
スーパーで見つけた『マレーシアのお祭り缶』 かわいすぎる『限定デザイン』とは?
旅先で、その土地の文化を感じられる『限定デザイン』を見つけると、嬉しくなるものですよね。 筆者が、マレーシア・サバ州のスーパーマーケットで、飲み物コーナーに立ち寄った時のこと。 不思議な模様が描かれたあるドリンクに目が留…
ライフコンテンツ

旅先で、その土地の文化を感じられる『限定デザイン』を見つけると、嬉しくなるものですよね。 筆者が、マレーシア・サバ州のスーパーマーケットで、飲み物コーナーに立ち寄った時のこと。 不思議な模様が描かれたあるドリンクに目が留…

料理の味を手軽にワンランクアップさせてくれる、『顆粒出汁』。 和食はもちろんさまざまなジャンルの料理に活用できますよね。 そんな顆粒出汁のポテンシャルを最大限に引き出すレシピをご存じですか。 顆粒出汁がすごすぎる…!『ほ…

夕方、冷蔵庫を開けて、献立に迷うことがありますよね。 「手元にある食材だけで、なんとかしたい」と思っていても、つい同じような料理ばかり作ってしまいがちです。 マレーシアに暮らしている筆者は、こちらに移住してから、そんな『…

常備しておくと、肉の下準備やそばの薬味などに使えて、何かと便利なショウガの擦りおろし。 「ショウガの擦りおろしは、おろし器で擦るだけなので、作るのは簡単」…と言いたいところですが、難点が1つあります。 せっかく擦りおろし…

忙しい時でもさっと作って食べられる、カップ麺。 筆者も在宅ワークの間や、疲れて料理をしたくない時によく食べています。 中でも、日清食品株式会社の『日清のどん兵衛』シリーズは、常にストックしているほどお気に入りです。 『日…

秋の味覚の1つである、サツマイモ。 秋になると、ホクホクとした食感と優しい甘みを生かしたサツマイモ料理が食べたくなりますよね。 砂糖やみりんなどを使わずに、サツマイモのおいしさを生かした料理はないかと調べていた、筆者。 …

食品の調理や保存の際に役立つ、アルミホイル。 キッチンに常備している家庭も多いでしょう。 そんなアルミホイルは、さまざまな面で優れており、災害時にも役立つとか。 この記事では、非常時に使えるアルミホイルの活用法を紹介しま…

突然ですが、普段靴下をどのようにして畳んでいますか。 方法はさまざまですが、両足がバラバラにならないようにセットで畳む人が多いでしょう。 筆者は、以下のように靴下を重ねて、履き口を折り返して畳んでいました。 撮影:gra…

優しい甘さとしっとりした口あたりが魅力のサツマイモ。 秋の味覚といわれ、旬を迎える時期には甘みがいっそう増しておいしくなります。 筆者は、サツマイモを焼いたり蒸したりしてそのまま食べるのも好きですが、今回はサツマイモを使…

書類やカードをまとめるのに便利な、カードリング。 単語帳で使われている『アレ』といわれて、ピンとくる人も多いでしょう。 撮影:grape編集部 カードリングは100円ショップで手軽に購入できるうえ、実は、日常のさまざまな…