@Heaaart

Latest Article

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」

By - grape編集部

一般的に7月下旬から8月末にかけて、学校や企業などで設けられる、夏休み。 その期間には、授業や仕事がないため、夏のレジャーを楽しんだり、旅行に行ったりする人は多いでしょう。 家族や友達との『夏の思い出』を残すためにも、写…

息子が「お化けの弁当作って」って言ったから… 母の力作に「悲鳴出た」「なぜ本気を出したのか」

newsBy - grape編集部

料理をする上で、味と同じくらいに重要なのが、見栄え。視覚的な情報が加わることによって、よりおいしく感じますよね。 弁当箱を開けた時の、ときめきが増すからこそ、キャラクターを模した『キャラ弁』は子供に人気なのでしょう。 あ…

誤配された荷物に残された『不在票』 内容に「本当に感謝しかありません」

storyBy - grape編集部

多くの荷物を迅速に届けてくれる、配達員。全国の人々の暮らしを支える、縁の下の力持ちといえるでしょう。 ある日、帰宅したudaki(@udaki1225)さんは、通販サイトで注文した荷物を受け取りました。 どうやら今回、荷…

マクドナルド「ご遠慮いただけますようお願い申し上げます」 注意喚起に「良くなってほしい」

By - grape編集部

2025年8月7日、ファストフード店の『マクドナルド』はウェブサイトを更新。 翌8日から販売開始する人気ゲーム『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』のオモチャが付属した『ハッピーセット』の、営利を目的とした購入などにま…

スーパーで売ってたキュウリ 生産者の名前を見ると…「笑った」「声に出して読みたい」

newsBy - grape編集部

スーパーマーケット(以下、スーパー)などで、パッケージに生産者の名前や顔写真が記載されている野菜を、見かけたことはありませんか。 顔や名前が載っていると、客は誰が作った野菜なのかが分かるため、安心して商品を買うことができ…

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」

newsBy - grape編集部

現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で…

「1人で爆笑した」「ついに妻公開!?」 アンガールズ田中、隣に写っていたのは?

entertainmentBy - grape編集部

2021年10月に配信がスタートした、『オールナイトニッポンPODCAST アンガールズのジャンピン』。 2025年8月7日、お笑いコンビ『アンガールズ』のポッドキャスト番組『オールナイトニッポン アンガールズのジャンピ…

飼い主「がんの腫瘍なのでは」 病院で診てもらった結果…「爆笑した」「すごいパワーワード」

animalBy - grape編集部

種族は違えど、愛するペットは家族同然の存在といえるでしょう。 もし、ペットの体に何か異変があったら、心配になってすぐに動物病院を受診しますよね。 ある日、いえもり(@iewori)さんは、愛猫のサンちゃんのお腹に膨らみを…

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」

newsBy - grape編集部

エアコンをつけていても、なかなか部屋が涼しくならないと思うことはありませんか。 よくあるケースとしては、エアコンのフィルターに汚れがたまっていたり、温度や風量の設定が適切でなかったりなどが挙げられます。 しかし、意外と見…

4歳娘が、いたずらで洗濯機にシールをペタッ! しかし母親は「おかげで頑張れる」その理由は?

storyBy - grape編集部

課題を終えたり、仕事でプレゼンを終わらせたり、ひと段落すると誰かから褒めてもらう機会があるかもしれません。 しかし、家事は毎日のことでも他人から褒められる機会は少ないでしょう。 皿洗いや洗濯、掃除を終えたら、たまには「頑…

小4男児が書いた5・7・5の一行日記 7月30日の欄に「想像の斜め上を行く」

newsBy - grape編集部

7月の中旬頃から、子供たちは夏休みに入ります。 大人になって「夏休みがうらやましいな…」と思うことがあるかもしれません。 しかし、幼少期の頃を思い出すと、夏休みの宿題が嫌だった人もいるのではないでしょうか。 サボっていた…

「とんでもないこと言ってやがる…!」 スーパーで見つけた貼り紙を見ると…?

storyBy - grape編集部

スーパーマーケット(以下、スーパー)の店内には、さまざまな貼り紙が掲示されているでしょう。 野菜コーナーには、栄養素を伝える内容が書かれていたり、鮮魚コーナーでは新鮮さをアピールする内容が書かれていたりします。 「スイー…

100均のワイヤーネットで? 母が作ったものに「すごいピッタリ」「早速自分も試します!」

By - grape編集部

全国の100円ショップ(通称:100均)で手に入る、噂の『お役立ちアイテム』をご存知でしょうか。 それは、ワイヤーネット!軽量にもかかわらず頑丈で、かつサイズ展開が豊富なため、DIYにおいて大活躍してくれるのです。 みー…