@Heaaart

Latest Article

「青い糸があったので…」 つくったものに「天才だろ」「今にも動きそうなくらいリアル」

By - grape編集部

趣味として始める人も多い、編み物。 コースターやマフラーといった、簡単なものはもちろん、技術を突き詰めれば、バッグや洋服など、自分の好きな物を自由に形にすることができるでしょう。 ぱら(@knitting_tako)さん…

100均で買った袋にそうめんを入れて… 意外な活用法に「天才ですね」「真似します」

By - grape編集部

夏に食べたくなる料理の1つである、そうめん。 めんつゆを入れたスープジャーを持参して、お弁当として持っていくこともあるでしょう。 しかし、時間が経つと、そうめんがくっ付いてしまい、おいしく食べられなかった経験はありません…

ご飯の上は『たなばた』ではなく? まさかの4文字に「センスありすぎ」「座布団1枚!」

storyBy - grape編集部

7月7日は七夕。あなたは、願いごとを1つだけ短冊に書けるとしたら、何を選びますか。 野望ともいえる願いごとから、今すぐ叶いそうなささいな希望まで、人それぞれでしょう。 中学2年生の娘さんを育てている、父親の、内田直人(b…

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」

animalBy - grape編集部

あなたの写真フォルダの中に『奇跡の1枚』と呼べる写真はありますか。 偶然が重なって、狙っては撮れないような面白い1枚が、生まれることがあるでしょう。 まさに、そんな『奇跡の1枚』といえる写真をXで公開したのは、@husk…

ソフトクリームロボの『盛大なミス』に腹筋崩壊 「笑い転げた」「お腹痛い」

storyBy - grape編集部

暑い夏の外出時などに食べたくなる、甘くて冷たいソフトクリーム。 店員が、コーンの上できれいな渦巻き状に仕上げてくれると、大人もハッピーな気持ちにさせられるものです。 2023年6月、蓮見和紀(kazunorihasumi…

ポークビッツを用意したら… 妻がつくったものに「発想が天才」「これは歓喜するやつ」

newsBy - grape編集部

・この発想は天才!これは歓喜するやつ。 ・まるで天国のような光景だ。これが出てきたら、超幸せだろうなぁ。 ・サイズ感がバグる…!思わず二度見しちゃう! ・センスがありすぎる。つい食べすぎちゃうやつですね! このような絶賛…

立ち上がった1歳息子、横を見ると? 「負けたくないという気迫を感じる」「爆笑」

animalBy - grape編集部

子供は、0〜2歳にかけて、立ち上がったり、話し始めたりと、目まぐるしく成長していきます。 1人で何もできなかった我が子が、たくましくなっていく様子を見て、家族は嬉しく思うでしょう。 コーギーのつむぎちゃんとの日常を、Xや…

ベンチで寝そべる小学生 下を見ると? 「思わず笑った」「効率よすぎる!」

animalBy - grape編集部

各地で最高気温35℃が観測されるなど、真夏の気候になってきた、2025年7月現在。 気温が高くなると、何かと億劫(おっくう)になったり、疲れやすくなったりしますよね。 そんな中でも、@farm_docanさんの、小学生の…

高2息子に作った嫌がらせ弁当 入っていたのが「声出して笑った」「インパクト強すぎ」

storyBy - grape編集部

地域によるものの、小学校や中学校とは異なり、多くの高校では給食を提供していません。 そのため、高校生の子供を持つ親は、毎日お弁当を作ったり、ランチ代を渡したりしていることでしょう。 kaori.t_obentoさんは、高…

ギターが欠席したゴールデンボンバー まさかの代役に「声出た」「大興奮」

entertainmentBy - grape編集部

2025年7月5日、特別番組『THE MUSIC DAY 2025』(日本テレビ系)に、エアーバンド『ゴールデンボンバー』が出演。 驚きの演出が話題になりました! 仕事の都合でギターが不在!代役を務めたのは… 『ゴールデ…

国語のテストで小1娘が珍解答 センスの光る珍解答に「傑作揃い」「絶対先生も笑ってる」

storyBy - grape編集部

子供が学校から持ち帰ってくる宿題やテストは、親にとって気になるもの。 我が子の理解度を確認するのはもちろん、子供らしい発想で一生懸命書いた答案に、思わず笑ってしまうこともあるでしょう。 5人の子供を育てているyuka(y…

ラップの上に卵2つを割り入れて? できた『ズボラ飯』に「夏はこれがいい!」

By - grape編集部

夏祭りで楽しみなことの1つといえば、屋台。 タコ焼きや焼きそばといった『屋台飯』は、作っているところを見ているだけで、ワクワクしますよね。 2025年7月3日、そんな『屋台飯』を自宅でおいしく作れるレシピを公開したのは、…

海苔巻きとスナップエンドウを巻いたら… 作ったものに「なにこれすごい」「思わず声出た」

newsBy - grape編集部

一般的なおにぎりとは異なり、握ることなく包むだけで手軽に作れる、おにぎらず。 作り方が簡単だったり、具材をたくさん入れられたりするだけでなく、切った時の断面がきれいに見えるという利点もあります。 tomato(tomoc…

小1娘の宿題に、爆笑する人が続出 キャベツのイラストを見て書いた『答え』が…

storyBy - grape編集部

小学校低学年の国語では、ひらがなの書き方を覚えたり、日常の動作や言葉を学習したりします。 宿題やテストの中には、視覚的に楽しく学べるよう、イラストに合った言葉を答える穴埋め問題などがあるでしょう。 小学校1年生の娘さんを…