
クッションの上でくつろぐ柴犬 見た目に「食べられません」「ナイス!」
animal・再現度がすごいし、配色がきれい! ・肉肉しいですなあ。ボリューム満点でおいしそう! ・ナイスなホットドッグ!これは食べられません。 このような反応があったのは、@shiba_charmyさんがX上に公開した1枚の写真。…
・再現度がすごいし、配色がきれい! ・肉肉しいですなあ。ボリューム満点でおいしそう! ・ナイスなホットドッグ!これは食べられません。 このような反応があったのは、@shiba_charmyさんがX上に公開した1枚の写真。…
想像上の生き物である、シャチホコ。 城郭などの屋根には、逆立ちをして反り返っているようなポーズのシャチホコが、装飾されているイメージがありますよね。 「キメ顔でニャチホコ」 そんな言葉を添えて、Xに写真を投稿したのは、猫…
「これが『子育て』なんだなぁとホロリ」 Xでそうつづったのは、子育て中の、おいも(@oimono_imoko)さんです。 ある日、1歳の息子さんを『公園デビュー』させた際、そう感じる瞬間があったといいます。 生まれて間も…
幼い頃、寝る時に、お気に入りのぬいぐるみを抱いていた人もいるのではないでしょうか。 会話はできないものの、つらい時にそばにいるだけで癒される、『親友』のような存在ですよね。 ぬいぐるみに対して特別な思いを抱いているのは、…
人は何かに夢中になっていると、ほかのことに気付かない時があります。 それは、人間だけでなく猫も同じ。猫じゃらしなどのオモチャで夢中になるあまり、「近くに好物があっても気付かない」なんてこともあるかもしれません。 赤ちゃん…
犬にとって飼い主と一緒にいる時間は、何よりも代えがたいもの。 たとえ、日常のささいなひとコマでも、飼い主と過ごせることに、幸せを感じているのかもしれません。 朝の後ろ姿 5匹の秋田犬と4人の子供を育てる、@kodomo4…
・アルバイトをするのかな? ・これは優勝!キリっとした感じがかわいすぎる! ・履歴書に使えば、書類選考だけで合格しそうですね! ・笑いました!これでパスポートを作りたい…。 このようなコメントが寄せられたのは、愛犬のモモ…
部屋の物を整理整頓する時に「ちょうどいい収納があったら…」と悩んだ経験はありませんか。 既製品を購入するのもいいですが、身近なアイテムを使って、自作できる場合もあるかもしれません! もも(momo_katazuke)さん…
「今日の戦利品!」 このようなコメントとともに、愛犬のナルくんの写真をXに投稿した、飼い主(@CMM1VgdEMTyE0O6)さん。 散歩中、犬が気になる物を見つけた時に、口にくわえて家に持って帰ることがあるでしょう。 …
建築工事などを行う際、事故が起きないよう土地の神様に安全を祈願する、地鎮祭。 一般的には神主を招いた上で、施主や工事関係者などが集まり、おごそかな雰囲気の中で実施されます。 地鎮祭に現れた『かわいらしい参加者』 新たに家…
ストレスがたまった時や考えごとをしたい時に、「1人になりたい」と思ったことはありませんか。 静かな空間で1人になると、周りの音や人の影響から解放されて、心が落ち着きますよね。 静かな場所で1人になっていると? 2匹の愛犬…
犬は毎日遊んで、食べて、寝るのが仕事。そして、もう1つ大切な業務があります。 それは『人間に愛される』というもの!飼い主はもちろんのこと、散歩中にすれ違った人にも、構ってもらわなくてはなりません。 仕事に嫌気がさす人間は…
子供たちが楽しみながら、職業体験ができるテーマパーク『キッザニア』。 約100種類の仕事やサービスを学ぶことができます。 『キッザニア』で撮った写真が… バンド『無知のラクレーズ』でボーカルとギターを担当する、にごぢゅー…
愛らしい見た目からSNSを中心に注目を集めているリス科の動物、マーモット。 2025年2月には、マーモットの中でもっとも人気が高いといわれる『ヒマラヤマーモット』が日本に初めて輸入され、話題になりました。 マーモットの爪…
『立派な親』と聞いたら、あなたはどのようなイメージを浮かべるでしょうか。 愛をもって我が子を育てるのが、親の務め。しかし、ひと口で『愛』といっても、さまざまな形がありますよね。 親子関係も、1人と1人のコミュニケーション…
店で買い物をしていて、商品の場所が分からない時、店員に質問することがありますよね。 その日に作る料理の食材や、いつも使っている日用品など客が探している商品はさまざまでしょう。 スーパーマーケットの店員として働く、あとみ(…
春は、出会いと別れの季節。 節目を迎えるにあたって、思い出を写真などの形で残しておきたくなりますよね。 時間は、さかのぼることができません。だからこそ、今後の人生で見返すたび、何度も笑顔になれるような1枚を残したいもので…
「赤ちゃん2人産んだっけ?」 そう首を傾げたのは、2025年3月8日現在、子育て中の@porico1123さん。 当然のことですが、なんの前触れもなく、ある日突然我が子が1人増えるなどありえない話です。 しかし、「我が子…
主に建築の作業で使用される、養生テープ。 名前の通り、汚れや傷などの破損を防ぐ目的で用いられます。粘着力が比較的弱く、手でちぎりやすいのも、そのためです。 ガムテープや紙テープなどと使い分けて、日常生活で活用している人は…
風邪を引いた時には仕事を休み、休養することが大切です。 無理をして出勤すると、体調が悪化するだけではなく、ほかの人に移してしまう恐れがあります。 体調を崩した女性、会社を休む連絡をしていると? 愛猫の琥珀(こはく)くんと…
「猫をイメージしてみて」といわれたら、あなたはどのような姿を思い浮かべますか。 『伸び』をしている姿や、ベッドで丸まっている姿、元気に駆け回っている姿など、きっとイメージは人それぞれ異なるはずです。 柔軟性の高さから、ネ…
「めんどくさいです…」 こんな言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、@komachiaya_さんです。 なんでも、冷蔵庫を開ける際に、面倒な作業が発生するとのこと。 一体、なぜ冷蔵庫を開けるだけで、手間がかかってしまうの…
前日に夜更かしをしたり、疲れていたりすると、寝坊をしてしまうことがあるでしょう。 寝坊をして大事な予定に遅れ、約束した相手に怒られてしまった経験はありませんか。 起床をして、横にいたのが? ある日、@ranmuu_さんは…
お風呂にゆっくりとつかる時間は、気持ちがいいものです。 しかし、水に濡れるのが怖い動物にとっては、理解がしがたい光景かもしれません…。 入浴中の飼い主を見た犬が? 漫画家の安達智(@Sato_adachi)さんは、犬のと…
漢字や文章を作る練習をする、国語の宿題。 子供が知っている言葉で一生懸命に考えた一文を読むと、自然と頬がゆるみますよね。 小2娘の漢字の学習 5人兄妹を育てる母親の、ゆか(yukaaa.o31)さん。 Instagram…
忙しくてストレスを感じる時、甘いものを口にするだけで、一瞬、疲れから解放された気分になれるものですよね。 幼い娘さんを子育て中の、ぴぃ(@pienpien0506)さんも、毎日忙しい日々を送る中で、休憩時に食べるスイーツ…
「重力どうした?」 こんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛猫のたけるくんと暮らしている、飼い主(@takeru0321neko)さんです。 公開した写真には、12万件以上の『いいね』が集まり、話題となり…
冬の後半から春にかけて開花の時期を迎える、梅。 2025年3月6日現在、街を歩けば、梅のつぼみや咲きかけの花が目に留まることもあるでしょう。 梅とある動物が写る1枚に大反響! 大阪府を拠点に、『花鳥風月』を被写体にした写…
猫は、なでてほしい時やごはんが食べたい時などに、飼い主に対して『アピール』をすることがあるでしょう。 突然寄り添ってきたり、甘い声で鳴いてきたりすると、そのかわいさにやられてつい甘やかしてしまいますよね。 食後の愛猫の行…
愛猫のほたてくんと暮らしている、飼い主(@hotanyan)さん。 ほたてくんとのエピソードをXに投稿したところ、7万件を超える『いいね』が寄せられました。 愛猫を動物病院に連れて行ったら? ある日、飼い主さんはほたてく…