫ばれる、昨今。日用品や食品の値上げはとどまることを知りません。 ティッシュもその1つ。2025年4月には、大手メーカーが出荷価格の値上げを発表しています。 「無駄使いせずに、少しでも長く大切に1箱を使う方法は…

ビニール手袋、もう無駄にしない! 実家の母に教わったライフハックに「もっと早く知りたかった」

By - grape編集部

料理や掃除など、家事をする際に役立つ、使い捨てのビニール手袋。 使っている途中で、手袋を外す用事ができて、無駄にしてしまった経験はありませんか。 宅配便が来たり、子供が泣いたりと急用ができて、慌てて手袋を外し「表裏が分か…

姉と喧嘩した4歳次女 「ねぇねなんて、地獄に…」と言いかけ…まさかの『軌道修正』に「想像してニヤけた」

storyBy - grape編集部

きょうだいや友人とケンカをした時、怒りに任せてついいいすぎてしまった経験はありませんか。 後で、いいすぎたことを後悔したり、相手に申し訳なく思ったりして反省することもあるでしょう。 2人の娘さんを育てる父親の、くたまる(…

キッチンが汚れない! 『ブックエンド』は本だけじゃない、驚きの活用法があった【裏ワザ】

By - grape編集部

本や書類を立てて収納する際に便利な、ブックエンド。 リビングや書斎で使うイメージがある一方で、実は、キッチンでも活躍するアイテムでもあります。 2つのブックエンドをキッチンで? 以前、肉に片栗粉をまぶす際に、調理スペース…

【掃除裏ワザ】つっぱり棒とブックエンドを組み合わせると…? 100均アイテムの活用術がすごい!

By - grape編集部

家の中の掃除で、特に気を配りたい場所が、トイレでしょう。 目に見えて汚れやすい便器だけでなく、床の汚れにも注意が必要です。 しかし、置いてある掃除道具やサニタリーボックスを手でどかすのが面倒で、隅々まで掃除が行き届いてい…